tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

今日も・・・

2011-01-30 19:50:20 | Buluのブログ

朝練、参加者4名    

最近どんなにガンバって走っても寒さで暖まらない 

氷点下の中走っているので当然かな

なので、今日は余り頑張らず8割の力で走る

無理しない、無理しない

早く暖かくならないかなぁ~、寒いのは苦手です

は~るよ来い は~やく来い 

次回南方のポタリングが楽しみな今日この頃であります

今夜は雪降るのかなぁ~

              本日の総距離 50.6㌔

              AV 26.0㌔

 

 


葛西-築地-国会?!-Y’S-学校

2011-01-28 11:41:10 | haruのブログ

皆様ご無沙汰してます。KUOTAのKHARMA(クォータのカルマ) 待ちのharuです

まだ自転車が来ないのでちょっとだけ不機嫌です

そんな中昨日は 【葛西-築地-国会?!-Y’S-学校】 コースに行ってきました。

【地図で~す by aki】

なんの目的も持たず気ままにそしてわがままにaki兄さんとのロングライドは始まった

いや~しかし平日ライドはいいですね 風もないし、人もいないしほぼマイロードだぜ!

って荒川CRをだべりながら平均28-29㌔・走ったらすぐに葛西臨海公園に着いてしまった

分かります?後ろに見えるのは東京スカイツリー

到着後、休憩所にて

さて飯行くか!ここまで来たらやっぱり築地でしょ

場内の【たねいち】でランチ・海鮮丼

さて帰るか!!皇居を抜けてワイズに行くぞ!!

ってなわけで寄り道して国会前で【高〇無償化しろ】とプチ抗議してきました

さてお次はワイズだぜ

 

ヒョナレロが新しいボトルゲージ(ボトル受け)を購入したぜ 次回楽しみ!

さて残るは今回のオオトリ大久保にある【新宿平和日本語学校

さすがにこのカッコではうろつけないのでaki兄さんだけ 後ろに見えるのは本田校長です

http://www.shinjuku-heiwa.com/index.html ←見てね!!

そして帰路へ…大久保→大久保通り→環七→早稲田通り→青梅街道

aki兄さん。昨日はお疲れさまでした。次回は荒川→南下→多摩川行きましょうね

今日の一言…早く新車来ないかな… 


リベンジ!やったど~~!! 

2011-01-26 18:05:17 | tatsuのブログ

昨年は雨や雪でことごとく玉砕されてきた峠完走の道
今年に入っても箱根で凍結で登れずじまい
そんな訳でリベンジしてまいった!! 箱根の山!!

2011年1月25日 いざ出陣

今日こそは必ず登る

【箱根リベンジの道】

しかし今日箱根の山は自分を受け入れてくれるのだろうか?
BOMA号も初めての峠、スプロケも12-27Tにしてみたしいっちょ行きますか

朝5:56自宅をスタート
今日も一日無事故で行きましょう

今回は町田から国道129号を下る別ルートで行きましたがこれが見事に大失敗
関戸橋を渡ってからは路肩がほぼ凍結
多摩ニュータウンを過ぎ橋本を抜けた頃にもまだ凍結してる

∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ

前の日の雨が効いてる
路肩も狭いしやっとこ走れる路肩も凍っているのでやむなく歩道を織り交ぜながら慎重に転ばないように走っていきます。
走り出して2時間が過ぎてもまだ35kmしか走っていない
かなりの遅れです

9:00を過ぎた頃からようやく路面に日が当たるようになってなんとか走れるようになりました
(遅れを少しでも取り戻さないと・・・)

大磯に差し掛かった頃に箱根の山とご対面

ですが雲で真っ白です
山肌が見えない
(箱根の神は今日も自分を拒むのだろうか??)
でもここまで来たら行くしかない

10:43 いつもの三枚橋に到着


この頃には雲も晴れて日が差せば暖かく感じる位でした

10:56 スタート 待ってろよ、芦ノ湖

ここでちょっとコーヒーブレイク

今回スプロケを12-27Tにした訳ですがコンパクトとどれくらい違うのだろう?
ギア比だけだとピンと来ないので数字にして比較してみました

コンパクト インナーロー 34-25 
      ギア比   1.36

ノーマル  インナーロー 39-27
      ギア比   1.44

その差わずか0.08

しかしこの差を解りやすく距離にしてみましょう

タイヤの1周長を2100mmとして上り坂をケイデンス50で走った場合・・・

クランク一周で168mmの差がつきます
ケイデンス50ですから一分間に840cm
これが一時間だと504メートルの差になるのです

時速にするとコンパクトは8.56km/h
           ノーマルは 9.07km/h になります

ついでにアウタートップも計算してみた

コンパクト 50-12  ノーマル 52-12 で計算

下り坂をケイデンス80で下った場合
1分間で28.56m
1時間で1713.6mもの差がつきます

たかが歯枚数1丁、2丁とかの世界ですが結構な差が付くんですね


さ~て話は元に戻りまして

いよいよ箱根の山をやっつける時が来ました

(*今回足付きなしで登ったので写真は下りで写したものです)

登り始めてすぐに3連続の激坂が【ようこそ箱根へ】と言わんばかりにお出迎えです。

しばらく民宿街を走ると本日最初の難関

通称【天狗コーナー】

道路脇に天狗神社があるからでしょう。

道が拡張工事されてこの写真のセンターラインが元々はインベタだったらしいのだけど何を血迷ったのか内側へ道路を広げてしまいロード乗りには地獄のような坂が出来あがりました

ネット上ではインベタの勾配は30%以上との噂もありますぜ、jaian

さすがにここはアウトに膨らまないと登れないっす

スタートから7km地点からはいよいよ最難関、【箱根七曲がり】の始まり

1.2km、勾配10%超の壁が襲ってきます

汗が滴り落ちる 吹き出てきます

フレームには汗とよだれ

周りは静かで乱れた息、もがき声しか聞こえない。

(つらい、つら過ぎる、こんな真冬に何やってんだ、)

自分との葛藤、ここで負けたら意味が無くなる、己に打ち勝つために

『あの道の向こうには何があるんだ

1曲がり、2曲がり、3曲がり・・・7曲がり、8曲がり

そうだ12回っだたよな 知ってはいたけどそりゃ無いよ

エッホ、エッホ、エッホ・・・・・・・・・・ 孤独・・・・・・・・路肩には雪

1時間足らずでようやく最高地点、ここから2kmほど下って芦ノ湖~~

やりました とうとう箱根の山をやっつけたよ~~ 箱根陥落

湖畔の箱根神社でお参り

もちろん自転車担いで闊歩しましたよ

周りはカップルだらけ 俺を見る目が・・・お構いなしですよ

二度と会わないし

こちらは駅伝ミュージアム

箱根駅伝のゴール地点です。

温度計の気温表示は2℃ 汗をかいた体には十分寒いです

大観山は今回は断念 早々に下山開始

箱根湯本で実家にお土産を買ってリュックが1kg位重くなった

ボトルも補給したので重りが2kg増えたよ

14:00過ぎ、箱根を後にします

帰りは藤沢から北上しても良かったのだけどこの際なので復路だけでも【一人箱根駅伝】やっちゃいます

国道1号を大手町の読売新聞本社まで

行きまっせ~~~

しか~~し、甘く見てました東海道 ごめんなさい。

この国道1号は非常に厳しい道のりです。

山を登った後と言うこともありますがかなり足に来ます

長~いアップダウンが延々と、そう延々と続きます

皆で江ノ島へ行った時、町田を過ぎてトンネルを超え、最後にアッタックしたあの長~い登り。

あんな感じのアップダウンが都心までひたすら目の前に現れる

何度心折れそうになったか

とっくに折れてますけど・・・。

横浜が遠い・・・、戸塚を過ぎ、保土ヶ谷を超え、ようやく横浜。

180kmオーバー、もう足が回らない

スピードはいい所30km/h このころはもう20km/h台まで落ちてました

回そうと頑張っても無理っす。 北風も強いし、寒いし、もうやめたいです

でもここは横浜、帰るしか無い。

最後の気力を振り絞って池上、馬込、戸越・・・この辺に来てもまだアップダウンが もうやめて~~ 泣きそう

五反田、高輪、白金、田町、東京タワー、

桜田門、そしていよいよ大手町にゴール 長かった 疲れた いっぱいいっぱいです

いや待てよ 家に帰らないと 泣きそ~~~

その後、実家に寄ってお土産を渡し清瀬に着いたのは20:43。

総所要時間 14時間40分

走行距離 245km

自転車始めて初の200km超えでした

 

今回走って感じたことは『山登りは慣れ』と言いますがちょっと解ったような

100km走った後に箱根の山を登ったけど辛くなって足が回らなくなり苦しんでいるとハッとスピードが上がっている瞬間があるのです。

これか 想像するに体が無意識に反応して登るペダリグをやっているのでしょうか

『慣れ』とはただ単に回数だけこなすのでは無く極限まで追い込むことに慣れないといけないのだと。

登ってる途中に何度も休んでは山に『慣れ』る事は無いんだ。 これが実感です。

 

そしてもうひとつ嬉しいことが

第1目標であった体重80kg切

昨日、達成しました

帰宅後、風呂に入って恐る恐る体重計に・・・

内心(これで80切ってなかったら相当ショックだな~)と思いつつ乗ってみると

79.4kg

10数年ぶりに体重計の一番左に7の数字を見た いや~嬉しい

次は第2目標の75kg目指して頑張る。

 

さ~て、次なる野望・・・ それは

伊豆半島一周サバイバルレース

もちろん熱海までは車で行くよ

 

 

 


ポラール納品されました^^

2011-01-26 17:24:45 | akiのブログ

 

本日、ポラールが納品されました。

jaian商会さんがお車で届けにきてくれました。

おまけに取り付け作業までやってくれました。

なかなか粋な業者さんです。

みなさんも是非ご利用ください。

 

 

ケイデンスの受信機を最初は前ギヤと後ギヤを結ぶチューブ?(パイプ?)に取り付けてみたが、どうもうまく作動しない。

何度試しても駄目だ

試しにダウンチューブ付近で動作テストしたところケイデンスが表示された!

なので諦めてダウンチューブに取り付けた。

これで私も晴れて心拍&ケイデンスを意識する本格バイク乗りになりました。

明日、haru君とポタるのでさっそく使い心地を試してみたいと思います。

心拍を計るため胸につけるバンドを水で湿らすそうですが、なんでだろう?

ま、いいか!

 

あ、そうだ、haru君のポラールも預かってるよ~!

走って、漕いで、また走って!!

2011-01-24 17:55:21 | jaianのブログ

晴天の日曜日参加しました。初デュアスロン!!

ランが4キロ、バイクが31.5キロ ランが5.03キロ。

禁断の世界についに脚を踏み入れてしまった。

200人位が参加予定。当日の朝、参加者の友人ダンチャンとマッキーで埼玉森林公園へと向かった。

やってしまった!携帯を車に置き忘れた!! よって画像があまりないが我慢してください。

やはり朝は強烈に寒い!!特に熊谷地方は寒い!! ウェアの選択などに迷う。(しかしウェアの選択などは全く意味がないことにレース中気付く)

開会式が終わり、軽くアップ。バイクもラックに掛けて雰囲気もでてきた。レースはこの辺からドキドキする。

11時スタート!!

4キロってこともあり、みなさんダッシュ!! やばい抑えろ!!

コースは綺麗なアスフォルトにで緩やかなアップダウンがありまあまあきつい。淡々と走る。一周2キロのコースを2周だ。

徐々にスピードを上げる。うん?ランの練習をしてない割にはいい感じ。80%の力でグイグイ抜いていく。いけるんちゃうん!!

さあ、ここでラン終了。バイクだ!! と思った瞬間落とし穴があった。

トライアスロンで言われるトランジットだ。未知の初体験。寒いだろうとウインドブレーカー着用。手袋2枚重ね。頭の帽子もかぶる。すぐに靴も履き替えるがベルトがなかなか締まらない。

ここで周りを初めて、見渡す。え~~!! みんな行ってもうておれへんがな~!!

そう素人の私たちは、トランジットを舐めていた。のこのこ服着てる場合ちゃうがな~!!

ある参加者は半袖、半パンでそのまんまバイク乗ってる。そう!ウェアなどは全く意味がないのだ~!!

ランでごぼう抜きにしたのに全部抜かれてもうた。悔しい!!

すかさずバイクでコースに出る。しか~し!! このコース。一癖も、ふた癖もあった~!!

平地フラットを予測してた私達は仰天する。激坂まではいかないがそこそこのアップダウンがある。道幅も狭い。あと下りカーブが凄い!!

全然ちゃうがな~!! テクニカルでハードのコースを一周6.2キロを5周。

案の定、1周目曲がりきれずあやうく畑に突っ込みそうになった。前のバイクは落者してるし。

あとドラフト走行も禁止、常時5メートル間隔を常時保てときたもんだ。

気を取り直して、得意のバイクだ。2周目くらいから慣れてきた。よしスピードアップ。グイグイ抜いていく。ランで抜いてトランジットで抜かされた人をもう一度抜く!

またまたごぼう抜きだ。よし! 最後はランだ!!トランジットに気をつける。

でもやっぱり慣れてない。靴紐ほどいたり、なんやかんやしてるうちにまたどんどん、抜かされる!!

しょうがない。ラン勝負だ!! しかし最後の5キロ。これまた平坦ではなく今度はクロスカントリ~コースだ。

木の枝を踏みながら登ったり、砂利道を下ったり ほんどもってまた山を登ったり。2.5キロを2周だ。よくもまあこんなきついコース選んだもんだ。

あとで大会HPみたが難易度 四つ星って、最初から気付けよ!!

やばい!!心拍よりも想像通り脚がパンパンになってきた。がんばれ。もうすぐだ。

そんなこんなでゴール!!

結果 http://www.calfman.jp/result/2010/2010calfman_kita_a.html

ゴール後は恒例のバナナ食べ放題。やったぜ!!無事完走だ!!

感想

ランの練習をほとんど取り入れてなかったが思ったより走れた。やはりjaianは本番に強いのか?

またバイクも年始から皆さんと走ったおかげでそこそこいけたと思う。

問題はトランジットだ。これはまるっきり予測できなかった。ちなみにレース後エリートコース(プロ集団)のトランジットを生で見たのだが・・・。

ほんの数秒だ。ヘルメットかぶって軽~く靴履き替えてバイクにまたがってた。

だ~れも着替えてない。多少バイクで寒くても関係ないのだ。今回本当に勉強になった。

いつもレース後思うだが、もう少しやれたんじゃないかって。

でもやっぱりきっちり練習しないと上位には入れないってことだ。トランジットのせいにするのはよくない。

でも走って漕いでまた走る。単純だがなかなか面白い。こりゃまた今度参加だな!!

 さあ、あとは春からのヒルクライム決戦だ~!!

もっともっと追い込んでやる!!

 

 

 


朝練

2011-01-23 22:00:09 | Buluのブログ

本日の参加者5名。

先日の江ノ島ポタリングの朝よりは暖かかった

走り出しは至って快調

この時期メンバーは150㌔なんて距離走らないから心なしか気分良く走れた

やっぱりこの間の走りも効いていて心拍もいつもより低く楽に走れた

折り返してからお店までは私の独壇場だった えへっ

dioss店長の格言ではないけど走ってなんぼだよね・・・

途中、心拍計が何度か働かずもう電池が残り少ないのかなぁと思い明日にでも

交換するか

晩御飯の時、運動したせいももあり缶酎ハイ350mlの半分でほろ酔い、顔真っ赤

今晩は何時もよりちょっぴり早く寝ようかな

         本日の総距離50.4㌔

         AV 26.4㌔

ではでは

 

 

 


釜揚げしらす丼、はまぐり焼き、サザエの壷焼き (^ ^)

2011-01-20 23:50:00 | akiのブログ

今日は待ちに待った江ノ島、鎌倉ポタリングの日です。


朝もはよから行って参りました。
【地図】
今日は自分とtatsu兄はNewマシーンデビューです!

朝7時30分、久米川を出発。
府中街道を南下して関戸橋へ
そこでbulu先輩と合流。
メンツが揃い江ノ島へいざ出陣!

昨日、たまらず多摩湖へ走りに行きました。
いいですねぇ~QUATTRO!
でだしも軽いし高速域での伸びしろが感じられました。

町田からは境川サイクリングロードを利用。
道が狭く道路を横切る回数も多いいです。
歩行者もけっこういました。

途中ファミマで休憩

後半は先頭交代しながらガシガシ走り、気がつけば江ノ島到着。
海は広くていいですねぇ~

そのまま鎌倉まで行き、サイクルショップで朝切れたサイコンのバンドを購入。

店員さんにシラス丼の美味しいお店を聞いたところ、なんとシラス丼は江ノ島ですよ!の返事

おなかはかなりぺこぺこでしたが、せっかくなのでシラス丼は外せないということで意見が一致、江ノ島に戻りました。

haru君のアドバイスもあり、入り口近辺のお店は避けて奥の方を探索。

地元の商店街で美味しいお店を聞いてたどり着いたのが「きむら」

 

お店の名刺です。

名刺の裏面です。左の写真のお座敷は少しゆったりと座れる2階席です。

磯の香りがたまらないサザエの壷焼き4個1050円

はまぐり焼き16個入り1050円

本日のメインディッシュ、釜揚げシラス丼

見てください、溢れんばかりのシラスちゃんたちを

3月下旬に生シラスが解禁?になるそうです。

生シラス、あまりにも魅力的なんですけど

またその時にでもみんなで来れたらいいですね。

 

その後、道に迷ったものの16:00頃久米川に無事到着しました。

 

 

 

今日は久しぶりの130kmライドでしたが、2つの驚きがありました。

まずは、自分の走りがどうしょうもなくショボくなっていたことです。

帰り道の最期に長~い上り坂があって、まずjaianがアタック!

すぐさまtatsu兄も続く!

しかたないので自分も行くか!と思っていつものイメージでえっちらおっちらと。

しかし、「あれれ?ぜんぜんスピードがでないぞ???・・・」

二人はアタックという言葉のとおり、みるみる離れていくではありませんか

そう言えば鎌倉から江ノ島までのラストも一人ちぎれてしまったなぁ・・・

空腹感120%、ハンガーノックなのかなぁ??

長~い上り坂アタックの後もまったく足が言うことを効きませんでした。

後々よく考えてみたら久しく追い込みらしいことを何もしてないじゃん!

ここのところ朝練もでてないし、月2回ほど乗ったとしてもポタリングだ。

はぁはぁぜぇぜぇしてないし。

さっきブログを読み返したら朝練にでたのは8月24日、10月4日が最後だった。

そ、そうです、完全にサボリすぎたのです。

腹筋もほぼ壊滅状態w

ちぎれる度にjaianの「えええええええええぇぇぇぇ~???」という驚きの声

当たり前ですが乗らないと早くはならないし、乗らないとどんどん遅くなるのです。

今日、そのことに気づかされました。

 

そして、今日のもう一つの驚きはこれだ!1・2・3!

暴走する馬(ボーマ)にまたがったtatsu兄の見違える走りです。

8月から乗り始めたとは到底思えぬその迫力の走りは、はっきり言って驚き以外の何ものでもありません。

(背中には大き目のリュックまでしょってるし・・・すげぇ~)

やっぱりtatsu兄は目標をもって、つらい練習を黙々と続けてきたのでしょう。

ローラー台しかり、腹筋しかり、尾根幹&連光寺の特訓しかり

まったくアニキのその努力と根性には頭がさがります。

自分のサボリもあるけど、一番調子いい時の走りをtatsu兄はすでに越してるでしょ~完全に

 

dioss店長の「乗ったもん勝ちですよ!」はまさしく名言だ。

 

tatsu兄にも言われましたが、一人で乗れない病を何とか克服しなくては・・・

しなくては・・・

できるかなぁ・・・できるさ!、前はずーっと一人だったじゃないか!!

できるかなぁ・・・

 

でも、いったい私達はどこへ向かっているのでしょう?

やっぱり一休和尚と猪木氏のあの言葉にたどりつくのでしょうか?

 

でもbulu先輩もjaianも継続し続けてるもんなぁ~

それってすごいよね!

 

今日はいろいろと考えさせられた1日でした。

 

そして今日の3つ目の驚きは、鎌倉シラスじゃないの???江ノ島なの?????でした。

 

 

 

あ、そうだ

今後のイベントについて食事中いろいろ議論しました。

だいたいこんな感じでした。

■月1回持ち回りでイベントを企画

■イベントの内容はすべて企画者の独断で決めてOK

(山、海、湖、平地、なんでもOK、すべては企画者の思うがまま)

(但し、銀座、赤坂、六本木NG)

(場合によっては美味しいお店の予約、お風呂等も)

■企画者は当日のブログも担当

■持ち回りの順番はアルファベット順とする

(1月aki、2月bulu、3月haru、4月jaian、5月tatsu・・・)

■イベントはなるべく参加者が多く集まれる木曜日とする

 

さぁ、みなさん2011年もどんどん楽しんじゃいましょう!!

 

最後に一言!

tatsu兄!本当にスペイン行きの切符きっちゃいますよ!!

jaian、日曜日のレース、最後のラン特にきついと思うけど頑張ってなぁ~


朝練、寒っ!

2011-01-16 16:30:51 | Buluのブログ

本日の参加者3名

ご存知の通り北風ピープー吹いているであります

往路22,5㌔中14㌔まで先頭引き、さすがに心拍も上がったままの状態

アァ~しんど

東青梅から2つ先の宮ノ平まで左車線の3分の1が凍っていて仕方なく思いっきり車線の真

ん中を走る、車の運転手さん今日は許してちょ ← 3台分です

マラソンランナーは若干いたが自転車は1台もすれ違わず・・・

こんな日はみんな走らないよねぇ~

でも帰りはほぼ追い風だったし楽ちんでもがいてました

人が走っていない時に練習すると後々違うよ

寒さで結局最後まで暖まらず汗もかかずで帰宅後のお風呂が寒さを癒してくれました

          本日の総距離50.4㌔、AV26.1㌔

 

話題は変って...

tatsuから~の連鎖反応、見事しか良いようがありません

akiもharuも新車購入したって、すごいなぁ~

これにてみんなカーボンフレームゲットあるよ

みんな揃ったとき、あぁじゃない、こぅじゃない、と大討論大会なんて楽しいじゃん

機材はみんな揃ったしあとは練習といざ決戦のみ

それに向かってみんながんばれぇ~、俺もがんばるでのぉ~

 

 


大安吉日。 祝!納車で~す(*^^)v

2011-01-15 20:56:57 | tatsuのブログ

さ~て、注文していたニューバイクが本日納車されました。

火曜日に発注して本日組みあがったとの連絡を受け引き取りに行ってきました

今回購入したカーボンロードは・・・・・・・・・

 

BOMA ボーマです

カーボンモノコック・レーシングフレーム CT-RE リファール

余談ですがBOMAは感じで『望馬』と書くそうです。

リファール=疾風の意味らしい。

メーカーの人曰く、望むように疾風のごとく走る馬だって。

ホンマかいな??

モデルナンバー CT-RE
フレーム形状 700C スローピング・カーボンモノコック
フレーム素材 東レT-700ハイモジュラスカーボン3K仕上げ
カラー 白×黒×青、白×黒×赤
サイズ(C-T) S-450/M-480/L-510/XL-540 (mm)
フレーム重量 フレーム:1,060g フォーク:365g

こんな感じで実物は

ジャーンこちら

フレームアップ

ステムとハンドルはDEDAです

ホイールはフルクラムレーシング7

シートはセライタリア

なんちゃらジェルテクノロジーとか書いてあってお尻の骨があたる部分にジェルが入っています。

長距離を走ってもお尻は痛くなりそうに無い感じです

最近は普通に痛くないんですけどね。

でも助かります

コンポはシマノのnew105で黒をチョイスしました

明日、早速羽田100kmへ行っています。。

 

 


カーボンバイク GOサインです !(^^)!

2011-01-12 21:54:25 | tatsuのブログ

bulu先輩、aki君、早速のコメントありがとうございます。

芦ノ湖往復いいですね 是非やりましょう

 

では続きです

aki君のお店でランチ後

カーボンバイクを注文する為近くのサイクルショップDIOSSさんへ

8日の金曜日にFELTのクランク部分から『パキン、パキン』と異音がするので見てもらうついでにTREKのmadone4.7が予算的に合うのでどうでしょう?と軽く前振りを入れておきました

店に到着すると店長さんがmadoneの予算内でフレーム買いをしてパーツを組む形の見積書を作っていてくれました

正直、これには驚きです (わざわざやってくれたんだ?と心の中では)

話を聞くとmadoneよりも操作性も剛性も良いとの事

『madone4.7は少し柔らかく感じると思います。5シリーズまで上げれば大丈夫ですけど』

と言いますがそれでは予算オーバーですよ

結構な時間話し込んで展示用のフレームがあったので持たせてもらいましたが軽い

フレーム重量1080g

ヒルクライム使用になるともっと軽くなるそうですが今度は体重制限があるそうな

フレームで体重制限があるなんて初めてしりました。

体重60キロまでとかヘビー級の俺には一生無理です

で、そのバイクを組めばロングライドの体の疲れが驚くほど変わりますよと言われ

平地30~35Km/h巡航のきつさが全然違います、と

madone4.7はホイールが良いのでお勧めなんだけど乗り込んでいくうちに柔らかく感じてきますみたいな事を言われました。

途中から別件で来ていたdioss本店の社長さんも加わり色々自分の事を聞きながらパーツ選び等をしてくれました。

お店にあるものはいちいち箱から出して説明してくれたり無いものはカタログを広げて結局2時間以上かけてパーツを決めました。

色々と勉強になりました。

結論は・・・ 今回madoneにはせずフレーム購入、パーツ組みの形でオーダーしました。

ま~、自分みたいな素人よりも余程自転車の知識があるのだから間違いないと思います。

これからの付き合いもあることだし色々親切に相談を聞いてくれるので自分的には好印象です

本店の社長さんも人の良さそうな笑顔で良い人でした。

『そりゃ~商売だから』なんて突っ込みは入れないでくださいね(笑)

もしそうであっても自分で納得して決めたのでこれで良しと思っています

納期は1週間くらいで組みあがるので来週には納車です

自転車が来たらブログにupします。

 

そうそう、それとaki君

1月20日の「tatsu兄と江ノ島へ行こう!!」イベントが決定しました。

って何よ(笑)(笑)

俺の名前入れちゃうとが・・・  なんせ去年は雨男でしたから

でもルート作ってみたよ

一応、久米川発で鎌倉の鶴岡八幡宮まで

片道65キロなので往復130キロ、食事とかもろもろ考えて9時間もあれば大丈夫かと思いますがどうでしょう?

鎌倉でシラス丼が食べたいんだけど

一応参考までに

ただ難点は国分寺までの府中街道の狭さと町田駅手前に道路工事区間があり路肩が削られているので歩道を走らなければいけない場所が何箇所かあります。

町田を過ぎれば江ノ島までは交通の安全面も考慮して境川サイクリングロードで南下する感じです。

途中信号があったり藤沢近辺で迂回もしなければいけないみたいですがaki君のipodがあれば大丈夫でしょう

 

それと皆さん4月の草津ヒルクライムにエントリーされたそうですが勿論haru君もエントリーしたよね?

今回箱根に行ってきましたが前々から考えていたルートがあります

温泉に入るには現地まで車でって感じにはなりますが仮想草津

こちらで~す  【箱根湯元~芦ノ湖~湯河原~箱根】

旧東海道を登り芦ノ湖まで、さらに大観山を目指します

そこからは20キロに及ぶ椿ラインのスーパーダウンヒルで湯河原へgo

この椿ラインは車で下った事があるのですが何時まで下るの??ってくらい長いです。

そして海岸沿いを迂回して箱根へ・・・・・・ なんて甘っちょろい設定はしませんよ

湯河原でuターンして地獄の椿ライン20キロヒルクライムです

再度湯元へ下って温泉みたいな

ただ今、スポーチュエントリーにてエントリー受付中です

自分は桜の蕾が付く頃に行ってみようと思っています

その頃は草津終わってるか

 

新しいバイクが納車された暁には次なる野望・・・・それは

東京大手町読売新聞本社前~箱根芦ノ湖往復

1人箱根駅伝~~

もう少し暖かくなったらやっちゃいます

これは自転車を始めた当初からいつかは挑戦しようと思っていたことです

 

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せば、その一足が道となる。迷わず行けよ、行けばわかる

 かの有名な 一休和尚の名言です。

これにアレンジを加えたのがあのアントニオ猪木の『道』です。

人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたとき

年老いていくのだと思います。

この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。

迷わず行けよ。行けば分かるさ。ありがとう!

1、2、3、ダーーーーーー

 

 

 


目指せ箱根!登れ、天下の険!! 箱根ヒルクライム

2011-01-12 18:05:20 | tatsuのブログ

皆様、お疲れ様です

それにしても寒いですね

新年、一発目のロングライド?ミドルライドかな

何処へ行こうかと考えていましたが前々から行ってみたかった箱根に決定

11日の火曜日に行ってまいりました

その日は夜に別口の予定があるので体力を温存するために町田駅からのスタートです

【町田~箱根往復】

早朝3時頃家を出発して車で町田を目指します

道はガラガラであっという間に到着

身支度をすませ4時過ぎに自転車でスタート

先ずは・・・・寒い!寒すぎ

体感は氷点下空気は氷のよう死ねる・・・。

しかし30分ほどで体は良い感じに温まってきます

境川サイクリングロードを下っても良かったのですが深夜と言うこともあって国道で

一路、江ノ島を目指します

5:30位に江ノ島到着

しかし、まだ回りは真っ暗闇 写真は帰りに撮る事にして海岸沿いを西へ

相模湾沿いをひたすら走ります 

この国道134号は非常に走りやすかった。

信号が少なく路肩も広い、殆ど信号に捕まりません

6:20頃の平塚を過ぎたあたりかな

中々夜が明けない

6:40 ようやく小田原市へ入ります。

小田原城を観る余裕なんてありませんでしたよ、寒すぎて

道標にはまだ箱根の文字が出てきません。

しばらくしてようやく箱根まで12kmの標識、やっと出てきた。

『神様ありがとう、もう少しだ、頑張ろう』と心の中でつぶやきながら孤独と寒さとの戦いです。

小田原市街からは箱根駅伝5区、山登り区間の始まり

数々の名選手たちが挑んだ天下の箱根路をこうして走っていると思うと感無量な思いでした

まさかこんな形で箱根路を走ることになろうとは。

ま~こっちは自転車ですけど

じわじわ、だらだらと登りが続き7:20、ようやく三枚橋に到着です

左奥に見える丸い屋根の建物が『箱根湯本駅』

橋を渡るといよいよ激坂区間が始まります。

こちらは駅伝コースから一本裏の旧道。

jaianが去年参加した箱根スーパーヒルクライムのTOYOターンパイクに平行した様に登っていきます。

途中、『凍結注意!』の電光掲示板がいくつもありましたがここまではなんとか大丈夫。

通学途中の中学生に『この先登れそうかな?』と聞いてみると

『多分大丈夫だと思いますよ』との答えだったので行ける所まで行ってみます

せっかっく来たんだし

旧東海道は勾配が厳しくマイカーの方たちは敬遠するので車は少ないです

と、言うことは自転車にはもってこいですね

しか~~し

2.5キロ程登ってみるとこんな有様 

前の日に雪が降ったみたいで

掃除中の旅館のお父さんに

『もう少しお日様が昇ってくれば大丈夫だけどこの時間はやめたほうがいいよ』

と、言われたので断腸の思いで下山開始。

路肩はこんな感じだから無理だよね。

転んで怪我をするより諦めたほうが正解

代わりに箱根旧道を解りやすく解説している方のブログがありますので張っておきます

無断転載ですがブログ主様、お許しください

【箱根旧道ガイド】

自分もこのブログを見て登りたくなった一人です。

その後、湯本駅へ下りその辺の脇道に入って坂道を登って体を温めたり

箱根駅伝のコースを途中まで登ってみたり

こちらは路肩狭い、車多い、バスいっぱいの3重苦

早々に引き返します。

駅前でコーヒーを飲んで休憩の後、帰路へ 『さ~~帰るど~~

余談ですがこれは『箱根天成園』 日帰り温泉でもあり宿泊も出来て去年は何回か利用させてもらいました。

帰り道に

??んん?? 待てよ?向かい風?

来る時も向かい風だったのに?

良く解らないけどこの日は全行程に渡ってほぼ向かい風の厳しい状況でした

それも冷たい北風。

海沿いは北風が吹くと自分には横風になるから『向かい風』に感じるんだろうか

でも走るしかない

aki君のお店でランチの約束もしてしまったし時間に間に合わせないと

途中、箱根を目指すであろうローディー5,6人とすれ違い軽く挨拶を交わしながら江ノ島を目指します。

海では投げ釣を楽しんでいる方々が多く居ました

写真と撮ってる場合じゃない

10:30 ようやく江ノ島

往路は真っ暗だったので帰りに記念撮影

VIVA江ノ島

写真では解りづらいですか光のシャワーが降り注いでます。

幻想的でしたよ。

また来るぜ~~

ここからは境川CRを登っていこうとしたのですが間違ってひとつ手前の引地川と言う川に入ってしまいました

途中で気づいてなんとか藤沢街道に戻り12:40頃に町田到着

早々に帰り支度をしてaki君との約束にギリギリセーフ間一髪、滑り込み

美味しいランチをありがとう

ライスは箱根の山にも負けない位の大盛りでお腹いっぱいでした。

 

自転車での行程は140キロ強

所要時間 約8時間弱

ローラー台&腹筋をやっているせいか今回は腕と肩周りの痛みが殆どありません。

やるな、ローラー台

体は変わってきているのだろうか

 

aki君のお店で1時間程楽しく自転車話で盛り上がりその後本日の最重要事項・・・

そうです

カーボンバイクを購入すべくDIOSSさんへ

DIOSS編へつづく・・・

 


天目指峠を越えて高麗神社へ!

2011-01-12 00:28:50 | akiのブログ

昨日、初詣ポタ行ってきました。

仕事の関係上、ブログ更新遅くなりました。

葛西臨海公園ぶりの自転車です。

てかランニングもおろそかです。

東京マラソンやばいです。

 

取りあえず写真をかなり撮ったのでいっぱい載せたいと思います。

(各写真毎、みんなにうったえたい事などございましたら、各写真の下にコメントを追記しちゃってください。ご自由にどうぞ!)

追記の例) 「おおおおおおおおおおおおおおお!富士山やぁ~!」 by aki

 

この後、haru君のラストスパート映像が!(メンバー連絡で!!)

 

心が落ち着く神社でした(^.^)

 jaianよりごついぜ!!

寒い中ここまで良く来た すごいのぉ~

この地で最初に住み着いてから1300年余り考え深いなぁ~

 

家内安全、商売繁盛、健康第一、安全第一・・・お願いしました(*^^)v

早くカーボンが買えますようにm(__)m

 

ここはなかなか美味しくてリピーターになりそぅ・・・

 

ま、だいたいこんな感じでした。

ほとんど観光???

 

今回のポタで感じたことをいくつか。

初詣なんか何十年ぶりでした。

てか、ちょっと前の自分だったら初詣に自転車乗って行くとは想像もしていませんでした。

でも最高に楽しかったです。

あとharu君、お世辞抜きに立派なバイク乗りです。

山間地帯70km越え、天目指峠制覇、299号30~40km/hドラフト走行などなど、いろんな経験値アップです。

さぁ、カーボンが君を待っているのだ。

もうこうなったらいってまえ~

 

bulu先輩、コース案内およびナビゲート、いつも感謝です。

jaian、天目指峠ですれちがった超追い込み集団を見た後、テンションMAX!

その後bulu先輩と二人、ローテーションでガンガン走ってたね。

この冬の時期、いい走りできたっしょ!

 

実はtatsu兄、昨夜町田までのこそ練後ご来店。

あにきはやっぱりすごいっす!

でも走った時はちゃんとブログに書いてちょ

あ、これはみんなに共通する話だった。

 

でもharu君もtatsu兄も乗り始めて日が浅いのに、こつこつやってるんだなぁ~とマジで実感した今日この頃でした。

わしもガンバルどーーーーーーー

 

そうそう、最期のだらだらした峠で自転車乗って初体験の内もも筋肉(両足)痛?マジでつりかけた。

本当にやばかった。

bulu先輩やjaianに聞いたら、ハムストリング(ももの裏側の筋肉)とか内ももを使っているってことは良いことだそうです。

それを聞いて「やったぁー!乗り方?こぎ方がよくなってるんだぁ!!」と大喜び

tatsu兄のコメントを聞くまでは・・・

「それってロディオボーイのせいじゃない?」

・・・

まったくそのとおりだ120%

tatsu兄~、早く一緒に乗ろうよー

 

 

てなことで今日はこれでお終い

おやすみなさい