昨日、おかあさんと盛岡方面に出かけたら・・・・・
七時雨山には雪がありませんでした。
岩手山には雪が積もっていました。
今年は初冠雪が随分早いです。
八幡平 9月26日 ・・・ 昨年より24日も早い。9月中に雪が降ったのは40年ぶり。
岩手山 9月27日 ・・・ 昨年より14日早い。
鳥海山 9月28日 ・・・ 昨年より15日、平年より11日早い。
どうしたことでしょうか、もしかすると今年は大雪かもしれません。今年の庭木の冬がこいは念のために特に丁寧にしようと思います。
昨日、急西根町寺田(古道の宿場町)にあるここ寄りましたが、残念ながらここは日曜日は休館日でした。
実は寺田の聖福寺に寄ったら「白坂観音堂」の「白坂の大鏡」が民族資料館にあることが分かったので寄ったのですが、残念・・・。
でも、聖福寺さんでは楢山佐渡(戊辰戦争の南部藩の総大将)の守り本尊であった「木造地蔵菩薩立像(平安末期の作品)」は拝見することができ、その立派さに感動しました。
聖福寺さんで我が家とそっくりのものを見つけました。
聖福寺さんの苑路
我が家の苑路
聖福寺山の園路はどうして竹を止めているのでしょうか。良く観察したら上の竹に穴を開け木製または竹製の釘を打ち込んで止めていました。我が家の針金で止めているものよりは遙かに品が良いです。さらにこの結合部を棕櫚縄(黒)で結んだら決まりだと思います。
紐の結び方を復習します