ギブソン社がアメリカで
日本で言うところの会社更生法適用され破産申請
法律上、倒産の憂き目にあってるニュースは
今年の五月頃の話だったょね、、
その後の情報は皆無に近いのですが、本家のギブソンギターは売れ行きも好調みたいな感じですな

やはり、この倒産騒動は
企業の方針が間違っていたのが原因かと思われます、
オンキョー やTEACなど
オーディオ機器の会社や音響装置の会社を傘下に買収したり、
中国やアフリカなどでも会社を買いますが、CDやDVD機器のブームは既に去り、
今や
ネットで音楽や動画が安価かタダで観れる時代に
いまさら、ハードを売ろうとする事自体が間違ってますよね〜、、アハ
フォークソング時代っていうのがあった気がするけどね、あの頃はホント、ギター持ってれば女の子に、モテる時代でしたからね〜
別にギターが上手くなくても スリーコード弾ければ、どうにかなったモノです、
つまり
ラジオやレコードで音楽を聴くより、目の前で弾いてくれるナマの音に シビれたわけだなぁ、
だから、猫も杓子もギターを買ってました
で、歴史は繰り返される
今は、ライブやコンサートに行きシビれたい!
CDやDVD機器の音楽ではなく
ホントの大音響の中で、ガツンと
ダチや彼氏彼女とシビレを共有できるのが良いのですからね〜

ファンになれば、歌手やバンドが弾いてるギターが欲しくなります、
昨今は何故かフォークギターが売れ筋ですが、
テイラースィフトさんの影響かな?
それに
ウクレレなんかも需要が高いのは 少し理解に苦しみますが、何か理由があるのでしょうな
トムには
牧伸二や高木ブーさんしか思い浮かばないのは
残念だけどね〜、、、あはは。
トムは別に女の子にモテたいとは思って無いけど
ギターが好きで時々買いますが 、
今回は
特殊なヘッドのギブソンSGをゲットしたのです
スタインバーガーのギアレスチューナー
弦を巻く必要がない 不思議なペグ、コレが品不足

つまり、パーツが手に入りにくいエレキです
パーツがあったとしても 高い!のはいけませんな
一例を挙げれば 中古でこの値段、、mm

せいぜい壊さないように弾こうと思ってます
ギブソン傘下だったはずの
スタインバーガーはヘッドの無いギターで有名だけど、
今回の、SGはヘッドはあるが、
ちょっと違う仕組みなんですけどね、面白い!

と言うわけでギブソンUSA 変わり種ギター
チューニングは 正確無比です。
またね。(^。^)
、