tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

道志みち経由山中湖へと!!

2012-10-17 05:01:59 | jaianのブログ

ご無沙汰してます。

すっかり秋らしくなり本来ならば絶好のサイクリングシーズンと言いたいのですが・・・。

どうやら私は夏の方が調子が良いとゆうか、あの炎天下のあとの脱帽感と達成感が忘れられないとゆうか・・・。

なにしろ仕事にせよ、自転車にせよやる気が出ません!! 昨年の怪我も確かこの時期やったしな・・・。

悶々としてたところ、天気も良さそうなのでなんかロングでまったりどっか行きたいな~って。

火曜日なのでもしやtatsu兄貴は休みでは?!ダメ元で誘ってみると何とお休みでいけるとの事。aki君も誘いたかったが仕事だろう。次回に!!

埼玉地方は避けてロングを提案したところ、aki君が夏に行った道志みち経由山中湖なんぞは?。

はい、決定です。朝6:00に待ち合わせです。秋の遠足気分です。ワクワクです。天気が完璧です。16:00帰還を目指します。

朝の渋滞は未だに慣れませんがなんとか橋本辺りまで来ます。

兄貴に引きっぱなしさせてしまいました。お疲れさんです。しかし兄貴速いな・・・。病み上がりなのに・・・。着いていけません

コンビニ休憩。寒くなると妙にトイレが近い。もう歳ですな・・・。

せっせと進みます。相変わらず渋滞、魔の区間ですがなんとか道志みちまで。山中湖まで40キロ位との事。

ゆったり登ったり下ったり。たまに斜度がきついのが出てきますがまあ許容範囲。信号は無いし車も少ないので大変走りやすい。

登りでは私が優位に立つも、下りでは兄貴にぶち抜かれる。一進一退の攻防が延々と続く。なんかロードレースみたいなコースで大変面白かった。

道志、みちの駅で休憩。

jaianお手製の豆パン補給をきっちり取りラスト15キロほど。山伏峠かな?。そこそこの勾配だ。距離が短かったので助かる。

あとは下って山中湖到着。思ったより早く着いた。自宅から約100キロ。

一言。素晴らしい~~!!

一気に疲れとかモヤモヤが吹き飛んだ。そこそこの疲労感。やっぱり自転車最高です。富士山など絶景だ。雲ひとつ無い!!気候も良く爽快。一周回ることに。

はて?なんか見覚えがある光景だ。そうだった。ここは高校の修学旅行で来たところだった。当時の青春時代を思い出しながら感傷に浸りつつ一周した。

aki君はここからスバルライン登ったらしい。とてもじゃないけど私は無理

ランチをどうするか迷ったが往路の際、めぼしをつけたレストランがあったので早々引き返すが・・・。そのレストランなんと定休日・・・。

進みながら探すとイマイチ見つからない。ようやく民家のような食堂へイン。ほうとうを食べる。

可もなく不可もなく。ただおなか空いてたので大変満足。デザートにどうしてもミニストップのソフトクリームが食べたくて走りながらすぐ見つかるだろうと・・・。

こんな時の法則です。なかなかミニストップがありません。他コンビニは山ほどあるのに。限ってミニストップがありません。

妥協するか?!いやいや我慢だ そんなとき府中辺りでようやく発見!!。思わず2人して叫ぶ!!。あった~~!!

私はソフトミックス。兄貴はチーズなんちゃらパフェ。 美味しかったな・・・。

そんなこんなで15:30位に自宅到着した。

今回初めて200キロほど走ったのですが、意外とロングも楽しいですね。ある程度の速度、負荷であればいけるかも?!(勘違い?)

いやいや今日は兄貴がほとんど引っ張ってくれたからでしょう。感謝します。

親バカならぬ自転車バカなのですが私のDOGMA、今日のようなコースはもってこいだった。性能の良さを再認識させられた。

登りはもちろんだが下ってからの登り返しの反応が凄い!!最近レースばかりの乗車であまり乗れなかったがやはりこの自転車は良く出来てる。

もっともっと練習に使って行きたい。

うん?!待てよ? 練習で使うって事は決戦用はどうするんだ?!

完全ヒルクライム軽量化専用マシーン?! 

誰か私を止めてくれ~~!!

カロリー消費も多かったが夕食はまたしてもドカ食いしてしまった

やはり寒くなるとだめだ。溜め込もうとするらしい。気をつけなければ!!

仕事、家庭、趣味色々大変だが今日は大変満足でした。兄貴!感謝しますぜ。

さあ頑張るぞ!!