と、言うわけで冬季通行止め解除の渋峠へ行ってきました。







バイクで(笑)
開通直後の日曜は時間が取れず月が明けた5/3に。
時間に余裕が無かったのでモーターバイクでパッと行ってパッと帰って来ました。
安中榛名から久しぶりに二度上峠経由。
二度上峠からの浅間山。

とにかく寒い。
この日はかなり冷え込んで明け方はマイナス気温。
全身キンキンに冷えて風邪引きそう。
北軽井沢のコンビニで暖をとりなんとか回復。

草津到着は7:30頃。
時間帯での通行規制は無いのでそのまま登ります。
バイクだと早い。
あっという間に雪壁ゾーン

かなり溶けて低くなってました。


国道最高地点ではガスって小雪が待っていました。
5月だと言うのに。
帰りは軽井沢から佐久穂まで南下して国道299号へ。
帰りは軽井沢から佐久穂まで南下して国道299号へ。
いつかアタック299をやろうと思っているのでその下見も兼ねて。
噂には聞いていたけどこの299号、
想像以上の酷道でした。
道が狭い狭い!
バイクで走っていても対向の車が来たらヒヤッとするコーナー多数。
大型トラックも通り抜け不可能地点が2箇所だったかな?国道なのに。
道もクネクネで常に緊張しながら走ってました。
信号が無いのでノンストップで走れるけど気を使うので体は疲れますね。
この日は12時間程度で500km位。
夏になったら自転車で登らないと。
翌日は都民の森へ。
自走で武蔵五日市まで50km。
檜原村町役場の信号は止まらず。
何となくタイムも測ってみた。

ダメだ、足が全然回らない。
上川乗の信号までもリズムに乗れず。
走り込みが少ないので60分切れない・・・。
ここ何回か同じようなタイム。
自走で来なければ切れるのか?
いや、どんな状況でも60分は切れるようにもう少し走り込まないとなぁ。

時間が早いのかロードバイクは自分1人。
風張まで登って帰って来た時には満員御礼でした。
連休最終日は秩父往復。
本当は伊豆イチをやりたかったのだけどタイミング合わずに出来なかった。
5月に時間が取れれば伊豆イチやりたいと思います。
1年ぶりに。
誰か一緒に走りましょう!