鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

布団干し

2013-11-26 20:19:04 | 写真俳句

ベランダに交はす挨拶布団干し

(べらんだにかわすあいさつふとんほし)

 

布団干すよべの悪夢を叩くごと

(ふとんほすよべのあくむをたたくごと)

 

一寸の虫に魂憂国忌

(いっすんのむしにたましいゆうこくき)

取るに足らない存在の私でも、国の将来は気になります。

ということで、11月25日の、ツイッター季題で詠んだ一句です。

好きになれない季語なんですが・・・・。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (探花(HARU))
2013-11-26 20:44:17
鎌ちゃんさんこんばんは!今回は早く来れたようです。

>ベランダに交はす挨拶布団干し
いいですね~!私もかつては団地住まいでお隣とよく交流しておりました。
一軒家に来てからは、ベランダ越しの「昭和」な交流が無い気がします。
紅葉が景色を盛りたてている素敵なお写真、そして考えさせられるお句です。

>布団干すよべの悪夢を叩くごと
悪夢をよくご覧になられるとのこと、大丈夫ですか?
睡眠が浅いのかもしれませんね。私も一時期そのようなことがありました。
いまは5時に起きるのに必死に夢を強制終了です。

>一寸の虫に魂憂国忌
わたしも忌日の季語は苦手で、特に今回は困り果てました。
困った果てに銀巴里ネタへと逃げました。
鎌ちゃんさんは逃げずに季題と戦っておられますね。見習わねば・・・。
返信する
Unknown (kemm)
2013-11-27 06:17:22
>ベランダに交はす挨拶布団干し
>布団干すよべの悪夢を叩くごと
「布団干し」ですね。
今ではすっかり忘れてしまっていました。
昔マンション暮らしをしていた時が懐かしいです(笑)。

>一寸の虫に魂憂国忌
是非は別にしても国を思う一途な思いは感じさせられたし
またインパクトもある人でしたよね。
この機会に国の行く末を考えてみるのも供養になるのかも・・。
返信する
おはようございます。 ()
2013-11-27 06:47:46
>ベランダに交はす挨拶布団干し
私も団地に住んでいた頃はこうやってよく布団を
干したものです。
お隣さんと防火壁越しに挨拶をして、ちょっとした
世間話を・・・。
あの頃は楽しかったです♪

>布団干すよべの悪夢を叩くごと
布団を叩くあの叩き棒、どこに行ったのかいつの間にか
なくなりました。
布団はあまり強く叩くと綿がちぎれてダメになると聞きます。
でもホコリが取れるような気がするんですよね。
鎌ちゃんの場合は悪夢払いですか?
今夜はいい夢見られるといいですね♪

>一寸の虫に魂憂国忌
テレビ放映された三島由紀夫事件、記憶に新しいです。
一寸の虫との取り合わせが絶妙ですね。

返信する
Unknown (ヒコ)
2013-11-27 06:51:05
おはようございます。
「布団干」。
私も毎晩悪夢に悩まされます。
「憂国忌」
うまく詠み込まれましたね。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2013-11-27 07:18:10
「ベランダに交はす挨拶布団干し」
「布団干すよべの悪夢を叩くごと」

空気が乾燥していて、布団もふっくらと干されますね。
近所が近いと、何かと言葉を交わす機会が多くて、寂しくないですね。

「一寸の虫に魂憂国忌」

一つしかない地球の住人は、みな仲良くして欲しいものです。
国益だか国状だかしりませんが、きな臭さが西側からしてきますね。
返信する
憂国忌 (湘次)
2013-11-27 07:21:13
おはようございます。
どうもこの頃は昔に戻っていくようですね。
法律は国民を縛ることもできるので心配ですね。
返信する
Unknown (たんと)
2013-11-27 08:51:13
今日も暖かい一日になりそうで
布団干しには絶好のようです。
私はこれから野良仕事に出かけます♪
返信する
Unknown (陽だまり)
2013-11-27 09:03:15
鎌ちゃんさん おはようございます。

ベランダに交はす挨拶布団干し   鎌ちゃんさん

向こう3軒両隣ですか・・・。
都会では隣が何をしても気配りもしないと、
良く聞きますが、ここは良いですね。
こうあるべきでしょうね。

布団干すよべの悪夢を叩くごと   鎌ちゃんさん

よべの悪夢を叩くごと
何か余計なことを考えてしまいますね。
悪夢はすぐ忘れないと、ふかふかの布団に
悪い気がしますね。

一寸の虫に魂憂国忌      鎌ちゃんさん

憂国忌・・一寸の虫の生き様のようでしたね。
あの世で特定秘密保護法案はどう考えているのでしょうか・・。
今もあの世で訴えているような気がしてなりません。
返信する
Unknown (桜姫)
2013-11-27 09:58:48
 < ベランダに交はす挨拶布団干し

昭和の心和むひと時ですね♪
今では共稼ぎが多くて!おしゃべりをする暇もなく!
特に朝はですね!(汗
 
 < 布団干すよべの悪夢を叩くごと

干した布団を叩くといけないそうですね!
さっと、表面を撫で下ろすのだそうです!(笑

 < 一寸の虫に魂憂国忌

あの事件は、未だに私の中では、謎です!(汗


返信する
Unknown (ルフレママ)
2013-11-27 10:12:42
おはようございます。
布団干し、いい光景で、気持ちもふっくらしてきます。
北陸では、この頃の季節には、なかなか布団を干す機会が なくなってきますね。
たくさん叩いて、悪夢を追い払ってくださいね。

憂国忌、今の時代に三島由紀夫がいたらと、思うと、ちょっと怖いですが、
今の若者は、冷めてますね。どちらがいいのやら、、、、
返信する

コメントを投稿