みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20150426 午前アジ 金沢八景荒川屋

2015-04-29 23:04:00 | 釣行記(LTアジ)
日  付:2015年4月26日(日)
船  宿:金沢八景荒川屋
実  釣:7:50~11:00
天  候:北風2~3m 晴れ
座  席:左舷ミヨシ(乗船26人) 
釣  果:アジ34匹(竿頭)、イシモチ1匹、カサゴ1匹
タックル:アルバトロスフラフラML180、raul早技、PE1.5号
仕  掛:ビシ40号、天秤、ハリス2号1.5~2m/針アジ船頭10号



この間の日曜日は、大学時代の友人ヨコチンと一緒にアジ釣りに行ってきました!



大学時代の友人ヨコチンです。笑

彼は卒業後九州に行っていましたが、最近埼玉に越してきたということで、、、
前日に急でしたが、誘ってみたらリアクションバイト( ̄ー ̄)ニヤリ


釣り物はマゴチも興味津々ということだったのですが、小潮回りで撃沈のリスクもあったので、ここは手堅いアジにしてみました◎




それで、出船してお互いに近況報告等していたらあっという間に釣り場に到着。笑
まずは湾を出て右側に進んで、横須賀での釣りです。


上乗り栗さん曰はく、「最近は沖よりこっちのが型が良いんだよね~」とのことで、、、

一投目から食ってきたのは確かに20cmオーバーの良い型です。

ただ、さすがにお客さんも多く、浅場のポイントで一斉にビシ落とすもんで群れが散っちゃうのか、その後は沈黙。
後が続く気配もないので、池さん船長は早めに流し換えの合図です。




私はこのポイントでは3匹だけ



それで、やってきたのは定番の赤灯沖です


こちらでは八景の船が集結。
でも釣れてる気配はありません(^^;)



考えてみたら、天気はピーカン、凪、小潮で潮止まり…釣れない要素が揃ってますね。汗



当日の潮汐
(後半ちょろっと流れるかな?)



んで、ヨコチンを釣りに誘ったのを若干後悔し始めますが、まあ考えてもしょうがないのでとりあえず一生懸命釣っていると、、、



何やらぽつぽつ釣れ始めました!


ただ、この間ヨコチンはアジ坊主


カサゴ釣って喜んでます

もしやタナ取りがイマイチか!?
彼はLTアジは過去に一度一緒に乗っていますし、陸っぱり経験は豊富で釣り感は良いので放っておいたのですが、ここにきてとりあえず私の釣れた状況をレクチャー!!笑




そしたら無事釣れました(^^)v



ここからは、ポツリポツリと釣りつつ、群れが回ってきたら連発含んで溜めていく状況。


9時過ぎで12匹


あたりが途絶えてからは池さん船長本日2回目の流し換えの合図で…
移動先でも無事型見れて、そこからまたぽつぽつ。

途中下潮が若干流れ始めてからは、船中でもぽつらぽつら見れていましたね。



10時過ぎに24匹


この喰いでこのペースなら上々です!



ヨコチンも好調に連発する場面も!




後半は潮ケツになって少々辛い場面もありましたが、しぶとく釣って34匹でフィニッシュ。

ちなみにヨコチンは17匹。

見渡す限り、ほとんどの人が20匹もいかない状況でしたので、それを考えれば二人して十分すぎる釣果だったかとo(^-^)o
(ただ、お客さん減って下げ潮良い感じに流れた午後は爆釣してたみたいですがww)


まあ、おかずはばっちり確保できたので、帰りは私のうちで男料理!

ヨコチンは一人暮らし歴長い&独身(彼女募集中)なので、料理の手際も良く調理が速い速いww




ちょっと遅めの昼ごはん

偶然宿で会ったハルちゃん親子からシロギスもお裾分けしていただき、豪華になりましたね♪

昼間から酒飲んで幸せな週末でしたとさ(^^ゞ

次はマゴチに誘ってみようかな。笑





よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末は夢の国へΨ( ̄∇ ̄)Ψ | トップ | 20150429 横須賀うみかぜ公... »

コメントを投稿

釣行記(LTアジ)」カテゴリの最新記事