トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

信長の野望の新作をプレイする

2016-04-18 08:30:42 | 日記
 先月発売された、信長の野望 創造 戦国立志伝を始めました。信長の野望は三国志と並ぶコーエーの看板シリーズで30年以上前から数年おきに新作が出ているシリーズです。私が信長の野望のシリーズをプレイしたのはパソコンがNECの98シリーズ全盛の時代なので、今から四半世紀以上前になります。NECの98でゲームをした人はもういい歳のおっさんです。

 当時のパソコンにはハードディスクはありませんので、フロッピーディスクそれも5インチが主流でした。今の人は見たことがないでしょう。それからメモリも今のパソコンからみたら誤差のうちほどしかなかったので、内政等々のコマンドも数が少なかったですね。そのメモリの中でいかにゲームをつくるかが問われていた時代でした。

 さて、ゲームを始めるにあたってどの大名家でプレイするかですが、最初は北条氏とかの戦国大名にしようと思っていたのですが、一番古い年代からスタートするシナリオを選んだところ、信濃で村上氏を選ぶことができるようになっていました。今、大河ドラマの真田丸で真田幸村が注目ですが、真田氏の前にその付近に勢力をもっていたのが村上氏で、信濃に侵入してきた武田氏を上田原の合戦で破っています。ということで、村上氏の家臣の楽厳寺という武将でプレイすることにしました。

 家臣でのプレイはまず内政です。与えられたミッションを達成するように与えられた地域を開発したりしていくことが必要です。内政のコマンドは色々ありまして、これは内政好きの方にはこたえられないだろうなあと思いました。当主から示されるミッションにしても家臣間での競争になりますし、ミッションを達成すると勲功が増えたりするので、それが内政をするのを飽きさせないようにしていなあと思ったところです。

 信長の野望は三国志もそうですが、国内の経済を発展させることによって軍備を整えて他国に攻め込み、占領したところの経済をまた発展させてさらに軍備を増強して次の地域に攻め込むというのがパターンなのですが、新作もそれを踏襲していました。ですから、ウォーシミュレーションゲームではなくて育成ゲームだと言われたものです。

 私がプレイした頃の信長の野望だと弱小大名でも全国統一できてしまったりしたものですが、今回久しぶりにやってみたら北条氏に隣接する弱小大名はどんどんつぶれているようなので、昔のようには行かなくなっているようです。
 
 ということで、今は面白がって内政をしているところです。村上氏が生き残れるかわかりませんが、滅ぼされたら滅ぼされたで、別の大名家に仕えるとかできるのかなあ。どうなるか楽しみでもあります。史実どおり武田には勝ちたいな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿