鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

十日戎

2014-01-10 19:44:21 | 写真俳句

病み臥すや禍福あざなう本戎

(やみふすやかふくあざなうほんえびす)

1月10日を中心に行われる10日戎、

今年は、風邪をひいてしまって、撮影に行けずでした。

「禍福は糾える縄の如し」といいます。

この後、いいこともあると思いたいです。

 

慎ましき幸を願ひて福の笹

(つつましきさちをねがいてふくのささ)

欲張ったらいけませんね。慎ましい幸でいいです。

過年に撮った、当市茨木神社の福娘です。

 

塞翁が馬と思へど残り福

(さいおうがうまとおもえどのこりふく)

1月9日が宵戎、10日が本戎、11日が残り福です。

こんな宝物を、福笹に付け帰る人もいます。

「人間万事塞翁が馬」ですが、

やっぱり、こんな福が羨ましい!

これも、過年の撮影写真です。