tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

世界トライアスロンシリーズ 横浜大会

2016-05-25 17:41:03 | tatsuのブログ

 

その前日は世界トライアスロンシリーズ横浜大会を観戦してきました。

写真多めです。

 

パラトライアスロンの時間には間に合わず女子エリートから観戦。

 

グウェン・ジョーゲンセン選手

 

試泳をおえてスタートまでの時間。

 

スタート台に並んでます。

 

バイク先頭集団

 

ドグマ・・・Σ(・□・;)

どうしてもバイクに目が行きます(笑)

 

流し撮りに初挑戦しましたが中々ピントが合わない。

中々と言うより全くピントが合わない(;'∀')

 

ジョーゲンセン選手と上田藍選手

 

このサドル位置の違いが・・・。

手足が長すぎて。

 

 

流し撮りで連射。

もう少しピントが合えば。

 

 

練習を重ねるしかない。

 

ラン、トップも勿ちろんジョーゲンセン選手。

余計な贅肉が一切なく絞られてますね。

 

後姿が素晴らしすぎて。

 

2位集団。

頑張れ!上田選手!!

 

世界のトップアスリートをこんなに目の前でみれるトライアスロン観戦、良い良い。

 

それにしてもこの人たちは泳いでバイクやってラン10kmを30分そこそこで走るのだから超人だ。

 

男子エリートのいわし軍団。

 

男子のバイクは圧倒的なスピード。

 

スペインコンビ。

 

報道バイクも(笑)

 

ピントが合わない!

 

ピントが・・・

 

ピ・・・。

 

 

トップはスペイン モーラ選手

 

ゴールに戻ってきました。

 

ブルーカーペット。

その先にゴールが。

 

2位

 

直ぐに3位の選手!

 

この差が縮まらないんですよね、そのままの順位でゴール。

 

一眼レフ持ってスポーツ観戦するともっと望遠が欲しくなりますね。

一眼持って観戦したのは初めてだったけど周りにはカメラ持った人が物凄い。

もっと練習して良い写真を撮りたいと思う今日この頃。

 


横浜トライアスロン

2016-05-25 16:55:20 | tatsuのブログ

横浜トライアスロンに参加してきました。

結果から申し上げますとD・N・Fでした。

Do Not Finish !! ドゥノットフィニッシュ! そう、棄権です。

悔しさを忘れない為にも記録しておく事に。

 

2年前と全く同じパターン。

悔しさを通りこして言葉が出ませんでした。

情けない。

暫くは茫然としてた。

 

プールもそれなりにやってきたんだけど練習と思ってやってきたことが実は練習になって無かったのでしょう。

思い起こせばただ漠然と泳いでいただけのような・・・。

 

そもそも経験が足りないんですね、海で泳ぐ経験が。

過呼吸になった時の対処法とか色々と。

何を言っても言い訳になってしまうのであまり書きません。

結果は結果として受け入れるしかない。

 

悔しさを味わってこそ次があると自分は思う。

失敗が無ければ成長もしないし頑張って練習しようとも思わない。

悔しい思いをすれば次のステップにもなる。

心折れて挫けそうになったけど落ち込んでる暇はない。

 

そして次。

7月には榛名湖が控えている。

ここを頑張らないと。

ある人に言われました。

【為せば成る為さねば成らぬ何事も】

自分がやると決めた事、投げ出すわけには行かない。