鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

十日戎(その1)

2015-01-11 16:27:05 | 写真俳句

宝恵駕籠にミナミに生きる気風かな

(ほえかごにみなみにいきるきっぷかな)

大阪の今宮戎神社の十日戎では、

ミナミの芸者など、各界の有名人が、

宝恵駕籠に乗って練り歩き、お参りをします。

 

異文化に揺るる笑みかな戎駕籠

(いぶんかにゆるるえみかなえびすかご)

今年は、NHKの朝ドラ「マッサン」の妻、エリーこと

シャーロット・ケイト・フォックスさんも駕籠に乗りました。

駕籠に揺れながら眺める、浪花の文化に驚いたことでしょう。

 

 

      1月1日~10日のつぶやき句を32句にまとめました。 

    惜しまねばならぬ光陰年迎へ       年迎ふ金剛峰寺の丹の伽藍

    年立ちてはや煩悩の二つ三つ       まだ抜けぬ昨夜の酒や初寝覚

    口づけの寸でのところ初寝覚め      あと一歩成就得ぬ恋初目覚め

    御降りや読むことやめぬ金次郎      御降りや八坂の宮の朱(あけ)の門

    御降りやひそと佇む忠魂碑        無為にきて早や羊日の焦りかな

    七曜のいよよ始まる四日かな       真白なる鳥の降り立つ淑気かな

    祝箸生命線に握りけり           呆けるほどの気分無きままもう四日

    重箱に遠慮の残る五日かな        祝箸夢の欠片をつままん 

    小寒の雨のち雪てふ故郷かな       小寒や貧しき心着飾れり 

    小寒や人肌で飲む寝覚め酒        吽形の狛食いしばり寒に入る 

    門前に残る年訓松納め           無為の身も永らへんかな七日粥 

    手毬唄座敷わらしの気配かな       みよちゃんは六十路半ばか手毬唄

    手毬唄手逸れしままの六十路かな     女生徒の並ぶ生足寒に入る

    他に言葉なき挨拶や寒に入る       山脈の気脈の確と寒に入る 

    泣きじゃくる子ゐて雪中寒稽古      まず一献交はしてのちの初懐紙

    琴の音の聞こゆ座敷や初懐紙       床の間に睨む唐獅子初懐紙

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MONA)
2015-01-11 21:30:07
やっぱり~!
今年もいらしたのですね、十日戎。
シャーロット・ケイト・フォックスさんは、女優らしくなく可愛い方ですね。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2015-01-12 08:11:50
「宝恵駕籠にミナミに生きる気風かな」
「異文化に揺るる笑みかな戎駕籠」

盛大なお祭りなのでしょうね。
籠に乗るのはやはりキレイドコロ・・・・・
見るだけでも嬉しくなりますねぇ。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2015-01-12 10:05:59
今年もいらしたのですね、十日戎。
威勢よく華やかな宝恵駕籠の練り歩きを見たら、元気と活を
もらえそうですね。
ケイトさんものっていらっしゃいましたか。素適な笑顔!
素適な方とすっかり惚れこんで毎日見ています。
 


返信する
Unknown (たんと)
2015-01-12 11:34:33
今宮戎神社の十日戎。
去年も拝見したような記憶がありますが
毎年賑わっているのですね。
エリーの表情も楽しそうです♪
返信する
Unknown (kemm)
2015-01-12 12:49:25
>宝恵駕籠にミナミに生きる気風かな
>異文化に揺るる笑みかな戎駕籠

テレビでも見ましたがエリーさんの出演は今年の難波の
“えべっさん”に大輪を花を咲かせてくれた感じですね。
異文化に揺るる笑みかな・・この句は記憶に残りますよ(笑)。

つぶやき句・・下記をいただきました。
*年立ちてはや煩悩の二つ三つ  
*みよちゃんは六十路半ばか手毬唄

  
返信する
Unknown (ルフレママ)
2015-01-12 21:51:09
こんばんは。
今年も十日えびす、行かれましたか!!
毎年楽しみなんですね。
エリーさんも楽しそうな笑みを見せて、綺麗な人ですね。
大人気だったことでしょう♪
異文化に触れて、さぞ嬉しかったでしょうね。
来年は NHKテレビ小説、私の第二の故郷、能登の輪島が舞台ですよ。
お楽しみに♪
返信する
Unknown (陽だまり)
2015-01-13 08:33:09
鎌ちゃんさん おはようございます。

宝恵駕籠にミナミに生きる気風かな    鎌ちゃんさん

良いですね・・・。宝恵駕籠!!
何も言う事は無いですね。

異文化に揺るる笑みかな戎駕籠    鎌ちゃんさん

シャーロット・ケイト・フォックスさん
いつも見ていますよ、頑張り屋さんですね。
流石 大阪の局の心意気最高です。
私も見たかったです。

つぶやき句
重箱に遠慮の残る五日かな        
無為の身も永らへんかな七日粥
返信する
Unknown (れいん)
2015-01-14 22:14:29
宝恵駕籠にミナミに生きる気風かな
異文化に揺るる笑みかな戎駕籠

さすが戎さんの賑わい、今年も良いことありそう。。な
前触れに感じます。
朝ドラは真剣には見ていないのですが
エリーさんに惹かれますね。見るたびじぃんとして
涙がでます。豊かな表現力が惹きつけますね。
戎駕篭の佳代子さんも綺麗です~


重箱に遠慮の残る五日かな     

小寒の雨のち雪てふ故郷かな 

みよちゃんは六十路半ばか手毬唄

つぶやき句、こちらをいただきました。
味がありますね。
返信する

コメントを投稿