山野草好きさんの大好きなウメバチソウです。
きょうも↓↓ポチっとクリックお願いします
とてもうれしく毎日の励みになりま~す


にほんブログ村
ウメバチソウ(梅鉢草)はウメバチソウ属の多年草。花が梅 の花を思わせる。 根出葉は柄があってハート形。高さは10-40cmで、花茎には葉が1枚 と花を1個つける。葉は、茎を抱いているそうです。
曇り空だし、探せるかどうか不安でしたが、見たい信念でした、3つ目の谷を、入ってやっと見つけました!

アップはむりでした。

なんとも美しいお花ですから、見つけたときは、胸が踊る感じでしたよ♪♪



もっと写真が良ければいいのですが、ご免なさいね。
友達からは、ナカガワギクも咲いていると聞いておりましたが、今年は一株のみでした。
それも川の中洲の岩場で、近くに寄れず、撮れませんでした。 帰ってみてみると、なんとひどいです ・・・あっち向いていました! 遠くて分らなかったのですよ。
悲しいなあ でも 株があることを、確認できただけでもよかったで~す。
間違い無いでしょうかね?
ではまた明日もお会いしましょうね。
ポチをいただけたら↓↓うれしい!お願いしま~す。


にほんブログ村
とても励みになります!応援ありがとうございました
きょうも↓↓ポチっとクリックお願いします
とてもうれしく毎日の励みになりま~す


にほんブログ村
ウメバチソウ(梅鉢草)はウメバチソウ属の多年草。花が梅 の花を思わせる。 根出葉は柄があってハート形。高さは10-40cmで、花茎には葉が1枚 と花を1個つける。葉は、茎を抱いているそうです。
曇り空だし、探せるかどうか不安でしたが、見たい信念でした、3つ目の谷を、入ってやっと見つけました!



なんとも美しいお花ですから、見つけたときは、胸が踊る感じでしたよ♪♪



もっと写真が良ければいいのですが、ご免なさいね。
友達からは、ナカガワギクも咲いていると聞いておりましたが、今年は一株のみでした。
それも川の中洲の岩場で、近くに寄れず、撮れませんでした。 帰ってみてみると、なんとひどいです ・・・あっち向いていました! 遠くて分らなかったのですよ。
悲しいなあ でも 株があることを、確認できただけでもよかったで~す。

ではまた明日もお会いしましょうね。
ポチをいただけたら↓↓うれしい!お願いしま~す。


にほんブログ村
とても励みになります!応援ありがとうございました