日本はすでにバレンタインですね。
バンクーバーは時差が17時間あるので、まだ13日です。
バレンタインは、やっぱり
決戦の日
という印象があります。
けっこう下準備にも時間がかかるし、だけど本番は14日のみ
告白という目的がある場合は、相手に会える少しの時間内に、
「チョコを渡す」「気持ちを伝える」という大仕事を手際よくやらなければなりません。
しかも、一連の流れに
キュート感
をアピールしながら・・・
これってね・・・
ちょっと武士道
ですよ!
赤穂浪士の討ち入りを連想してしまいます
さて。我が家のバレンタインですが・・・
まだ熱い攻防戦が繰り広げられてます
そもそも、北米では「バレンタインは女性から男性へ」という決まりがなく、男性が女性にプレゼントする事も一般的にあります。
小学校などでは、先生が「クラスメイト全員分、カードなどを書いてきてください
」と親にも連絡がくるほど。
男子も女子も、みんなにキャンディーやチョコなど手書きカードを添えて贈るみたいです。
でも、大人となると・・・ぶっちゃけ金銭がからみますからねぇ
まぁ、キャンディー1個ではすまない金額が動くわけで、
だからこそ「本気の想い
」を伝えるのにもってこいの機会になるわけです。
だけど、それが恋人同士や夫婦なら、どうなるんでしょうか??
女性が男性にチョコ(+プレゼント)を・・・というのが、日本ではほとんどだと思います。
でも・・・
ジェイはカナダ人ですよ!
アルファベットよりも先にレディーファーストを習う国の人ですよ!
(勝手に言ってますが;)
もちろん、我が家でも「バレンタインギフトは男性
→女性
」ルールを適用です!!!
・・・と、結婚して数年はトミーのゴリ押しにより、無理矢理このルールでやってきました。・・・が、
最近、ジェイが知恵をつけてきて
ジ 「日本だと女性が男性にプレゼントするんでしょ?
」
などと、誰が教えたのか決定的な事実を知ってしまったようです
ト 「・・うん、まぁね。・・・でも!我が家は国際結婚!
今カナダに住んでるから、今年も北米ルールでいきます!」
とトミーもがんばってるんだけど、ジェイも負けてません。
今年のバレンタインは、なんと1週間前から
ジ 「う~ん・・・今年のバレンタインは何もらおうかなぁ~
」
と、わざとトミーに聞こえるような独り言を言ってるのです!!
これってどうよ!確信犯ですよ、もう!!
聞き捨てならないトミーは、
ジ 「ちょっと待って! バレンタインは夫から妻へ贈るものでしょ!」
と念押し(すり込み)しましたが、どうもジェイの期待度が今年は異常に大きくて、
さすがのトミーも手の打ちようがありません
ジ 「バレンタインには何もらえるのかなぁ~
」
ト 「そろそろバレンタインか~、今年はやっぱブーツかな~
」
などと、異様に声の大きい独り言作戦で、家の中がうるさい我が家です
まだ決着ついておりません。
決戦は明日なんですけどね。
あと一日・・・まだまだ最後まで気を抜けません
トミーたちの攻防戦
は、今晩が山かと思われます。
人気blogランキングに参加中。がんばってます!!
バンクーバーは時差が17時間あるので、まだ13日です。
バレンタインは、やっぱり


けっこう下準備にも時間がかかるし、だけど本番は14日のみ

告白という目的がある場合は、相手に会える少しの時間内に、
「チョコを渡す」「気持ちを伝える」という大仕事を手際よくやらなければなりません。
しかも、一連の流れに


これってね・・・
ちょっと武士道

赤穂浪士の討ち入りを連想してしまいます

さて。我が家のバレンタインですが・・・
まだ熱い攻防戦が繰り広げられてます


そもそも、北米では「バレンタインは女性から男性へ」という決まりがなく、男性が女性にプレゼントする事も一般的にあります。
小学校などでは、先生が「クラスメイト全員分、カードなどを書いてきてください

男子も女子も、みんなにキャンディーやチョコなど手書きカードを添えて贈るみたいです。
でも、大人となると・・・ぶっちゃけ金銭がからみますからねぇ

まぁ、キャンディー1個ではすまない金額が動くわけで、
だからこそ「本気の想い

だけど、それが恋人同士や夫婦なら、どうなるんでしょうか??
女性が男性にチョコ(+プレゼント)を・・・というのが、日本ではほとんどだと思います。
でも・・・
ジェイはカナダ人ですよ!
アルファベットよりも先にレディーファーストを習う国の人ですよ!
(勝手に言ってますが;)
もちろん、我が家でも「バレンタインギフトは男性


・・・と、結婚して数年はトミーのゴリ押しにより、無理矢理このルールでやってきました。・・・が、
最近、ジェイが知恵をつけてきて
ジ 「日本だと女性が男性にプレゼントするんでしょ?

などと、誰が教えたのか決定的な事実を知ってしまったようです

ト 「・・うん、まぁね。・・・でも!我が家は国際結婚!
今カナダに住んでるから、今年も北米ルールでいきます!」
とトミーもがんばってるんだけど、ジェイも負けてません。
今年のバレンタインは、なんと1週間前から
ジ 「う~ん・・・今年のバレンタインは何もらおうかなぁ~

と、わざとトミーに聞こえるような独り言を言ってるのです!!
これってどうよ!確信犯ですよ、もう!!
聞き捨てならないトミーは、
ジ 「ちょっと待って! バレンタインは夫から妻へ贈るものでしょ!」
と念押し(すり込み)しましたが、どうもジェイの期待度が今年は異常に大きくて、
さすがのトミーも手の打ちようがありません

ジ 「バレンタインには何もらえるのかなぁ~

ト 「そろそろバレンタインか~、今年はやっぱブーツかな~

などと、異様に声の大きい独り言作戦で、家の中がうるさい我が家です

まだ決着ついておりません。
決戦は明日なんですけどね。
あと一日・・・まだまだ最後まで気を抜けません

トミーたちの攻防戦

![]() | コルネ・ポート・ロイヤル バーガンディー バロティン アソート (14粒入り)コルネ・ポート・ロイヤルはぁ~、こんなチョコ誰かくれないなぁ~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

