鈴鹿市議会議員の田中通です.
JHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,
報告された累積感染者数がついに400万人突破し401万8342人.
そして死者数は27万8756人です.
感染者数に対する死亡割合が6.94%です.
ここ3日ほど9万人ペースで新規感染者数が伸びています.
ずっと続いていた8万人ペースを大幅に上回ってきました.
致死率が下がってますが,いま流行が先進国から新興国に変わったので,
下がって安心できるというわけではなさそうです.
それにしても400万人突破とはすさまじいものです.
2月に中国で40万人の感染が見込まれたものの,
犠牲を出しながらの都市封鎖で,今でも8万4千人弱で抑えているのは
とても評価できるものだったのですが,
中国国内では流される結構グロいニュースが海外では流されなかったのか,
油断を招いてこの結果...という感じです.
日本は早期から様子見と警戒を繰り返しながら,
何とか累積感染者数15,663人,死者数607人で収まってますが,
チャートを見ると,ヨーロッパで収束を見込んだ国々と比較すると
収束まではもう少し離れているといったところで,しかも検査の目詰まり.
妙な衛生面での自信と,いくつかの不確定要素が合わさっていて,
いつ油断を突かれるかわかりません.
引き続き警戒を続けたいと思います.