tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

名栗ポタ

2012-05-25 07:00:00 | Buluのブログ
皆さんご無沙汰しております。

その後元気でしょうか

体調の面では引き続きご心配頂いた事、この場を借りてお礼を申し上げます

さて本題に入りますが昨日の朝10時過ぎ一本の電話が一通り家事を終えた私のところへ掛か

って来ました。

akiからでした

しばらく一緒に走っていないので無理をしない程度に走らないかと言うのです。

まだ体調関して一抹の不安はありましたが新緑の綺麗な時期ですし気分転換に加えて温泉で

も入ればとそんな気分でした。

私の家に11時30分に落ち合い場所は探した結果、天気も良いし新緑真っ只中にある名栗、正

丸峠の周回路へと進むのでした。


http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=324b9ada0182978c883fd4e7c62f62e1

まずは今回のスタート地点【さわらびの湯】へ向かう。


http://sawarabino-yu.jp/






着替えを済ませほぼ準備が出来ているので気温25度と湿度も低い中いざ出発


今日はの~んびりと体に綺麗な酸素を体に取り組むのとリフレッシュの為決してペースは上

げません。

暑く無く寒く無くまさに丁度良いポタリング日和、心地良さが肌から染み渡ります

途中湧き水の出ているお宮にて小休止、ここでまだ走り出して15分程

水は程度に冷えていて甘くて美味しい力水になりました


まずは最初の峠:山伏峠へ。

勾配も段々きつくなりますがマイペースで進む。

頂上を止まらず通過して少し下り次は目的地の正丸峠へ。

ここまで小一時間ほど、汗のかき方も丁度良い具合




休憩のあと国道299号へ向け下山、今度は本日最後の峠,天目指峠へ。


こんな写真も乙ですな

上る途中、お互いお腹が空いて来たけどゆっくりなのでまぁ...そのまま走り出す。

再び名栗に戻りそばでも食べようか…と言う事になりしばし探すがお店は発見出来ず

仕方なく出発地点の温泉駐車場へ、温泉脇の蕎麦屋も既に(本日の営業は終了しました)だ

と。この時の時間はまだ2時30分なのに… 

体も適度にほぐれ楽しみな温泉へ。

少し湯船に浸かっただけで大量の汗、あせ、アセ、 心地よい風と共に天然クーラー

が新緑の中にいる私たちに言葉には出来ない程の心地良さを与えてくれました。

風呂上りには数十年ぶりにラムネを2人で飲み


時期的にかかぶと虫の幼虫が売っていて子供心をくすぐるのでした


ほたるが飛ぶのもそろそろですね


チーム朝練には出る、出ないを繰り返していましたがまた違った角度で今回走れたので次回

の走行会からは参加したいと思っています。

また、Mt.富士ヒルクライムは現在のところ出場予定です。

レースに出る事でもう少しテンションが上がるかも…知れません。

体の痛みは未だにありますが今後も体調と相談しながらやって行きます。

新しいお揃いのジャージでみんなで走る事を今から楽しみにしてます。

aki、今日はありがとう

久しぶりにブログ更新したので行き届かない部分があったらご容赦ください

本日の総走行距離
32.88km

走行時間
2時間1分00秒



















‐4℃!?(>o<;)

2012-01-15 16:55:55 | Buluのブログ

の中朝練でした。

参加者は5名

いつもながら寒く曇り空の為更に拍車が掛かっている

最近は雨、雪がしばらく降っていないので山の中でも比較的走りやすい。

いつものように先頭を引き武蔵五日市駅手前の下り初めまではインナーギヤ、またその先上

り返して平坦になるとまたアウターギヤ、今日はいつもよりこのアウターギヤがしっかり踏め

ていていつもはやらないちょっとアタックを戸倉交差点先の約50m程の急な上りで掛けて見

る。

ここまで先頭を行っていたのでどこまで持つかガンバルのみ

後ろは振り返らずにしばらく行きそこに付いていたのはO水さんだけだった

その後はしっかり後ろに付いたが瀬音の湯先の信号を過ぎて別なグループの4人を追い越し

ざまにちぎられてしまい万事休す

まだ千切れた3人はこの段階では追いついて来ず

前方にはO水さんは確認できるがなかなか差が一向に縮まらない。

すると数キロ走っていると後続3人と別グループが私の後ろに付く。

先頭交代してもやっぱりダメ、追いつく様子無し

檜原村役場手前でメンバーのO田氏が体調不良で変えるとの事、その後大丈夫だったかな

ぁ...

その先もみんなの後ろを付いたり離れたりを数回繰り返し残り約7キロ地点で千切れる。

今日の目標は折り返し地点までアウターギヤのみで行くこと

離れてからすぐに自分のペースに戻したため結構な勢いと同時にスピードも残っている。

ようやく折り返し地点到着、そんなには遅れていないようだ

しばし休憩の後、下り始めるがここが1番と言って良いほど寒い区間

早めに今日は下りでも先頭交代したためかペースは復路も早い。

今日はO藤さんが病み上がりで今一帰りには元気が無いようだった。

無理せずに少しずつ戻して行きましょう

1人と途中で別れ再びショップを目指す

この辺りまで来るといつもは暖かいのだが今日は本当に鼻水ばかり出て最後まで体が温まりませんでした

そして昨日の夜の話を少々

年末所属チーム忘年会をやりましたがどうしても参加できずにいた3名と私とでakiのやって

いるお店に行きました

 

みんなとは以前から今度行きたいなぁ…と話していましたがなかなか機会が無く、では新年

会で行きましょうと言う事になりO藤さんのご好意もあり車でお店へと向かいました。

途中、渋滞も考えられましたがほぼ予約時刻に到着出来ました

数日前にメニューは一通り頼んでいたのでそれほど待つ事なく出してくれました。             【感謝

行ったメンバーはakiとも皆さん面識があるので終始和やかでした

私的には昨日たくさん動物性たんぱく質をしっかり補給したので練習でも闘争心が沸いたと思

います。

何度か足は運んでいますが他の3人はまだ行った事がないので今回是非にと前から話をして

ました(^O^)

最初から皆さん美味しい、上タンが厚い、特上カルビも、キムチも、絶品ねぎサラダなどな

ど…

二人はまったくお酒が飲めないためウーロン茶他、私(中ジョッキ2杯)とO浦さん(大ジョッキ2

杯)を飲み終え迷わずマッコリ(特大)を注文、最終的には2本空けました                 

私、明日朝練なのにしっかり飲みましたよ

【みんな久しぶりに美味しい焼肉食べた】と喜んでいて今度は自分の友人とか家族と是非機

会を見て来たい。と言ってましたよぉ~

連れて来て大変喜んで頂けたので私も紹介した甲斐がありました。

また折を見て行きますね

最後までとても美味しかったです ご馳走様でした

                総走行距離   66.2㌔(多分58.8㌔!?)

                     Av    28.6㌔(多分25.8㌔!?)

心拍計がおかしいのかこんな距離もアベレージも出てないはず!?

 


今年お初の...

2012-01-08 19:46:00 | Buluのブログ

朝練でした。

参加者は3名(うちO野自動車の方が1名)

年末からほとんど雨が降らないため道路の凍結は差ほど心配なくらいで朝9時にスタート

一路檜原村方向へ向かいながら朝日を背に浴びながら走る

30分程で武蔵五日市駅前到着。

ここからはまた標高を稼ぎながら折り返しまで約20㌔ほどの道を行く。

いつもより多少先頭交代は早いがメンバーが少ないためそれも良し

次第にいつも通り霜の降った後のため道路は濡れていて路肩には凍ったところもあり気が抜

けない状態。

気温も急激に下がり始めるが再び先頭に出て檜原村役場の信号は珍しく青になっていたの

でコーナー手前にて若干スピードを落とすもいつものペースを崩さずに行く。

すぐさまそこへ真打登場

散々引いたのでもう足は残っておらずしばらくして千切れる。

しかし差ほど時間もかからずに改めてO水さんを追うが追いつけるはずも無く交差点付近で

後退したもう一人の人には追い付かれまいと意気込む

淡々と進みようやく折り消し地点到着。

結局追いつかれずに済んだ

その後5分が過ぎ10分が過ぎ待っていてももう一人のO暮さんは一向に現れず携帯に着信

があるか確認するがなし

心配になり途中まで下る事に...

4キロほど下っても来ないので陽だまりで自転車を降り再度携帯を確認すると2回ほど本人か

らの着信あり

リダイヤルすると自分たちから離れてまもなくスローパンクしたとの事、しかし持っているチュ

ーブをはめては見たがこれも空気を入れる段階で役立たずなり

私たちも既に半分ほど降りてきていたため日だまりを見つけて待っていて欲しいと伝え所在

地へ向かう。

10分ほどで本人発見

まぁ、本人が1番やるせないでしょう

私の持っていた新品チューブを渡し空気入れるのに手こずったがパンク修理も10分程で終

了、一路ショップを目指す

本人のためハイペースは止め私先頭固定にて一定ペースで進む。

今日すれ違ったサイクリストは一人の方も程ほどいるがカップル(ご夫婦か!?)が6組~7組ぐ

らいと意外と多い

日の出町役場前で時計を見ると既にお昼直前。

このころから無性~にハンバーグが食べたくなるなぜだ...

あと少しで到着なのでここは我慢

ここまで来るとやっぱり山の中と違い全然暖かい

到着して本人にチューブ代だけ頂き暖かい缶コーヒーを飲みながらしばし談笑

皆さん、チューブは乗っていれば劣化するのでパンクしなくても1年したら交換する事をお勧めします

このまま何も無ければ今度のポタリングは参加可能ですね

新年早々ハプニグのあった一日でした。

そうそう、今日は年末ぎりぎりで新たに購入したCRAFTストレッチジャケット【赤】でしたが同ア

ンダーシャツと相まってこんな寒さでも蒸れずに暖かく着心地抜群でした

結局食べたかったハンバーグは食べられず夕飯が豚の角煮になりましたとさ

          

          本日の総距離    58.8㌔

                 Av    23.9㌔

 

 


走り収め

2011-12-26 09:45:00 | Buluのブログ

本日の参加者5名

今年最後なのと来週レースに出場予定の人が私を含めて3名いるので寒い中出だしから少し

ずづペースを上がってゆく。

帰って来てから気ずいたが今朝はまた今年1番の寒さだったようでしかしながら体が温まるの

も早かったのでそれほど感じはしなかった。

毎週走っているためか慣れと言うのは不思議なもので先週,先々週の方がもっとx2寒かった。

実は走り出しは4名、1名は15分ほど遅く行くとがありとりあえず先に出発した。

追いつくかなぁ・・・と少々心配

やはり15㌔までは先頭固定でここまではほぼ無風状態、士気も上がる。

その後もう一度先頭に出たが万事休す、さすがに足が一杯になりじりじりと遅れだす

この時点で折り返し地点まで残り7㌔ほど、焦らず自分のペースで少しずつ回復させる。

後から追いかけているO谷君はまだ来ていない。

最後まで追いつかない事をちょっぴり願う

終盤に掛け標高も上がり寒いとは言え空気も美味しいし澄んだ青空がとても綺麗で目の保養

には最適

程なく到着 

さすがに追ってくるのに15分以上のハンデはやはりきつかろう...

そこから8分を過ぎた頃やっと本人到着  お疲れ~

しばし休憩後下り始めるが今日はある意味仕上げなので下り坂でも手は抜かず5キロほど下

って後ろを確認したらだいぶ離れたので減速せずに進む

その直後やはり下りを利用してO水さんだけが追いついて来た。

先頭交代しながら進むが前半の先頭固定と帰りの逃げで足が一杯になっていたため1回目

はしっかり付けたがさすがに2回目のアタックには付いて行けずここで終わり。

(しょぼ~ん...

自分のペースで以後ガンバル

ここでもまだ後続は確認できず前をひたすら追う

五日市駅前を過ぎて100m程前方にO水さんを捕らえる。もう少しがんばれば追いつくはず

その先の急坂でやっと追い付いたがまた小さなアタックで千切られる。

さすがはうちのエース、お手上げです

もう足の力はこの時点で殆ど残っていない

頂上先で後続を待ちここでO藤さんとお別れ、良いお年を・・・とみんなで挨拶しショップへを再

び目指す

既に足はダメージ全開だから少しトルクを掛けながらクールダウンも兼ねて走る。

ショップに着いたのはお昼ちょうど

自動販売機のホットコーヒーが寒さに震える体にひと時の安らぎを与えてくれた。

今日の朝練は思いの他ペースを上げて走れたので来週のもてぎに向け良い練習になった

今週はしっかりと超回復してレースに備えなければいけないな

そして我がチームも今年1年無事故、無違反(当たり前か...)で乗り切る事が出来まし

た。

来年もこのように終始周りに気を配り、注意をしながらしっかりと練習に励んで行きます。

               

             走行距離   58.7㌔

                 Av   24。0㌔ 

 

 


L.S.Dと言う名の...

2011-12-19 00:08:00 | Buluのブログ

朝練でした。

参加者は3名

嬉しい事に今日から新たな仲間が1名増えました

この方、集合時に聞いた話では夜勤明けで間に合うかどうか分からないとの事。

そしてスタートし10分くらいした頃挨拶と共に1人合流。

実はこの人こそ新しくメンバーに加わるO野さんんでした

メンバーが都合でみんな揃わず当初2名でのライドになるため相談の結果ゆっくり走ろうとな

りました。

なので、その後は終始私が先頭を引き続ける

たまにはこんなのがあっても良いではないか・・・

先週とは違うがどうしてもこの辺り霜が降りるので道路自体濡れているところはある。凍った

ところも何箇所かあった。

スピードをコントロールしているのでじわじわと体は温まるが末端(特に足先)は到着地点まで

行っても温まらず

折り返し地点に無事到着してしばし休息

青いウィンドブレーカーが本日より加わったO野氏、左は昨年よりメンバーに加わったO谷氏、怪しい覆・面・姿

この休憩中、O野氏から自転車に関する色々な筆問攻めに合う

太陽の日差しが心地よく話は尽きないがそろそろ下らねば...

幾分気温が上がったようだがやっぱり下りは寒い

帰りも心拍計と相談しながら淡々と走る

こんな山の中で寒くてもサイクリストの数は相変わらず多い

いつもより30分位遅くショップに到着。

来週で今年の走り収め、木曜日の雨の後の道路状態が心配だ

 

本日の 総距離   58.5km

       AV    21.8km

 

 


極寒の中!!

2011-12-11 16:33:33 | Buluのブログ

朝練に行って来ました

今日はいつもより数名多い6名参加

tolgee’sの忘年会が終わった翌日早朝から奥多摩周遊道路周辺は4cm程の積雪があった(一時通行止め)

模様で正直不安が付きまとった

とりあえず武蔵五日市までは一箇所橋の上が完全に凍っていて真っ白な状態

速度を完全に落としゆっくりと進む

駅を過ぎ最後の7-11から先、短い上りをこなしてから次第に先週ほどではないが徐々に濡れ始め凍った場

所も頻繁に現れる。

役場を過ぎ右折、ここでちょっと話し合い大丈夫だと言う事をみんなで確認しあい再度出発

ここからは各々のペースで行ってくらはい

私はいつも通り先頭を引いたが先週千切れた場所よりは5キロほど先まで付いて行けた

ここまで来ると体は温まってはいるが凄~く風が冷たい、帰りはもっと体感温度が低いはず

しっかし凍結防止剤がそこら中に多い事、多い事

この時期、こちら方面は仕方ない、 マイペースでゴール地点到着くぅ~。

バス停の奥は日差しもありみんなと話していても太陽がとってもありがたかった

しばし休憩の後下り始めるはいいが汗をかいた後と気温が差ほど上がっていない為か寒くて、寒くて飛ばせ

ない

払沢の滝入口付近まではゆっくりと下る

上って行くときよりは幾分路面もほんの少しだが乾いていたかも・・・

役場手前の信号を左折、そこからは4人でガシガシ先頭交代

その後のハイペースに1人また1人とちぎれて行き十里木交差点で残ったのは私とO水さんのみ

五日市駅過ぎの交差点までは正直良いペースで付いて行けたしこの時期としては調子良いかもしれないな

ぁ・・・

しか~し...まだ侮る無かれ

この辺りまで来ると檜原村の寒さとは打って変わってポカポカ陽気

その先の坂で私は千切れたが後続を上り終わったところで待ちO藤さんと別れ一路ショップを目指す。

12時少し前には到着したが今日レーサーに会った人数は有に20名を超えていた

自分たちもそうだがこのくそ寒い中皆さんよう走りますなぁ...と実感

この調子を来月3日のレースまで持って行きたい今日この頃であります

 

  総走行距離    59.0km

        Av    25.8km(先週よりも僅か1㌔だがペースが早かった

 総消費カロリー   2066kcal   

 


冬練始まる!

2011-12-04 22:00:00 | Buluのブログ

今日から冬練の始まりです

参加者は4名

一昨日、昨日とかなりの大雨だったので道路状態が不安ではあったが天気も朝から気持ちよく晴れました

行き先は今回から檜原村藤原、メンバーには風張林道の入口と言った方がピンと来るであろう。

集合時間も来年2月末までは朝9時になる

いつも通り私を先頭にいつもとは逆方向に進む。

路肩は幾分濡れてはいたが武蔵五日市駅過ぎまでは大丈夫であった。

がしかし、それを過ぎた辺りから徐々にセンターライン付近まで道路が濡れているではないか!?

覚悟したとは言えそこからはびしょぬれ状態、しかしここまで来たのだから引き戻せないし瀬音の湯入口付

近から更にペースを上げる。

このあたりでもう出だしから15㌔の間先頭引きっぱなし

やっと次の人が前に出てくれてはしたがすでに足は使い果たし後ろには付いたものその後檜原村役場先を右

折、払沢の滝入口付近から徐々に遅れ始めて行く

そこからは約10㌔は一人で走行し回復させながら終点を目指す

この辺りでは既に風は止んでいたがさっきまでの強風が嘘のようである

道路はもっと濡れていたが今回ウェアのジャケット、アンダーシャツ、ビブロングタイツ、グローブ、シューズカバ

ーが新品下ろし立てではあったがここに上げた物すべてがウインドストッパーの付いた物で自転車は確かに汚

れたがウェアに関してはまったく汚れ無し、その効果たるや絶大であった

しばし休憩の後下り始めるが勢い良く上った後のため風がもっと冷たく感じた。

そのまま五日市駅付近まではO谷君とビシバシ二人で先頭交代、気温も山の中とは違い暖かく嬉しかった

途中また風が吹き始め駅先の中途半端な短い上りをこなしその先にてこの先の奥に家があるO藤さんとお別

 、一路ゆっくりと3人でショップを目指す

更に気温は上がっていて今日真冬物で来た事が失敗ではあったが山の天気は侮れないので今日は良しとしよ

こんな雨上がりの状態でも行き帰りたくさんのサイクリストとすれ違ったのには正直驚いた

次の日曜日ぐらいからはもっと気温も下がるだろう

暫くは注意が必要だ

            

                  本日の走行距離   58.8㌔

                           Av   24.8㌔

                                      消費カロリー   2118Kcal

 

 

 


成木周回走り納め。

2011-11-27 21:21:21 | Buluのブログ

今日の朝練は寂しく2名

それには理由があり昨日は我がクラブの忘年会がありとりあえず行けたらと言う事で・・・

本当は4人位のはずが朝起きて見ると2名から酒が残り走れないとの

もう一人のO水さんはをまったく飲めないので通常通りAM8時から走っていてその他は9時から走ろうと申し

合わせた矢先だった

私も普通に飲んだが差ほど残っていないのか目覚めが良かったので迷わず行く事に

ショップに1度顔を出しすでに周回を走っているS氏に

自分一人で行く事を告げ今朝の最低気温が今年1番寒かった事を帰ってから知り真冬用に着込んで行ったの

が正解でした

周回に入るまではマイペースでじっくり進みその後多少ペースを上げるか否か迷いもしたがS氏と合流するまで

は上げずに置こうと淡々と走る

1周目、まだ気配は無く次の周回を終わって会わなければそこから逆走しようと思う。

2周目、だらだら上りも終盤に差し掛かる頃前からS氏が逆方面から下ってやっと合流

既に4周回したとの事で私は一応いつもの4周回するつもりだったが話し合いの末今日はこれで終わろうと休

憩場所までゆっくりと進む。

しばし休憩後、青梅街道~二ッ峠塚~ショップまでの間サイクリングペースでゆっくり走りました

冬場の成木周回は毎年路面凍結の確立が高いのと青梅街道がマラソンランナーが増える為本日をもって終了

し12月から来年2月末までは冬練コースである檜原村藤倉へコースを変更します

檜原村役場先T字路を右折すると本当に車の量が少ないため走り易いです

今年も我がメンバーの皆さんが無事怪我も無く走り納めが出来ました

また来年のレースでの活躍、練習でお互いの意識をしっかり高め合いながら頑張って欲しいと思います

tolgee'sメンバーのみんなもこれから日々寒さが増して来るのでどうぞ【健康管理には十分注意】するよう望

ます

 

          本日の走行距離   52.3㌔

                  AV    23.2㌔

 

 

 

 

 

 


ツール・ド・ジャパン西湖

2011-11-14 13:13:13 | Buluのブログ

tatsu&akiと同じく今年最後のレースにこちらは1泊2日で行ってきました

一緒に行く友人家族と我が家でAM10時過ぎに待ち合わせ。

前日の大雨から一転、朝から好天にに恵まれ強い日差しを浴びながらいざ出発

この時点で八王子ICから17キロ渋滞、が私たちは八王子JCTの方へ行くためそれほど込んでなく河口湖で昼

食の後PM1時過ぎに無事到着

コース上は昨日の雨で日陰ではまだウエット状態、気温がだいぶ上がっているので明日は大丈夫と自分を諭

宿に着き着替えを済ませ2時からコースは毎年走っているけど一応下見を兼ねて3周ほど走る。

写真のように毎年富士五湖周辺は紅葉が見頃で車も人も一杯でした。

その後受け付け検車を受け抽選会にも出ましたが、まず当たりませんなぁ・・・

夜11時半には床に就く

当日朝は6時30分に起床、朝ご飯も美味しくしっかり食べた

朝のうちは霧が立ち込めていたが宿の主人の話ではこんな日はしっかり天気になるとの事

やっぱり地元の人々しか分からない事が多々あるのですね

数時間後天気も回復、少し動くと汗ばむくらい暖かくなり徐々にやる気モードに入る

早めの昼食を取りPM12時前から1時間ほどアップし大汗かきながら降ろしたてのローラー台を回すがこ

れまた以前の物と比べ物にならないくらい静かで拍子抜けしてしまった

もしかしてこれならマットを引けば家の中でも大丈夫かも・・・近いうちに試してみよう

スタートはPM2時9分で1時35分頃召集地点に行きたいので足にマッサージオイルを塗り気合を入れて出発

隣のにいた人と終始談笑しながら時を待つ

スタート地点に移動しセレモニーの後S,A、Bクラスの順に2分間隔でスタート

大体最前列に並ぶのでスタートは気を使わないで済む

スタートして昨年同様物凄いハイペース

コーナーも余り速度も落ちず折からの余り体調も優れない事もあり5キロ付近で集団か遅れ始めもう一人の人

とランデブー走行、だが、その人は一切前を引くことが無く約1周過ぎた頃に手で大きく合図を出ししばらくして

ようやく前を引く。

すでにその後ろには私たちがBクラスの最終走者の証であるバイクがしっかりと付いていた

こんなに早く千切れてしまったので5周回、50㌔まで持つのか不安だったが一つ後ろにはC-3クラスが2分

後にスタートしているのでそれに乗るしかないと思いこの集団のゴール200mぐらい手前まで約1周半程付い

て行きその頃には最終バイクも影が見えないほど離れていてこのままガンバレば完走出来ると信じその後2周

回は単独走行でしたが浴道の人の声援、特に入間のチームO福屋さんの方々の声援が随所で聞こえ励みなり頑張る事ができました

この場を借りてお礼を言いますチームの方々応援ありがとうございました

結果として先頭から15分程遅れながら完走し周回遅れだと次回はクラスを1つ下げられてしまうのですが来年

もJCRCレースでこのBクラス(上級者)での出場が可能になりました

今年もこのレースを含め無事怪我無くレースも終わり安堵しています

今年の冬はまた寒なるのかなぁ・・・

 


富士チャレンジ200

2011-10-09 20:27:00 | Buluのブログ

今回もソロ100㌔に出場しました

天気は朝から曇りレース中は時々晴

今回は運良く5時半開門とはがきには書いてあったが昨年もこの時間に行ったら既に開いて

いて“何だよぉ~って”思いがあり今回は5時ちょうどに到着、すでに開いていたがパドックの

すぐ裏手に止める事が出来たので去年とは違い準備他も9時スタートまで思いっきりのんびり

モード

 

 ちなみに左の後姿の方、一緒に出場したO浦さん

自宅からこの格好でしたので気合十分での参戦だぁ~

今回は2100組が一斉にスタートを切るのでいつもながら1~2周回は大人しく様子見る

で、徐々に前方へ順位を上げる

ここで有ろう事か大失態が・・・

コースの半分行っても心拍は動くが距離計が動かない(唯一ここで距離を確認しながら走

るので

散々やってもダメなので少し行った最終の上り中間点付近でインコースへコースアウトして確

フォークのセンサーがいつもより外側に有ったため手で内側に戻しReスタート

今度は動いて安堵(冷汗っ

1周目で気がついて良かった

遅れは上りでは不可能なのでホームストレートと特に下りで稼いだ

時々自分がいる集団よりも早いペースの集団が来るたび頻繁に利用した。

ペースは常に上下動せず常に一定で行く

しばし走ったが気温の割にはなかなか体が温まらない

ようやく温まりだしたのは40キロを過ぎてからだ

その後半分を過ぎた辺りから女子100㌔に出ている女子の先頭らしき選手2名がいる集団

が後ろから追い抜かれたので迷わず後ろに付いて見るとなかなかどうして良いペースで走っ

ているのでしばらく一緒に行かせもらった

ここには大体20人前後の集団で走っているので展開的には楽であった。

だが、ここに居たのは大体6周回ぐらいだが一番キツイであろう中盤でここに入れたので助か

った

終盤に差し掛かりだいぶ集団の方も小集団ばかりなのである意味本当に自分との戦い

まだまだ100㌔の人はたくさん走っていて(7時間以内にゴール出来ればOK)なのでたくさん

走っている気がつけばあと3周回余り、余裕は決して無いけど最初から自分のペースを

しっかり守り補給もしっかり取り無理をしなかったのでいつもよりも多少ながら余力を残しての

ゴールでした ふぅ~...

タイムはゴール上の掲示板で2時間51分40秒ぐらい、昨年よりも1分半ほど早くゴール

100㌔の総合順位が気になるところだが後日の発表期待して待とう

毎周回のラップタイム表も。

昨年は500人中45位、今回もゴール付近の人が本当にまばらで期待して待つ

その後O浦さんもゴールして無事に今回も終了しました

今回以前と比べ本当に落車が少なく担当者の方々の今までの努力の賜物だと思います

すぐに撤収し返りに富士吉田の有名な吉田うどんを堪能しようと目的地へ

予定したお店が1時半を過ぎていたため“麺が終わりました”とのお告げ

数件探すもやはりダメダメ

来た道を仕方なく戻り山中湖湖畔にあったほうとう専門店【庄ヤ】へ

http://www.yamanakako.co.jp/index1.html

これは私の食べた鳥団子入りほうとう、美味

少しだけ肌寒かったため心も体も大満足

3連休初日で渋滞も覚悟したがスイスイと自宅に4時過ぎには到着なのでした

昨日、今日とレースがあるためとメンバーが集まらず本日の朝練は先週の月曜日時点で自

主練となりました

体の疲れはいつもよりは少ないですが今朝起きてから酸欠で頭が一日“ぼぉ~...”っとし

ていて昨日終始全力でガンバリました

さぁ、来年は皆さんも是非出場しましょう

あっ、木曜日までしっかりとリカバリーしないとなぁ~・・・

         総走行距離    98.7㌔(コース取りによって大体22周回でこの距離になる)

               Av    34.2 ㌔

        総消費カロリー   3877KCal

The

 

 


朝練!

2011-10-02 17:18:18 | Buluのブログ

本日の参加者3名

朝からどんより空で今にも降り出しそう

まぁ、降ったら途中で戻れば良いか・・・

少し肌寒いが下はレーパンだけで上は半袖アームウォーマーと言ういでたち

ウインドベストはとりあえず持参

12キロ地点の長いトンネル手前の坂では思いの他重いギヤが踏めた

今朝は一番早いO水さんが所要で欠席なのでここぞとばかりにガンバル

今度の土曜日は富士チャレンジ200,100㌔の部にエントリーしているので調子を見るのに

は絶好のチャンス

1周目はとりあえず周回路に入るまで引いたのでイーブンペースで付いて行く

2週目は少し回復しそれなりに走る

3週目の下り坂でスパートしたが一番キツイ場所でO谷君に追いつかれる

その後の下り手前トンネル内でO藤さんもかなり千切れていたので声を掛けこのままラストま

でと言いながらも絶好のタイミングで離しに掛かる

後ろを振り返ると誰もいないのでガンガンペースを上げる

上手く信号も繋がり逃げまくる

結局、第一休憩所まで行ってしまいました

だいぶ気温も低く今日走っている時はいいのだけれど休んでいると体温を奪われるので10

分ぐらいがやっとだ。

上下とも真冬の格好した人もちやほや、幾らなんでもまだ早いっしょ

再スタート後し青梅街道をバイパスまで走り二ツ塚峠へ

今日はいつもより足が回っているので調子は良いと見た。

あとは週末に向けてきっちりコンディションを整えるのみ

昨年は土砂降りのだったので今年は多少寒くても絶対晴れて欲しい

今日雨は結局最後まで降らなかったなぁ・・・

これコメント打ちながら半分寝・て・ま・す やれやれ・・・

来週は土、日、ともレースがあるので相談の結果自主練にします

          本日の総距離    74.1㌔

                 AV    25.1㌔

 

 

 

 


朝練

2011-09-25 19:00:00 | Buluのブログ

本日の参加者5名

先日の台風のあと朝晩だいぶ涼しくなり久しぶりにアームウォーマーを付けての参戦

だが、成木周回に入ったとたん体も温まりすぐに外す

この周回をしっかり走るのは8月上旬の土砂崩れ以来だ

どんな常態か気にしながら行くと山肌を既にしっかり固めてあって固まるのを待ってセンター

ラインにある補強用の鉄板を取るつもりらしい・・・

片側交互通行のため信号が長いかと心配したが対向車が来なければガードマンがいて優先

的に通してくれるので助かったぁ~

先に出たO浦さんを捕まえるべく必死にガンバル

だが結局追いついたのは残りの一周のトンネル出口での事。

いったい何時に出たのだろうか・・・

話は少し戻って2周回目O谷君が下りの途中ハイペースなった頃から姿が見えない

トンネル出口で待っているといつもの調子良い彼とは程遠い姿

どうも体調が優れず先に上がりたいとの事なので大事を取り先に帰ってもらった

来週もレースなのでしっかり治して欲しいです、お大事に・・・

話は戻り休憩後青梅街道、二ツ塚峠、日の出町を通過するのだが数日前から国道411号満

地トンネル付近が先日の台風以後通行止めなっておりこの辺りは霊園も多くお彼岸と言う事

と日の出町全体がお祭りで周辺道路は大渋滞 

しかしながらあまり自転車は関係なく速度を十分落としながら通る

こんな時は便利だ~ね

爽やかな風を浴びながらの練習でした

富士チャレンジまで2週間を切ったのでもう少し追い込みをしたい今日この頃であります

                本日の総距離   71.4㌔

                       AV   25.2㌔

 


朝サイクリング...

2011-09-18 21:52:52 | Buluのブログ

本日の参加者5名(うち女性1名)

久しぶりの人が多かったため最初からサイクリングだよ~ってみんなに言った

O藤さんは2月末以来の参加個人的な事や会社の計画停電などで休みもばらばら

つい先日ご存知の通り終わったのでその夜即座に参加するとのが来た

O藤くんは色々と忙しく奥さんと共に昨春から乗ってなくて久しぶりの参加

私と言えば先週柳沢峠へ往復140㌔、木曜日はtolgee'sメンバーと秩父方面へ111㌔、そ

して今朝の朝練と走りずくめでした

今日は朝から日差しが燦々とふりそそぎ途中O藤くんからの提案で成木周回路を通過しを小

沢トンネルをくぐり下りきった所で再び戻ると言う変則コース

行く途中小沢峠へ向け直線を上り始めるとうちのチームジャージらしき人物が見えた。が、O

崎さぁ~んと呼んで見るも後ろは振り返るが返事は無し

トンネル入り口まで近づくと何とそれは武Oさんでした

周回でいつもど通り走っていたがみんなが来ないのでこっちへ来たそうな・・・

いやぁー、まったくの偶然とはこの事ですな

上り返していつものコースへ戻り休憩場所ではちょっと嬉しい知らせが...

いつも休んでいる場所が私の古くからの知り合いで自宅前の水道を行く度にありがたく使わ

せて頂いていますがご主人も以前から気になっていたらしく家の玄関脇にご好意で自動販売

機を設置してくださいました

ありがとうございます、恐縮です

もちろんタダではありませんよ

スポーツと水分補給、切っても切り離せないですよね

この道を利用される方は是非利用してあげてください

しばしみんなで談笑しながらO藤くんご夫妻とお別れ、来週も来ると言うことなのでマイペース

でじっくり戻して行きましょう

青梅市内は日差しが猛烈に強くしかもペースは上げず二ツ塚峠無事に超え、ここでO藤さん

と別れお店まで最終的には2人でのんびりと戻る

もう一両日で暑さもひと段落のはず?

秋はもっと走りやすくなるでしょうなぁ~

みなさんスポーツの秋ですよ しっか食べてがんばりましょう 

 

 走行距離    47.3㌔

    AV    20.4㌔

 

 


秩父ポタリング

2011-09-16 14:24:24 | Buluのブログ

6月30日以来約2ヶ月半振りの走行会

tatsu,steelは仕事との調整が着かず今回は参加出来ず残念

台風やゲリラ豪雨,今年も凄まじい暑さの為何度となく延期を余儀なくされ,から~の決行となりました

 

集合場所は秩父市横瀬町の武甲温泉

まだ営業前なので私たち以外お客はいないが宿の主人らしき人が・・・せっせと玄関周りを

掃除中だったので一言駐車場利用の許可を取ったところ快く承諾してくれた

8時15分にいざ出発して本日一番の難所である埼玉、群馬県境の志賀坂峠を目指す

街中はやや車も多いがそれを過ぎるとほとんど言っていいほど車は走ってなくて風がもう秋を感じつつ浴道にはところどころたくさんのコスモスが咲いていた

    

峠に向け小休止

峠道は3日前まで集中豪雨のため通行止めだった

上り始めて見るとかなりきついと思っていたがそんなでも無くのんびり上れた、よ

 峠入り口,埼玉県側   出口,群馬県側

   志賀坂峠頂上にて

今回楽しみがもうひとつ、ここ万場町は恐竜の足跡が発見された場所でみんなを是非神秘の世界を案内した

かったのである

何でも6億年前の物だそうな...

     

この場所だけ道幅が異様に狭い。

その後最初の休憩場所である道の駅・万葉の里を目指す 【写真提供aki】

私は既にお腹が空き始めていた

下り終えた交差点で国道299号に別れを告げ国道462号の神流川沿いをjaianと二人で先頭交代をしながら

快調に飛ばす

ちなみにここ万場は5月に約1,000匹の鯉のぼりを川に渡す有名なところ、何度か見たが圧巻です

後の2人はのんびりモードで

  【写真提供aki】

ここで本日の工程の約半分、これからは平地が続くと言いが・・・

みんなで足並み合わせて先頭交代しながら進む

国道462号を川沿いにひた走り一路長瀞を目指すがあろうことか途中道を間違え9キロほど行き過ぎてしまっ

た、長瀞に行く道中は行った事が無かったとは言えもう少し早く確認すべきでした。

皆さん暑い中遠回りさせてすんまそん、反省

  長瀞へ行く道中 【写真提供aki】

程なく正規ルートに戻っては見たけれど・・・ 

何とここからが第2の難所でここにはあろう事か距離も長く比較的短いが約20%超勾配の短い坂が存在していたのである

再び秩父に帰るまで約20キロぐらいは緩やかだが上り下りの連続だった。汗

と言う事で今回後半の写真はほとんどありません、あしからず

多少コースをはずれたが無事に温泉駐車場に到着

akiは本当なら休日だが夕方から予約が入り先を急ぎ温泉には入らず私と共に帰路に着く

温泉は別の機会にみんなで行きましょう

来春辺りまた自走で来ようかなぁ・・・ 多分160㌔ぐらいになるかと

今回のコースは走り易いし都会の謙遜と離れるには持って来いで天候にも恵まれしっかり日焼けもした一日で

した

本日の個人データ

総距離  111㌔

  Av   24.6㌔

総消費カロリー   4131kcal 

次回はharu君よろしく