特殊清掃「戦う男たち」コメント公開

戦友の意見交換の場として公開しています。

幸せのドン底(公開コメント版)

2017-01-04 09:20:41 | その他
2017謹賀新年。
古来より何ら変わることがないスピードで時は過ぎ、また新たな年が明けた。
そして、正月三が日も終わり、街は祝の余韻を残しながら乾いた日常に戻りつつある。

世の中には、私のように、年末年始関係なく働いた人もいれば、休暇を楽しんだ人もいただろう。
そして、晴々した気分で仕事始めを迎えた人もいれば、欝々とした気分で仕事始めを迎えた人もいるだろう。
私の場合、元旦の朝、快晴の空とは裏腹にちょっと欝っぽくなってしまった。
寒いはずなのにジットリと脂汗がでて、夜が明けることに疲れを覚えた。
長年の付き合い・・・慣れた症状とはいえ、なかなかしんどいものがある。
何はともあれ、こうして新年を迎えることができたことに感謝!感謝!

そんな年末年始、多くの人が財布の紐をゆるませたことだろう。
私の財布の紐も少しはゆるんだけど、ほんの少しだけ。
質素倹約生活が身に滲みついているため、そんなに出費はかさまなかった。
また、仕事柄、複数日の旅行や遠出のレジャー等に出かけられないわけで、それも出費が抑えられた要因になっていると思う(嬉しいような、嬉しくないような・・・)。

とにもかくにも、お金は、得難く、使い易いもの。
気を抜いていると、アッという間に、しかも無尽蔵になくなっていく。
だから、細かいところも意識して、質素倹約を心掛ける必要がある。
いい年した社会人のクセに、一円もお金を遣わない日だってザラにある。
自分で言うのもなんだけど、その倹約ブリ(ケチぶり)は自慢してもいいくらいのレベルだと思う。
だけど、バカ丸出しになってしまうから、あまり細かな話は差し控える。

続きはこちら

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (こぱんだ)
2017-01-06 00:28:43
隊長さん、お正月のちょっぴり贅沢が、ちょぴり鬱気分を連れてきてしまったんですね。
私の年末年始は、隊長ブログに鼓舞されて、普段よりも快調でした。
私には、やらなきゃならない細々とした用事を後回しにして、こんな自分嫌だなぁと鬱々する癖があります。隊長ブログを読むとその悪癖が少し治ります。
近所の環八の高架を眺めつつ、今日も隊長はあの道路を走っているかもしれない。厳しい現場へ向かうところかも知れない。私も頑張ろう!

自分の怠け癖が御せないで苦しいとき。。
頑張れて、清々しい気持ちに なれるとき。。
子供のためにと買ったおやつをついつい食べて丸くなるとき。。
美しく片づけた部屋が一瞬にして混沌に変わり、大事な家族を憎々しく思うとき。。
今年も山あり谷あり私にも色々あると思います。
隊長ブログにときどきお邪魔して頑張りたいと思います。今年もどうぞよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿