tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

久しぶりに三浦半島一周と夜桜

2015-03-26 19:39:42 | tatsuのブログ

お久しぶりに三浦半島を走って来ました。

それも深夜に。

 

火曜日、仕事が終わって何時もの様に軽く練習に行くつもりでしたが気が付いたら三浦半島一周してました。

 

出発してaki君のお店で少しおしゃべりして20:30スタート。

多摩川沿いに南下して丸子橋でサイクリングロード離脱。

中原海道 → 綱島海道で横浜を目指す。

この道は初めて走ったけど意外とアップダウンが禿しくて思いのほか足が削られました(;´∀`)

想定外だぁ(;´・ω・)

 

10:30 みなとみらい よこはまコスモワールド

 

湾岸高速沿いに磯子。

少し前に走った横浜マラソンのコース。

金沢八景をかすめ横須賀。

 

0:00 観音崎到着

寒いし誰もいないし薄暗くて怖い。

そのまま通過。

 

城ケ島入り口の信号に0:50

寒い

止まると寒いので走り続ける。

 

1:20 葉山

1:35 由比ヶ浜

1:45 七里ヶ浜

1:50 江の島の吉野家で遅めの晩御飯。

腹ペコだったんで旨かった。

 

境川サイクリングロードは暗いので藤沢からそのまま藤沢海道で北上。

町田を抜け4:38に無事帰還。

200.22km 8時間10分でした。

 

深夜は時間効率が良く走りやすい、寒いのを除けば。

今年は今回の寒波で終わって欲しいところです。

 

帰宅後はパパッとシャワーを浴びてプロテイン飲んで夢の中。

夕方に備えます。

 

この日はカメラ友達と都内の桜スポットへ行く約束をしているのです。

去年の紅葉時期に行った大学の同級生と駒込の六義園。

桜の時期も夜にライトアップやっている情報を得たので。

 

着いた頃はまだ明るかったので駅前のドトールでおしゃべり。

日が暮れる少し前に入園。

まだ5分咲きらしいけど十分見ごたえあり。

 

 まだまだ蕾が沢山。

 

椿も綺麗に咲いてました。

 

 

 

風が強くまだまだ寒かったので日が暮れるまで園内の茶屋へ退避。

 

 良い感じに日が暮れてきましたよ~~(´∀`)

 

一番大きなしだれ桜。

 

風で枝が揺れるのでピントがボケる。

 

思いっきりボケてる(笑)

 

今週末か来週の頭頃には満開になるのではないでしょうか。

お時間のある方は是非行ってみてください(*'▽')

 

 

寒すぎるので早めに退散して晩御飯は築地へ。

海戦ひつまぶしを美味しく頂きました。

旨かった。

 

今日もとても充実した休日でした。

 

 

会社で空が綺麗だったので一枚。

夕焼けが無くなると・・・

 

空が真っ青になります。

雲一つない青い空。

夕日が沈んだこの一瞬が好きです。

 


横浜マラソン2015

2015-03-18 19:20:01 | tatsuのブログ

3月15日に開催された【横浜マラソン2015】に参加してきました。

 

奇跡的に抽選を通った記念すべき第1回大会を走って来ました。

金曜日に仕事終わって事前受付へ。

 

受付会場はみなとみらいのパシフィコ横浜。

乗り換えなしで行けるようになったので楽ですが1時間半も電車に揺られるのは辛いですね。

 

 

 

 

 

 

 

受付終了後、EXPOを少し見学して退散。

電車で来ると遠く感じる。

自転車でみなとみらいまでは遠く感じないのに(^^;)

 

自転車を初めて去年はトライアスロンにチャレンジし最終的にはアイアンマンを目標にしているので一度は走っておきたいフルマラソン。

 

東京マラソンと横浜マラソンに応募して横浜に当選。

少しづつ走る練習もやってきたが今年に入って脹脛の軽い肉離れのような痛みとひざ痛によりまともに走って無いので不安だらけ。

 

寒い冬の間は古傷の膝がギシギシと痛むので長い距離も中々走れずに当日を迎えてしまいました。

3月なんて1回しか走れていなかった。

こんなんで本当に完走できるのか?

 

不安だらけではあったけどそれでも今の現状、どれくらい出来るのか確かめる良い機会でもある。

一人ではこんな長い距離走れませんからね。

 

キロ5’40”で4時間切れる計算ですがこのペースがまったく身についていない。

これまで練習で走っているペースは5’00を少し切るようなペース。

なので今回はこれで何処まで行けるかやってみることに。

 

オーバーペースになる事は間違いないのですが20kmまでもってくれればいい。

その後は気絶しない程度に頑張る。

 

8時30分 記念すべき第1回横浜マラソン、自分にとっても第1回目のマラソンがスタート。

 

スタートして暫くは渋滞が予想されていたがこれが中々ばらけない。

2車線の道路が続き前後ランナーと接触しないように注意しながら加減速を繰り返す。

これが意外としんどかった。

景色を見る余裕など全くなくひたすら周りと足元注意。

 

そして想定外のトイレピットイン。

スタート地点に整列後40分ほど寒空の下に立っていたので整列直前にトイレに入ったにも関わらずスタート前にはもう我慢の限界に。

5kmまでで2回のトイレピットイン。

スタート後に頑張って走った貯金も全て吐きだし借金生活。

仕方ない、切り替えていこう。

 

10kmを過ぎた頃だったか漸く大集団もばらけて自分のペースで走れるようになった。

10kmまでは前が詰まれば5分以上、うまくかわせれば5分を切るペースだった。

オーバーペース、間違いなく。

明らかに最後までもたないペース。

でも良いんです、初めから上手くいく訳もないし失敗から学ぶ事の方が多いですから。

 

10km過ぎからは順調に4’45”位のペースを刻む。

しかし20km手前で膝に痛みが出始める。

それも過去に骨折した右ひざでは無く健康な左膝。

無意識のうちに右をかばっているのだろうか。

走れないほどの痛みでは無いので騙し騙し走る。

 

20km、横浜市中央卸売市場南部市場で折り返し。

目標の20kmは走り切った。

 

20kmで折り返しその後21.5kmから32kmまでは高速の上を走るコース設定。

この高速上を走る事については賛否両論あったようです。

軽いアップダウンもありますがそれ以上に走りづらいのが左右の傾斜。

カーブに沿って微妙にイン側に傾斜が付いてる。

自分はこれが非常に走りにくかったです。

 

スタート前には景色を楽しんでくださいとアナウンスもありましたが一番辛い区間でもあるのでそんな余裕はありませんでした。

それに微妙な高さのフェンス。

自分は身長がある方ですが女性に方々は景色なんて見えないんじゃないのでしょうか?

その前にそれだけ余裕のあるランナーがどれだけいるのか。

 

高速を走り始めて25kmあたりからは両ふくらはぎが攣りそうになってくる。

おまけに今度は右ひざ、両方の股関節にも痛みが。

もう腰から下が絶望的な状態。

心肺的には苦しくないのですがどうにも足が動かなくなってきた。

 

高速を降りて32km。

そこから本牧ふ頭。

もう歩いてるんだか走ってるんだか分からない状態。

距離もまったく進まない。

ゴールが遠い、果てしない距離に感じる。

 

本牧埠頭を抜けて37km、残り5km。

給水所で水分補給のため止まると再び走りだす事が出来ない、足が動かん。

もう負け犬は歩きました。

3km位歩いただろうか。

残り2kmからは沿道の両側に観客が大勢いてランナーに声援を送ってくれてるので流石に歩く訳にはいかない。

最後の、本当に最後の気力を振り絞ってゴールまで走った、走ったというより早歩きみたい(^^;)

 

パシフィコ横浜を右折すると残り195mの看板。

懸命に腕を振り何とか無事にゴール。

タイムは4時間20分でした。

 

目標にしていた4時間を切る事は出来なかった。

ゴール後も達成感はまったく無い。

マラソンに向けてまともな練習も出来ず本番でも最後に歩いてしまったからなのだろうか。

こんな不甲斐ない結果だと書いてる事が全てが言い訳みたくなるのでblogも気が乗らない。

 

それでも今回のマラソンで得た物はあった。

話で聞くよりも自分で体験しないと得られない物がある。

マラソンを走った事は今後に繋がると思う、いや今後に繋げなければいけない。

 

今後、アイアンマン完走へ向けてどの様に練習をすれば良いのか体を持って感じることが出来た。

 

さて今後だ。

もう一度マラソンを走るか?と聞かれれば答えはNO!

マラソン単体ではおそらく走らない。

もう一度フルマラソンを走る事があるとすればそれはアイアンマンの中での事。

走る練習は続けるがフルマラソンはもういい、長すぎる。

ハーフマラソンで十分。

20kmを80分~85分位まで持っていってみようか。

 

足の筋肉痛が抜けて今まで走っていた練習コースを走った時どのように感じるのか?

今はそれが楽しみでもある。

 

最後に横浜マラソン2015 完走メダル

洒落たデザインでお気に入り。


真鶴半島探検隊!

2015-03-13 12:51:21 | akiのブログ

何だかんだと無性に海の幸が食べたくなり、先週木曜日に行ってきました、真鶴半島へ。
探検隊といっても1人っきりだ。^^;

朝4時に出発する予定が、お決まりのお寝坊さんで7時15分スタート。^^;
とりあえず海まで出て、いけるとこまで行ってみようと言うことで出発。
北風がいい感じだ。


町田から境川沿いを通って、藤沢橋を右折。

 

その後海岸線をひた走り、茅ヶ崎、平塚、大磯、小田原を通過し真鶴を目指す。


小田原先の合流ポイントで渋滞発生。



真鶴半島



真鶴半島地図

上の地図の左上の方が半島入り口になる。

少し進むと道が二つに分かれる。左回りに進むと、長い下り坂の先に小さな港が。

高めの防波堤がしばらく続き、景色の良い海岸が見えた先に3軒ほどお食事どころが。

その近辺の海。


うに清さんは、一人身のモジモジくんを受け入れてくれるか、とても心配な空気のお店とのこと。
ちょうど定休日だったので、隣の原忠さんへ。


階段を上がり海の見える広い座敷に通された。
朝どれ鮮魚のお刺身定食と伊勢海老の味噌汁を注文。

お刺身は新鮮ぷりぷりでまいう〜



伊勢海老汁は、ダシがイマイチ?
身は入っていたのになんでだろう?

腹ごしらえもできたことだし、真鶴半島を散策することに。


食事処より先は、森の中をゆっくりと登って行く。



三ツ石方向へ。

ケープ真鶴

名勝三ツ石



半島の南側から戻る。
こっち側は少し標高が高く、所々反対側を見下ろせる。


食事処も見える。


ほぼ断崖絶壁なので、東側がよく見える。

真鶴駅到着。

今日は寝坊してなければ、もう少し先へ進みたかった。
湯河原、真鶴、熱海、この辺は海の幸が美味しい。来て良かった。

その後、町田まで輪行して6時前に無事到着。

何とか帰宅ラッシュは避けられた。

とても充実した一日だった。

そういえば、今年はまだしらす丼食べてないなぁ…
近々行って来よう。


モンベル サイクルフロントバッグ

2015-03-12 20:01:45 | tatsuのブログ

モンベル サイクルフロントバッグを購入したので簡単に少し書いてみます。

 

これまで自転車に取り付けるバッグを色々と購入してきました。

大型サドルバッグやトップチューブに取り付けるタイプ、大小のサドルバッグ。

 

suewの大型サドルバッグは非常に使い易く気に入ってるのですが中の物を取りだすのに一度自転車を降りて壁に立て掛けホックを外し・・・と簡単に撮りだせないのが難点。

その他のサドルバッグもやはり自転車から降りないとだめです。

信号待ちとかでパパッと取り出せないですよね。

 

ジャージのポケットに入れておけば良いじゃないかと思うかもしれませんが最近はミラーレスカメラを持ち歩くことも増えたのでそうも行かないのです。

サッと取り出してカシャッと撮ってサッとしまってまた走りだす。

 

そこで色々考えてたどり着いたのがこのフロントバッグでした。

 

会社に届いたので写真撮影。

正面から。

mont-bellのロゴ部分は反射材で出来てます。

 

後から。

3本のストラップでハンドルのフラット部分とヘッドチューブに取りつけます。

ステムが長いとヘッドチューブまで届かない事もあります。

自分は120㎜のステムですが案の定とどきません。

でもブレーキワイヤーに軽く巻きつけておけば大丈夫そう。

 

トイレットペーパーと280mlのコーヒーを

 

入れるとこんな感じ。

 

自転車に取り付けてみました。

 

 

 

 

 

中々良い感じです。

2個あるサイドのポケットにはスマホやら財布やら補給食etc・・・。

結構入ってくれそう。

 

200km 300kmロングライドの強い味方になりそうです。

ベルトでサッと取り付けて外した時も自転車にはアダプター類が残らないので良いです。

ショルダーストラップも付いているのでショルダーバッグにもなります。

まだカメラを入れて実走してないので早く走ってみたい。

 

暖かくなったら北陸へ行きたいぞ~~(・´з`・)

 

で、話は変わりますが今まで47都道府県の何処を走ったか調べてみました。

赤文字が自転車で走った事のある都道府県

青文字は自転車以外で行った事がある都道府県

 

北海道地方

北海道

東北地方

青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

関東地方

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部地方

新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県

近畿地方

三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県

中国地方

鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国地方

徳島県 香川県 愛媛県 高知県

九州地方

福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県

沖縄地方

沖縄県

 

関西は大阪から西が未踏の地、先ずは中国地方、四国地方がターゲットかな。

 

そしてトラジローは今日も会社の椅子で気持ちよく寝ています(´∀`)

 


2015 佐渡国際トライアスロンにエントリー

2015-03-10 13:07:18 | tatsuのブログ
2015 佐渡国際トライアスロンBタイプにエントリーしました。

今年はトライアスロン、オリンピックディスタンスには出ない予定です。
完走出来る事も3時間切れることも分かったので次のステップへ進みます。

佐渡でエントリーしたのはいわゆる【アイアンマンハーフ】ってカテゴリーでしょうか。

スイム2.0km バイク105km ラン20km 合計127kmです。

これを完走して初めてアイアンマンの挑戦権を得られる。

大会参加は抽選だろうけど受かってほしいな~。

抽選に漏れたらやること無くなるなぁ( ̄。 ̄;)

春はもうそこまで。

2015-03-05 19:31:03 | tatsuのブログ

一足早い桜の便り。

 

満開の?満開にちかい?河津桜を観に河津町へ行ってきました。

 

今回は走った後に箱根で温泉入ってぬくぬくしたいので車で小田原まで。

 

3日、火曜日 AM2時起床・・・のはずが寝坊Σ(゜д゜lll) AM3時起床 速攻で準備して出発。

5時を少しまわった頃に早川駅のパーキング到着。

準備を整え5時20分スタート(^^)

 

スタートが少し遅れたので走りだすと同時に夜が明けてくる。

明るいと気持ちも楽だね。

 

真鶴~湯河原~熱海と順調に進む。

あまり飛ばしても後半辛くなるので適当にのんびりペース。

 

約45分で熱海通過、この先は久しぶりに走る。

海沿いはいつ走っても気持ちが( ・∀・)イイ!!

 

伊東で少しばかりの平坦路を走るとその先もいくつもの温泉地を通過する。

赤沢温泉 大川温泉 北川温泉 熱川温泉 白田温泉 稲取温泉 今井浜温泉 等々。

行ったことない温泉ばかり(;´∀`)

今度のんびり行ってみるかな。たぶん行かないけど'`,、('∀`) '`,、

 

東伊豆は温泉も多いけどアップダウンも負けじと多い(;'∀')

登ってピークを超えると下り坂の向こうにもう次の登りが『おいで、おいで』と手招きをして待っているのが見える。

繰り返しね、そうエンドレスで。

初めて走った時は変な時空に迷い込んだのではないかと錯覚したくらい。

 

いくつの坂を上っただろう、いくつの坂を下っただろう、もう登るの飽きてきたと思いだした頃『桜まつり』の幟がチラホラ見え始めた~!

着いたかな、河津。

 

出発から3時間20分で河津に到着。

朝の9時前なのに観光バスの駐車場は満車!

皆さん、何時に現地出てるんでしょうか(^^;

 

到着時は日差しが無く曇っていたので写真が暗めですがいくつか。

 

まだ少し蕾も残っている?

 

 

 

 

 

 

 

日差しの下でもう少し明るい写真を撮りたかったのですがイメージと少し違うんだな。

まぁ、でもこれはこれで良し。 

 

祭り会場を後にして河津七滝へいってみるも階段とか下りて行かないとどうにも見れないのでぐるっと走って終わり。

途中、ループ橋の下を通ります。

 

 

 

ループ橋のしたに上条の桜と言う桜の木が。

河津の名木11か所の一つみたいです。

ちなみに名木11か所は

車の桜、音蔵の桜、かじやの桜、役場の桜、河津駅前の桜、今井浜の桜、豊泉の桜、隠居の桜、涅槃の桜、上条の桜、大宮瀬の桜だそうです。

あってますか、奥さん。

行く前にもっと調べて行けばよかったかな。

 

ハイ、そこ~、集合~~!!

記念写真いきますよ~、ぱしゃり。

 

一人で(笑)

 

河津を後にして天城峠~浄蓮の滝~修善寺

浄蓮の滝を過ぎて市街地へ下りてくると一カ所工事をやってる場所あり。

下田街道は片側一車線でこの一車線を潰して片側交互通行だもんだから両方向渋滞、渋滞。

特にひどいのが修善寺から南に下りてくる方向。

自分は修善寺へ向かっているので対向車線側になりますが延々と10km以上の渋滞でしたね。

まったく動かない。

恐らく河津へ桜を見に行くだろう観光バスも多数、と言うか観光バスだらけ。

運転手を始めお客さんたち死亡遊戯。

顔が疲弊しきってましたね。

可愛そうでした、本当。

 

予定は完全に狂っていそうで何時に着くのだろう。

3時間も4時間も遅れたらバスツアーってどうなるんですかね。

日帰りツアーとかもう想像しただけで疲れが。

あの工事なんとかならんのかなぁ、時期をずらすとかさ。

 

修善寺では前日にテレビで紹介されていたお店があったので行って見る事に。

ワンコインで食べれる塩そば、それも屋台とか。

屋台 十割そば さくだ

メディアの力は凄いもので平日のお昼前なのに行列出来てました。

一人で並んで待つのもアレなんでまたの機会にします。

 

函南からは熱函海道で熱海峠まで。

ハイ、そこ~、集合~~!!

ぱしゃり(笑)

 

 

 

この先は箱根峠までは大きな登りもないので気持ちも楽です。

箱根峠からはノンストップでスタート地点のパーキング。

 

さて、お楽しみの温泉(*'▽')

今回は箱根湯本温泉の一番奥にある天山湯治郷にお邪魔しました。

宿泊施設もあり日帰り入浴もOK。

宿泊は湯治目的の連泊が条件のようですが日帰りでも十分でした。

座敷で仮眠できるマットが敷いてあるスペースもありゆっくり出来るかも。

あまりがやがやしていないのも良いです。

 

のんびり温泉に浸かった後はこれまたお楽しみの食事。

一日自転車乗ってカロリー消費したのでガッツリ行きたいところですがヘルシーに豆腐料理です。

豆腐・山芋料理 知客茶屋さん

豆腐と山芋を使ったコース料理が食べれますよ。

 

生湯葉のお刺身、わさび味噌奴(ちょっと色おかしいけど勘弁、ホワイトバランス調整ミス)

 

早雲豆腐 

 

山芋磯辺焼き

山芋まぐろ三杯酢、豆腐ステーキ、自然薯、麦ごはん、吸い物、香の物
 

ご飯はお変わり自由なんで何杯でも行ってください!!

 

お店は囲炉裏があって落ち着いたお店でした。ごちそうさま。

美味しかった。

 

箱根に自転車で来て久しぶりに温泉入ってのんびり出来ました。

良い一日だった。楽しかった。

 

そして来週はいよいよ北陸新幹線が石川県は金沢まで開通しますね!

福井県にお住まいの方々は『なんでそこで止まる??』とかなりの不満があるような事をテレビでやってましたが(;´・ω・)

言われてみればそうですよね。

 

北陸地方をウィキペディアでけんさくすると・・・

北陸地方(ほくりくちほう)は、本州中央部に位置する中部地方のうち日本海に面する地域である。新潟県富山県石川県福井県の4県を指すが[1]富山県石川県福井県の3県を指すこともある[1]。このため、前者を「北陸4県」「新潟県を含む北陸地方」、後者を「北陸3県」と区別して表現することがある。

 

あちゃ~~完全に仲間はずれと言うか無視!?

新潟、富山、石川と新幹線が走って金沢で止まってしまうんですから。

やられましたね、福井さん。

 

でも自分は福井も行きたいと思いますよ~!

来週のマラソンが無事終わって暖かくなれば日本海側を色々と行ってみたいと思っています。

能登半島もぐるっと回ってみたいな~。

能登?石川じゃないかΣ(゜Д゜ υ)