ポチっと↓↓クリックお願いします
毎日の励みになりま~す

にほんブログ村
ツチトリモチはだいぶ国道から山際まで、入り込んだところにあります
静かな山の水田が、続いておりました。
初めて探してきた時に幾人かの村の人に、お尋ねしたのですが、どうもあまり興味がなくて、よく知らないようでした。
神社は道路からは、それと分からないような山際の森の中にあります

・・・小さな神社です。本殿は、広くない境内の奥にたち、いつ訪ねたときも、きれいに草を刈り整備されております。
下が↓その神社ですが、この神社の小高い裏山を少し登りと、ツチトリモチが咲いているのです。

林の中にはヤブミョウガでしょうか 赤い実ですから、kazuyoさんからヤブミョウガは黒い実だよと・・そうです!これは、花も赤色であったらしい・・ハナミョウガらしいで~す(アカリプタ)たぶん実はもっとたくさん生っていたと思われますよ。

ハナミョウガでした 花も見てみたいなあ~~~ヤブミョウガの白いお花とはだいぶ違うようですからね。

石囲いの上には びっしりと苔が生え、しっとりと、いい感じです

イノシシが出るのです 田んぼの周りは、電線を張り巡らせてあります。

向こう側も山が控え・・のどかです。 東南方向です・・・・

ほとんど人の来ることは無いとのことで、農作業の村人が神社でのんびりと休憩しておりました。
お訊ねすると、時々来ては、清掃しているとの事でした きれいな筈ですよね!
今日はこれで失礼します あしたもおいでくださいね。
毎日の励みになりま~す

にほんブログ村
ツチトリモチはだいぶ国道から山際まで、入り込んだところにあります
静かな山の水田が、続いておりました。
初めて探してきた時に幾人かの村の人に、お尋ねしたのですが、どうもあまり興味がなくて、よく知らないようでした。
神社は道路からは、それと分からないような山際の森の中にあります

・・・小さな神社です。本殿は、広くない境内の奥にたち、いつ訪ねたときも、きれいに草を刈り整備されております。
下が↓その神社ですが、この神社の小高い裏山を少し登りと、ツチトリモチが咲いているのです。

林の中にはヤブミョウガでしょうか 赤い実ですから、kazuyoさんからヤブミョウガは黒い実だよと・・そうです!これは、花も赤色であったらしい・・ハナミョウガらしいで~す(アカリプタ)たぶん実はもっとたくさん生っていたと思われますよ。

ハナミョウガでした 花も見てみたいなあ~~~ヤブミョウガの白いお花とはだいぶ違うようですからね。

石囲いの上には びっしりと苔が生え、しっとりと、いい感じです

イノシシが出るのです 田んぼの周りは、電線を張り巡らせてあります。

向こう側も山が控え・・のどかです。 東南方向です・・・・

ほとんど人の来ることは無いとのことで、農作業の村人が神社でのんびりと休憩しておりました。
お訊ねすると、時々来ては、清掃しているとの事でした きれいな筈ですよね!
今日はこれで失礼します あしたもおいでくださいね。
*∴*…*∞*…*∴* いい日になりますように *∴*…*∞*…*∴*
ポチをいただけたら↓↓うれしい!お願いしま~す。

にほんブログ村
とても励みになります!応援ありがとうございました</fon</font>t
ポチをいただけたら↓↓うれしい!お願いしま~す。

にほんブログ村
とても励みになります!応援ありがとうございました</fon</font>t