9月17日 東大寺 二月堂 十七夜 盆踊り を見に行って来ました
二月堂の下の広場に七夕みたいな笹飾りが沢山有りましたよ
毎年9月17日に開催される「十七夜盆踊り」です
歌手(?)の方が3人 交代で河内音頭を歌っておられました
1人目の人がとても上手でしたよ
参加者は思い思いの衣装で楽しげです
2人目の歌手(?)の方が歌っておられる動画です↓
帰り道 東大寺もライトアップされていました
鏡池に映った大仏殿が、とても幻想的でしたよ
以下、7枚息子が写した写真です
白い衣装のダンディなオジさまは、カメラの方を向いていて写しやすかった様です
海外からのお客さんも見よう見まねで飛び入り参加 しばらくすると彼女さんも楽しそうに参加していました
この おっちゃんの生き生きした表情 本当に楽しそうですね~
こちらの奥様も とても楽しそうでした
後、2日で満月です
実は早めに着いて奈良公園を散策したり二月堂の上から夕日を眺めたりしたのですが
その様子は、また次回アップします