年末年始で伊豆いちと東京湾一周を走って来ました。
2023年も走った年末の伊豆いち。
2024年も懲りずに走って来た。
12月29日、深夜3時、小田原の早川口交差点。
いつもの様に芦ノ湖に車を停めているので箱根旧道を下ってきた。
ハンドルカバーを付けているので寒さはそれ程でもない。

序盤の凍結だけが心配だったがマイナス気温も芦ノ湖あたりだけだったので助かった。
それでも深夜の冷え込みは中々の物で走ってはトイレ、走ってはトイレの繰り返し。
まったく距離が伸びない。
もう可笑しくなるくらいの回数だった。
まぁ、こんな時もあるだろう、
稲取の手前位で朝日が昇ってきた。
日が昇るとハンドルカバーは必要ないくらい。

下田を過ぎてユウスゲ公園には9時ころ到着。




土肥でお昼を食べて戸田に13時半。


最後の箱根登坂途中の富士山。
ここで16時。

芦ノ湖には16時半到着。


前半のトイレタイムで時間喰われたけど14時間半くらいで無事に完走。


年が明けて1月5日に東京湾一周。
今回は反時計回りで久里浜からフェリーに乗って金谷まで40分の船旅。

この日はjapan peaks 鹿野山も一緒に走りました。
鹿野山頂上付近


ラストの船橋あたりからの自転車通禁止区間の迂回が少し難しくて迷子になりそうになった。
日が暮れていたら間違いなく迷っていたと思う。
日が暮れる前に葛西臨海公園。


273km 14時間半位でした。


そしてjapan peaksの中に茨城の筑波山もあったので走って来ました。
都内から茨城への自走は実は初めてでした。
利根川を渡るまでが難解でしたが渡ってしまえば走りやすかったです。
筑波山が見えてきました。


山頂にて記念撮影。



およそ200km 11時間のライドでした。



およそ200km 11時間のライドでした。