『新年快樂』
今日は中国暦のお正月、旧正月です

もちろん干支は「猪」ですね。
バンクーバーのような人種のるつぼといわれるような街では、その中国系人種の数も多いし、コミュニティーも本当に盛んです。
そして、そんな彼らの一大行事がこの旧正月。
いたるところで、赤や金の飾りつけがされて、漢字が溢れかえってます。
トミーのように日本人でも分かる「新年快樂」なんかは、見てるとちょっとずつテンションが上がってくる

違う文化にどっぷりはまるのも、なかなか乙なものです

中国系のイベントは、とにかく派手でにぎやかなのが決まりもので、
中でも



このライオンダンスね、ほんとに凄いのよん。
基本的に若い男子が2人組でやるんだけど、「後ろ足」に1人、「前足+頭」に1人担当します。

後ろ足君は、前足君の腰をしっかりつかんで、何があっても離さないのがミソ

2人そろって側転(横向きでんぐり返り)もするんだけど、そんな時でも前足と後ろ足が離れてはいけない
(ライオンに見えなくなる)ので、常にくっついて激しく動き回ります。
さらに・・・

このように、前足君が後ろ足君の肩に立って、ライオンが2足立ちにしてるように見えるパフォーマンスは、
近くで見ると後ろ足君の体がプルプル震えてて、それはそれは感動的なのです。

今年は運良く2回もこのライオンダンスに遭遇したので、縁起がいいかも♪
昨日はジムから出たら、またま太鼓の音が聞こえてきた~と同時にライオンが出現したのでラッキーでした。
レタスをライオンがムシャムシャ噛んで(前足君が中でレタスをちぎってるはず・・)、それをバシャァ~っと観客にぶちまけてくれます。
一番前でかぶりつきで見学してて、何が起こるのか予想してなかったトミーは、いきなり頭からレタスをかぶって
「きゃぁ!!

と叫んでしまいました

もちろん、チャイニーズ以外の観客もキャァキャァ言ってたので平気だったけどもね。
夜そのことをジェイに
ト 「今日ね、またライオンダンス見たよ!しかもレタスかぶっちゃった」
と報告すると、
ジ 「ほんとに!? 良かったなぁ~

と感激してました。
縁起がいいそうです、レタスもかぶると。
今晩はジェイファミリーのお祝いディナーです。
それではそろそろジェイ母のお手伝いに行ってきまっす♪

よく見ると可愛いね

人気blogランキング

