みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20121216 第13回荒川屋年末シロギス釣り大会

2012-12-17 23:29:43 | 釣行記(シロギス)
日  付:2012年12月16日(日)
船  宿:金沢八景荒川屋
実  釣:8:00~14:00
天  候:ベタ凪 晴れ 
座  席:右舷胴の間(2号船15番) 
釣  果:キス107匹、イシモチ数匹、アジ2匹
タックル:絶潮竿180、11カルディア2506、PE0.6号
仕  掛:2段胴突き(湘南キス6~7号)


昨日は「荒川屋年末シロギス釣り大会」に出場してきました!
この大会は3年前から参加させていただいてますが、「1本竿で総重量を競う」というガチンコルールが好きで、毎年楽しみにしている行事の一つですo(^-^)o

そんなわけで、前夜はわくわく「遠足前の小学生状態」であんまり寝られませんでしたが、当日はいつもの京急一番特急に乗ってルンルン気分で船宿へ。笑



大会なので人数もいつもより賑わってます(^^)


そして店内でお会計を済ませて運命のくじ引きに向かいます。
半ば祈りながら引いた番号は・・・

「2号船15番」

「うわ~見事に胴の間か!汗」っと思いましたが、冷静になって見てみると右舷のトモから5番目。


当日は実釣中は殆ど下潮。風は北~北東風予報。

ということは、たぶん潮先は右トモだから…この座席なら充分勝負できるじゃあありませんかo(^-^)o
しかも、通常シロギス乗合いで出てる(場所熟知している)社長船ですから船にも恵まれました♪

ちなみにこの席、胴の間側の隣にはハル父さんハルちゃん親子、トモ側隣はツキジさん。
なんか私の周辺だけ濱生丸みたいになってます!笑

そんなこんなで皆さんとお話したりルール説明を聞いていたら、あっという間に出船時間。

皆さんの期待を胸に平潟湾を出ます。

手前がハル父さん、赤い帽子がハルちゃん


船は平潟湾を出て、最近好調なシモサキの下手あたりへ。

ここで最後に出船した3号船を待って、、、
3隻揃った8時ちょっと過ぎ、実釣開始!!(;`O´)o/


この時間は北微風で最高のコンディション。
チョイ投げした仕掛けもきれいに着底、2回目の聞合せで早速初物ヒット!
周りでもポロポロ上がっていて、好調な感じ。
続いて2投目もすぐに釣れて、その後もほぼ1投1匹ペース、開始すぐにツ抜けできちゃうような状況で、お魚さんやる気ありそうです(^^)

潮としてはトロトロと右トモに流れているようなので、こちらは潮先効果もあるんでしょうね◎


あっ!!
潮先と言えば、私の潮先、右トモ2番にいらっしゃった大事なお方のご紹介が遅れました!笑

逆光ですが、シルエットで分かっていただけるかと。。。笑


そう、前々回大会チャンプのS.jrさんです!
この時間、S.jrさんは手返し重視で船下バリバリ1投1匹ペースで釣ってます(@_@;)

しかも右トモからM本名人、S.jrさん、前回10位のK藤さん、ツキジさんと並んでますから、船下は分厚く仕掛けが入っちゃってるかな…と考え、私はちょい投げ作戦。
ただ、手返しではどうしてもS.jrさんに追いつけませんね~(>_<)

しかも途中から、潮が上っ面だけ流れて2枚潮気味、胴の間はラインも交錯するので少々やりずらいです。。。
それで、モーニングサービスは結構続いてくれて10時頃に数えたところ私50匹、S.jrさん67匹という具合 f^_^;

でも船長が良いところ当ててくれていて、食いは引き続き良いので、ここで稼げるだけ稼ぎます!!(;`O´)o/
なんたって、当日の潮から考えて必ず潮止まりで食いが落ちる時間帯が来ますからね。



で、それがいつだったかというと!
11時過ぎにもう来ちゃいました(^^;)
朝と比べると、食いが落ちてきてます。
それでも下潮残ってるぐらいの時間は何とかしていたんですが。。。


12時過ぎ、私は完全にペースダウン↓
ポイントは朝と同じようなスジを流し換えてますから、魚は確実にいるはずなんですけど掛からない。
はっきりしたアタリも少なくなってます。

でもその間、依然S.jrさんは好調に掛けてますから、私は何かが合っていないということ。
ここは例のあの作戦、そう「上手い人ガン見(目_目)ジー」笑

仕掛けは同じ胴突き仕掛け。
でも私は、どうも待ちの間が早すぎたみたいなので、間を長めにとるように修正。
あと、合わせ幅も少し足りない気がしたので、しっかり仕掛け張るように竿先を頭上まで上げるようにしてみると、、、

ちゃんと掛かるじゃあありませんか(^^)v
もちろんペースは朝には及びませんが、なんとかぽっつんぽっつんつないでいるような状態。
毎度のことですけど、皆が釣れていない時間にポツポツ拾えるのってでかいんですよね…だからこの時間は特に集中してやりました!



それで、ラスト1時間を切ったところで数えると97匹!
「おお~!!ツ抜けできそう♪」

…なんて考えるとペース乱すものです(^^;)

最後はパックンチョ地獄に悩まされた時間もあり、思うように釣れない時間もありましたけど…
終了直前にちょろっと上潮の気配があって、15分前に怒涛の5連釣!!(;`O´)o/


コイツは上がりキス!
13:59分に最後の一投で、集中したら釣れた最高の1匹!笑

最後まで悪あがきをして、14時の沖上がり時刻となりました~ε=(。・д・。)


最終結果は107匹!(バケツのイシモチとアジはほとんど周りの方からのもらい物です ^^;)

ちなみに数の船トップはS.jrさんが147匹でダントツ(@_@;)
2番目は右ミヨシ2番に座ったサトさんが潮ケツなのに115匹!
私が3番目。

いや~この時点では、頑張ったから10位くらいには入ったかな?という感触でした。。。
そして帰港後に計量、表彰式。


今年も村越さんが参加されました!
(出船前にお話ししたら、昨年隣だったことを覚えてくれてました~!嬉)

そしていよいよ順位発表。
表彰式の前にサトさんから、「みのっちやったね~!いいとこ入ってるよ♪」と言われたので、密かに期待して待っていたところ。。。


「4位、107匹、3589グラム、みのさん!」


やりましたーーーーー4位入賞\(*◎_◎*)/

なんとまあ、自分の実力以上の順位をいただいてしまいました!
これは驚きでしたよ~


豪華賞品もいただいちゃいました(^^ゞ



そして栄えある総合優勝は、、、

同船のS.jrさん!おめでとうございます!!
きっと朝の写真は、勝利のVサイン宣言だったんですね。笑


なんかサトさんが名前呼ぶの嫌そうにしてました。笑



2位はへいぞうさん、3位はS本さん

1位~3位は、どの方も優勝経験者ですからね~流石です!!
やっぱり船一で抜けるというのは、並大抵のことではないです。


↑詳細の順位は、後で荒川屋さんHPに載ると思いますが、ご参考に載せておきます↑


これを見るとわかりますが、今回は釣り座と船に恵まれましたし(2号船が全体的に釣れていました)、釣り方もたまたま合っていたんでしょうね…。
ちなみに本船は、尾数ではサトさんの方が釣ってましたが、潮先にいた私の方が相対的にデカい魚を釣っていたので総重量では私の方が上でサトさんは5位。
これも、座席に恵まれたということの一つですね。
でも一番は、常連の皆様はじめいろいろな方からアドバイスをいただき、吸収して実践できたことだと思ってます!
この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

最後に、同船した皆様、ありがとうございました!!
今後とも修行に励んでいきたいと思っていますので、またよろしくお願いします!!



よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末大会の仕掛け作り | トップ | シロギス・イシモチ料理 »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (KOBI)
2012-12-18 06:59:38
総合4位入賞は凄い! おめでとう!

私は今回は久々に参加させてもらおうと思っていたんだけど、所用があって、泣く泣く断念。また来年かな。
返信する
Unknown (はる)
2012-12-18 08:24:51
昨日はお疲れさまでした。 4位入賞おめでとうございます。

はるは普段やらないキス釣りでしたが恥ずかしくない程度の成績を残せたのでよかったです。
またコチやスミイカでもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (S.Jr)
2012-12-18 09:03:00
先日はお疲れ様でした。
私も左をちょいちょい見ながら、何気に数の差が開かないのに気付いてました。
そのあたりが、みのっちも流石です。というところです。
まだまだこれからの船釣り人生、たくさんの激闘がありますが、宜しくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます! (tamai)
2012-12-18 10:35:04
4位とはやりましたね!
しかも束超!
トップ争いに完全に食い込んでますよ~。
そうそう!体調回復してよかったですね
返信する
Unknown (ハル父)
2012-12-18 11:02:31
お見事でした!
しかし、どうしてあの席に居るんでしょうね?
人間への引力をもうちょっと魚に使えばきっと優勝だったのでは???

今度は下流に座ってね!(笑)もしくは我が家の間でお願いします。
でも、慣れた人たちが周囲に居たんで釣りやすかったし快適でした。
返信する
Unknown (へいぞう)
2012-12-18 13:27:28
お疲れ様でした&入賞おめでとう!

あまりキス釣りやっている印象はないけど流石だねぇ。
みのろうくんがシロギス釣りバッチリやりこんだらと思うとゾッとするね(笑)
またよろしくお願いしますm(_ _)m
返信する
Unknown (シロギス425)
2012-12-18 18:14:06
お疲れさまでした。総合4位入賞おめでとう。

来年もどんな状況でもトップ10入り、そしてさらに上を目指して頑張ってね。
返信する
感服いたしました! (鉄鍋おやじ)
2012-12-18 19:54:06
既に皆さんコメントされているとおり、お見事としかいいようがありません。あたかも、八幡橋から出船したかのような席の配置がそうさせたかどうかは分かりませんが(笑)自分も、少しは頑張らねばと改めて決意したのであります。
返信する
>KOBIさん (みのろう)
2012-12-18 21:41:51
ありがとうございます!
そうだったんですか~残念でしたね。。。

来年こそは一緒に出場しましょう!!
この時期のキス釣りも楽しいですよ~(^^)
返信する
>ハルちゃん (みのろう)
2012-12-18 21:45:32
お疲れ様~!!

後半の渋い時間の連発は圧巻だったね(@_@)
センスの良さが光ってました!

コチやスミイカも楽しいけど、来年はキスも通ったらいいんじゃない!?
またよろしくね(^^)
返信する

コメントを投稿

釣行記(シロギス)」カテゴリの最新記事