goo blog サービス終了のお知らせ 
だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



鈴鹿市議会議員の田中通です.


この件で,三重県側の対応がどうなっているのか問い合わせが私のところにも複数届いております.

おそらく新潟県患者No.82で新潟市第63例目の方のことだと思います.

三重県側の発表がなされていないことから不安を覚える方が多いみたいです.

せめて三重県の何例目なのかがわかると手掛かりになるのですが,今のところ更新情報がありません.

しかしながら,三重県内第10例目の接触者の方から感染したとみられる山口県での事例も後日,追記がありましたので,おそらくそういった情報が出てくるのではないでしょうか.

三重県知事からの直接の発表を待たれていることもあるかと思いますが,

知事よりも保健所マターあるいは対策本部マターかなと思います.

それとすでに三重県側では感染者が特定され周辺の検査が終了していますので,大きく取り上げられないのだと思います.

ただ今回の感染者自体が三重県で非濃厚接触者と判断されての今回の結果ですから,再確認は是非行ってほしいところですし,おそらくはすでに行われていると推測されます.

まずは三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト から発表される更新を待ってみたいと思います.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.

今朝クリップしましたJHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,

報告された累積感染者数が499万2487人.

そして死者数は32万7642人です.

感染者数に対する死亡割合が6.56%です.


昨日は11万人超の新規感染者数の増加と今までにないステージになってました.

今日もほぼほぼ10万人と勢いが止まってません.

累積感染者数500万人目前です.

世界を目に向けると,バングラディシュ以西のアジアの伸びが大きいです.

特に気になるところで,パキスタンがオランダを抜いて19位.

南米でもブラジル筆頭に止まってこないですし,アフリカも伸びが顕著になってきました.


三重県は全然検査数が伸びない中,新規感染者の報告はゼロが26日続きました.

今日は小1息子の登校日でした.

出発前から「ちょっと暑い.このマスク外していい?」と不安を煽ってました.

この暑さに対して,どうなるでしょうか...

年中娘は6月までは登園させない方針です.

早く日本でCOVID-19の検査体制が整い,はっきりした収束を迎えたいものです. 


緊急事態は解除されても警戒心は解除せずにいきたいと思います.

今日も1日ご安全に.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.

今朝クリップしましたJHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,

報告された累積感染者数が489万2550人.

そして死者数は32万2821人です.

感染者数に対する死亡割合が6.59%です.


西ヨーロッパが落ち着きだした一方で,アジア・アフリカが伸びてきています.

平日分の集計になり,11万人超の新規感染者数の増加.

今までにない増加スピードです.

致死率が下がってきていることは,検査が軽症者にまで進んでいることなのでしょうか.

日本は3つ下がって世界39位まで下がってきました.


三重県は3週間以上新規感染者数ぜロで進んできていますが,

一昨日の検査数が2件...どうなっているのでしょうか.

緊急事態は解除されても警戒心は解除せずに行きたいと思います.

今日も1日ご安全に.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.


JHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,

報告された累積感染者数が478万6672人.

そして死者数は31万7695人です.

感染者数に対する死亡割合が6.64%です.



土日分の集計とはいえ久しぶりに新規感染者の増加が8万人を切りました.

致死率もかなり下がってきております.


緊急事態は解除されても警戒心は解除せずに行きたいと思います.

今日も1日ご安全に.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.

本日の鈴鹿市議会は各派代表者会議から始まります.

続いて議会運営委員会.

そして午後からは本会議.

こちらで委員会構成などが正式に決まります.

CNS 112chでの中継もあります!


その後,全員協議会,広報公聴会議,政務活動費経理責任者会議,議会だより編集会議と続きます.

昨日,新議長・新副議長も決まり新しいサイクルが始まり,てんこもり一日です.

今日も一日がんばります.




鈴鹿市議会の会議日程は次のようになっています.


多くの方に傍聴に来ていただきたいです!

中継は少ないですが多くの方に視聴していただきたいです!



ブログ: blog daemon - 田中通のブログ


twitter

田中通のtweetsまとめ


facebook


LINE: toru_tanaka







編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.

本日の鈴鹿市議会は昼まで議長選挙と副議長選挙.

午後は各派代表者会議で役員選挙結果を受けた会派構成の変更を行い,

その後の各派代表者等懇談会では委員会決めの調整でした.

注目の新型コロナウイルス感染症対策特別委員会からは1期目議員は1名のみ.

とはいえ,今回,調整が大変必要なある特定分野での「大いなる新人」的な方なので,まあ良いバランスかなと思います.

この1年の体制が固まり,明日の本会議で報告されます.


明日の鈴鹿市議会はやることてんこ盛りです.

各派代表者会議から始まり,続いて議会運営委員会.

そして午後からは本会議.

その後,全員協議会,広報公聴会議,政務活動費経理責任者会議,議会だより編集会議と続きます.

ちょっと詰め込み過ぎじゃないかな...

新しいサイクルの始まりなので大変な一日になりそうです.


さて,隙間時間に資料整理です.

下記の報告をいただいていました.






鈴鹿市議会の会議日程は次のようになっています.


多くの方に傍聴に来ていただきたいです!

中継は少ないですが多くの方に視聴していただきたいです!



ブログ: blog daemon - 田中通のブログ


twitter

田中通のtweetsまとめ


facebook


LINE: toru_tanaka







編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.

本日の鈴鹿市議会は本会議!

新議長に大杉吉包議員,新副議長に南条雄士議員が選任されました!

南条副議長は私の会派 鈴和からの輩出でうれしい限りです.

COVID-19禍で日本中が引っ掻き回されている中ですが,

新議長・新副議長が仕事しやすいように,

私もより一層責任感を持って頑張っていきます.

同僚議員の選挙はやっぱり緊張しました!


鈴鹿市議会は午後から各派代表者会議,

続いて各派代表者「等」懇談会が開催されます.

1年間の所属委員会等が決まります.

平成25年以来,久々に設置された特別委員会である

「新型コロナウイルス感染症対策特別委員会」の構成も決まる大事な会議が続きます.


後半戦もがんばります.




鈴鹿市議会の会議日程は次のようになっています.


多くの方に傍聴に来ていただきたいです!

中継は少ないですが多くの方に視聴していただきたいです!



ブログ: blog daemon - 田中通のブログ


twitter

田中通のtweetsまとめ


facebook


LINE: toru_tanaka







編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.


JHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,

報告された累積感染者数が470万8415人.

そして死者数は31万4950人です.

感染者数に対する死亡割合が6.69%です.



土日分の集計なのに8万人超の感染者増.

日本は1つ下がって世界第37位.

緊急事態宣言解除の影響が各地で見られます.

緊急事態は解除されても警戒心は解除せずに行きたいと思います.

今日も1日ご安全に.





編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.


JHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,

報告された累積感染者数が462万6632人.

そして死者数は31万1363人です.

感染者数に対する死亡割合が6.73%です.



昨日・一昨日から減ったとはいえ,この1日も9万人ちょっとの増加.

ちょっと前まで8万人前後で推移していたのに...

感染者数,ブラジルがイタリア・スペインを抜いて4位になりました.

今日も一日ご安全に.





編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.


JHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,

報告された累積感染者数が453万4673人.

そして死者数は30万7108人です.

感染者数に対する死亡割合が6.77%です.


昨日より1時間ほど後のクリップになりますが,

1日の感染者数の増加が10万人ちょっと激増が連続しています.

カタールが23位となりスウェーデン(24位)を抜いてしまいました.

中東全般も全く収まっていません.

5/14政府発表の緊急事態宣言の対象区域から三重県が除外されたことを受け,

鈴鹿市では昨日,第21回鈴鹿市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました.


いろんな施設の再開方針が出されています.

そして特別定額給付金の給付も5/14から始まりました.

一気に解除されて緩んでいくところですが,すきを突かれないように気を付けたいところです.

今日も一日ご安全に.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.

本日の鈴鹿市議会の会議を終え,入手していたFace Shieldの準備に取り掛かりました.

このフェイスシールド,なんと単価110円です.

額に接触する部分のスポンジに両面テープがくっついていて,

それをはがしてくっつけるだけなのですが,

さすがに安価な製品らしく,両面テープのカバー部分がなかなか外せない...

乱暴に扱うと両面テープ自体がはがれてしまいそうになり,

カバー部分の端をつまみ上げるのに10分近くかかりました.

結構曇ってるなと思ったのですが,そこもカバーがあり,

はがすと透明度の高いシールドになりました.

COVID-19 (新型コロナウイルス感染症)対策で小中学校に用意されるものとは

違いますが,退庁時と帰宅時(駅駐車場から徒歩5分)に装着しフェイスシールドの具合を確認しました.

フェイスシールド利用時はマスクも併用すると思いますので、そのようにしました。

冷房が効いていない部屋ではかなり暑いですね。

エアコンが効いているところだと、マスクからの湿った空気で結露します。

少し風があるだけで相当使いづらくなります。

気をつけないと額にあせもができそうです。

安物のためか、ゴムバンドも緩みがちです ―― ある意味、消耗品感覚ですね。

その他、この地域ではちょっと目立つみたいですね。

文句を羅列してしまいましたが、メリットはやはり目が守りていると感じるところですね。

しかし、塾や家庭教師などでは一般的になりつつあるツールです。

学校でも子ども達が使うようですし、ツールへの理解を深めたいと思います。


 





編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.

本日の鈴鹿市議会は各派代表者会議から始まりました.

役員の立候補予定者や,委員会等の希望一覧が出されました.

新型コロナウイルス感染症対策特別委員会の鈴和からの人員は変えないねと

先輩議員からアドバイスをいただき,議会事務局と調整.


会派代表者会議の後は議員懇談会.

懇談会は非公開会議なので詳細を述べられませんが,

役員選挙の段取りが着々と進んでいます.

来週,本会議での議長選の後,いよいよ1年間の体制が固まっていきます.



鈴鹿市議会の会議日程は次のようになっています.


中継は少ないですが多くの方に視聴していただきたいです!



ブログ: blog daemon - 田中通のブログ


twitter

田中通のtweetsまとめ


facebook


LINE: toru_tanaka


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【ノーカット】三重県知事記者会見 5月15日午前9時05分「緊急事態宣言解除 三重県の対応 県知事・県教育長会見」




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鈴鹿市議会議員の田中通です.


JHUが集計している世界でのCOVID-19の状況ですが,

報告された累積感染者数が443万4590人.

そして死者数は遂に30万人突破の30万1937人です.

感染者数に対する死亡割合が6.81%です.



1日の感染者数の増加が10万人弱と激増です.

世界の中で日本の感染者数は3つ下がって36位です.

ロシア,UK,ブラジル,カタールといったところの感染者数増が収まらないのが気になります.

日本は昨日,39件の緊急事態解除を宣言し,その中に三重県も入っています.

三重県の解除方針を受け,鈴鹿市も動いていきそうです.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【ライブ】三重県知事記者会見 5月14日午後7時00分頃「緊急事態宣言解除を受けて 三重県知事会見」




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »