気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

しょうざんリゾート京都 千寿閣でランチ

2015年06月20日 15時27分26秒 | おでかけ京都

6月19日撮影
月一の食事会 今回は京都までお出かけしました

カーナビを頼りに走っていると、佛教大学を過ぎた辺りから もぅとんでもなく狭い道に誘導され
軽自動車でもしんどいかも・・・これはどう見ても普通車では入って行けないぞ・・・・ しかたなく付近をうろうろしまくり 

京都らしい趣の有る素敵なお醤油屋さんで道を尋ねた所、引き返して千本北大路から行くと良いらしい
が、このまま突き当たりまで進んで左に行き然林房の所から坂を下りても行けますよと親切に教えて下さいました

どうやら以前は入れた千本通りから入る表からの道はホテルが建って道を塞いでしまったらしい (道塞ぐなよ~) 

で、引き返すのも面倒なので然林房から坂を下りました  これが!もう恐ろしく急な坂で、まるでジェットコースター
皆から「いや~怖い~っ!!」て悲鳴が上がるほどの急な坂でした(笑) 私は面白かったけど皆は、ひっくり返るかと思ったらしいです
道に迷いながらも無事に「しょうざんリゾート」に到着

広い庭園を散策してから食事にしようと思っていたのですが トイレを借りに、お土産コーナーに入ったら、つい目新しい物に目を奪われ(笑)
皆で洋服を試着し服を購入したりして(笑)  結局 お土産コーナーで1時間以上過ごし 予約時間が近くなったので千寿閣へと向かいました



道すがら咲いていた紫陽花



小雨が降っていました





お土産コーナーから100m程進んだ所に有る千寿閣
何だか高級そうでな所です    (私たちはランチタイムの特別メニューなので、とてもリーズナブルな金額です)



素敵なおもてなしですね



  

外も中も素敵な雰囲気です







前菜  小豆が入っていてふわふわでお出汁が利いていました


碗物  鱧しんじょう(だったと思います) ジュンサイが入っていました


御造り  生きが良くてこりこり


お寿司  1つは湯葉 もう1つは蕪かな?


天麩羅  梅塩 藻塩 抹茶塩 天つゆが付いていて色々な味が楽しめました もちろん揚げたてサクサク


賀茂なす  上に乗っている白いのは素麺を素揚げした物 
 

お腹がキンキンになってきました
もち米のご飯が美味しいけど苦しい


ビワのコンポートなどのデザート


お抹茶


どれもこれも 物凄く美味しかったです  大大大満足でした~!
これで1番安いコースだなんて信じられない・・・ 普通のコースだったら、きっと食べきれないかも!?

この後、庭園を散策しました  続きは次回にしますね


そうそう
Googleマップを後から見て気が付きましたがカーナビが誘導した道は行き止まりでしたので入って行ってたらとんでもない目に遭う所でした! 

このカーナビには、ほんまに悪意を感じる事がたびたび有るのでした(笑)