いつもお世話になっている電気屋さんが、「桜そば」と「リサイクルはさみ」を届けてくれました。前にアンケートに記入をしたのでそのお礼です。
他用途のはさみのようですがまだ使っていません。
せっかく電気屋さんがお出で下さったので前々から考えていた事の相談にのって頂きました。
我が家では、門灯を消し忘れて朝まで点けていたことが何度かあり、最近では門灯を点けない日が多くなりました。せっかく門灯付きの門を作ったのに、門灯を点けないのはもったいないので、タイマーで点灯・消灯するようにしたいと思っていました。
タイマーは、おかあさんが入院している時にすでに私が買って、私が病院から帰った時に家の中が真っ暗でないようにと使っていました。今はこれは必要ないのでこれを転用したいと思っていたのです。
車庫の中にコンセントが来ていたので、ここを切り離して差し込みプラグを付けて終わり、あっという間にできました。
「おいくらですか」と聞いたら、「2,500円です」とのこと、安くできて良かったです。
今は夜6時から8時まで点灯、なかなかに快調です