1日は、朝新宿で小雨がぱらついたが、双葉で休憩の時日が射して来た。
喜んでいたら、諏訪湖の辺りで雪。。。雪!?
そうか。冬なんだなぁと思っていたら、飯田は晴れで、温かかった。
バスは、車酔いし易い私にはちょっときついので、最初は茅野までJRを使っていた。
けれど機材等、荷物が多いのでやはり新宿から直行出来るのはやっぱり楽。
ということで、ここ数年は高速バス。乗っているうちに慣れて来て、楽しみにもなってきていた。
ところが。飯田から帰ろうとしていた矢先、笹子トンネルの崩落事故のニュース。
私と若林君は午後のバスをキャンセルし、茅野まで車で送って頂き、スーパーあずさで帰って来た。
外谷さんは仕事のため、朝一人バスで出発した。たぶん出発した直後くらいに事故があったと思う。
途中下の道に降り、1時間遅れで着いたとメールをもらい、ほっとした。
もしかしたら外谷さんも、自分達も、時間が違えば巻き込まれていたかもしれないと思うとぞっとする。
いつも当たり前に通るトンネル。こういうことが起きるとは。。。
亡くなられた方々のお気持ちを思うとやりきれない。ご冥福をお祈りするばかりだ。
きっとどんな交通手段を使っても、事故が起きる時は起きるのだろうけど、
ショックだった。その道を通ろうとしていたその日に、あのような大惨事。
何が起こるかわからない。命あることの幸せを実感。
「当たり前」というのは世の中には存在しないのだ。しみじみ思う。
いつも「双葉」の休憩が楽しみだった。。
写真には見えないけど、諏訪湖の手前から雪が降り始めた。
フロントガラスに雪がどんどん吹き付けて。。綺麗だった。