癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

お庭の花も秋を迎えて!

2008年09月01日 | Weblog

 

    

              

               

   伸びていたバラを我が家のガーデナーさんは剪定しました。9月1日に剪定すると10月10日(40日後)頃には秋バラが揃って咲き出すのだそうです。

              

                     摘み取った芽(葉芽)

             

   シャコバサボテンです。春の芽つみ(4月26日)後伸びてきた芽(赤い小さい芽)を全て我が家のガーデナーさんはつみ取りました。そしてこれからはよく日に当て水を控えると、別名「クリスマスカクタス」という言われるように冬に開花(室内で)するのだそうです。鉢数が大分あります。冬期中の室内は大分混み合うのではないでしょうか。

          

   ひなこちゃんの夾竹桃も思い切って強剪定、ここから新しい芽が出てたくさん花を咲かせる予定(こちらは庭師のしていること)です。 

            

   今まで半日陰に置いていたシンビジュームもアブチロンも日が良く当たる場所に移動です。      

                    

   他にも、ハイビスカスや今年挿し木をして増やしたローズマリーなど陽に当てて冬を越す準備をしています。

   たくさんのお花と一緒に今冬は過ごしたいと思います