みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20120616 平塚ペアシロギス釣り大会

2012-06-17 22:27:33 | 釣行記(シロギス)
日  付:2012年6月16日(土)
船  宿:平塚庄三郎丸17号船
実  釣:7:45~12:00
天  候:西風微風 小雨 
座  席:左舷大トモ(席番1番、乗船20人くらい) 
釣  果:嫁と二人でシロギス43匹(5尾重量407g/船別3位)、ヒイラギ多数、コノシロ1匹
タックル:絶潮竿キス180、レガリス2500、PE0.8号
仕  掛:天秤仕掛け(湘南キス7号60cm)


昨日は嫁と二人で、「マルキユーカップ2012スポニチ・ペアシロギス釣り大会」に参加してきました(^^)/

今を遡ること1か月前。
インターネットでこのペア釣り大会の存在を知り、嫁に冗談半分で
「キス釣り大会一緒にでる?」
と聞いたところ、
「いいよ~。釣り大会でるの初めてだわ(^^ゞ」
と思いのほか乗り気!笑

私の秦野の実家に子守をお願いして、当日の参加となりました(^^)



さて、今回お世話になるのは、平塚の有名店、「庄三郎丸」さん

大会はスポニチ主宰、マルキュー杯ということで、エサは最近発売された「特鮮海づりイソメ」です!
ペア大会ということで、イソメの触れない女性や子供層にこのエサを知ってもらおう!っというのが趣旨でしょうか。
なんにせよ嫁ちゃんと大会参加できるのでわくわく(^^)

なお、この大会には八景A屋常連さんのS本さん親子、トムさんご夫妻、H原さんご夫妻も参加!
知っている方がいるのは心強いですねo(^-^)o

当日は7:30出船に合わせて6時過ぎに船宿到着。
受付して運命のくじ引き。
私は全くと言ってよいほどくじ運ないので、嫁ちゃんに引かせると、、、

「1番!」

見事、17号船、左舷大トモゲット(^^)v
嫁ナイス!!笑


そして7時前には船に行って待機です。
船の上で嫁ちゃんにキャスト練習させてみたり 笑


船は3体制で出船!!
(参加は61組だったそうです。比較的ゆったりできたので助かりました~)

そして出船前に審査委員長の永井裕策さんからルール説明。
竿は一人1本、針は2本針、エサはライブバイトオンリーで、シロギス5匹の重量勝負です。


いよいよ出船!!わくわくo(^-^)o

船は港を出て西方向へ。
ポイントは港を出て5分ぐらいの近場です。

期待の1投目、、、お決まりの「シーン」笑

なお、同じ船で右舷大トモを引かれたH原さんは早速1匹目を上げてます。
あせるなぁ(^^;)

そして数分後、キャストも問題なさそうなので適当にやらせている嫁ちゃんは、、、

旦那を差し置いて早速ゲット!ナイス!笑

ちなみに嫁は、胴突き1本仕掛け、投げて着底後、10秒に1度聞合せさせるように事前に港で教えていました。
やっぱり初心者にはこの釣り方が一番簡単でしょう!

ちなみに私にもとりあえず当たりましたが、、、

相模湾の定番外道「ヒイラギ」
仕掛けを浮かせると飛びついてきますね~
でもこの日は7、8匹ぐらいで済みました。

でも開始10分ぐらいで、私も型を見れて、これが22cmぐらいの良型でハッピーです(^^)v
その後、ポイントに入ったところでパラパラ型を見れますが、、、いないところはカスリもしません。
全体としては序盤はミヨシ突っ込みでちょっとつらいポディションです。

当日は釣り方のパターンとかあるのかな?っと釣れない時間に聞合せの間をいろいろ考えたりしましたがいまいちハマれず。。。
私は開始1時間で6匹釣った後は、完全にドツボモードに(--;)



でもそんな中、今日もこの人は大活躍ww

潮は緩かったですけど、意外と引っ張る釣り方が好きそうだったので、途中から嫁ちゃんも天秤仕掛けに交換。
これが良かったのか、濃いポイントに入ったときはダブルもあり(@_@;)

検量サイズ!ナイス!

そして嫁ちゃん、あっという間に7匹。
はい、抜かれました~(--;)笑

ここまでで気づいたこと。
魚が固まって場所は連釣ありダブルもありで活性悪くないですが、魚がいないポイントが多い!
そしてピンポイントでポイント見つけるのはなかなか大変なので、どうしても大流しになってしまって釣れない時間が長く続きます。。。

やっと流し換えコールが掛かったのは開始1時間半ぐらい経った頃で、期待するも同じような場所に戻って開始(^^;)
雨もしみ込んで寒くなってきて集中力も欠け気味。。。

で、当日はイワシのナブラがそこかしこにあって、いっときナブラが近づいてきたのでキャストしてナブラ打ち 笑

そしたらキターー(;`O´)o/

コノシロでした(^^ゞ

こんな気分転換を挟みつつ、アタリがある場所では集中。
なるべく型が出た場所に何回か投げて稼ぐようにしました。

10:30で15匹ぐらいだったかな?
ペース上がらず…


しかし、11時頃になって風向きが変わったのか、船の向きが変わって未開地を攻められるようになりました。
ここがチャンス!っと遠投も挟みお魚探索。
11時半頃になって船は良いポイントに入り、連釣モードに突入!
この時間は聞合せの間も合って、ぱらぱら釣れました。


そして12時、ストップフィッシング。
私は27匹、嫁ちゃんも頑張ってくれて16匹ゲット(^^)


肝心のサイズの方は、嫁と合わせてなんとか21~22cmぐらいのが5匹揃いました~
我が17号船に同船したマルキューの方が、「良い線言ってるんじゃない!?」なんておっしゃっていたので、港に戻ってからの検量はドキドキ。

「407グラム!」

案外ダメじゃ~ん(^^;)
そして同船したH原ご夫妻は、、、415グラムで船1番!
8グラム差で船一とれず残念(>_<)


でも船3番だったので、表彰式で商品ゲット(^^)v

そうそう、この大会は商品が豪華なんですよ~

これらが入賞商品+くじ引き商品で、全員何かしらもらえます!
ウチも船別2位賞の他に、景品もらってラッキー(^^)v
(船1位は総合賞、船2位と3位に船別賞がでます)

っというわけで、初めてキス釣り大会入賞しました!
嫁は初挑戦のわりにかなり良い働きしてくれましたし、楽しかったようなので良かったです。


釣れた魚達は実家で美味しい天ぷらになりましたとさ◎
(実家の家族に大好評!)

また来年もでようかな(^^ゞ


よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マゴチの薄造り・その他料理 | トップ | 「恋人気分キスの味」 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入賞おめでとうございます! (ウチ●)
2012-06-18 01:53:22
次回につながる結果になりよかったですね~。
家庭内啓蒙が何より。
(我が家は本日、軍団とチョットだけ手長穴釣り。)

返信する
Unknown (H原)
2012-06-18 10:48:52
入賞おめでとうございます。

奥様上手ですね。黙っていればキス釣りが初めてなんて誰も信じませんよ。

ペア大会もいくつかあるのでまた一緒に参加できるといいですね。
返信する
Unknown (へいぞう)
2012-06-18 23:07:14
雨の中お疲れ様でしたm(_ _)m

やるねぇ~奥様が(笑)

だんだん大会にハマってきたね(^_^)b
返信する
>ウチ●さん (みのろう)
2012-06-18 23:42:03
良かったですよ~!
啓蒙普及は大事です!うちの嫁も、意外とキス釣り楽しいねと言ってました(^^)

手長エビも楽しいですよね、そのうち釣り場でお会い出来るかもですね\(^_^)/
返信する
>H原さん (みのろう)
2012-06-18 23:47:00
土曜日はおめでとうございました!
ブログ見てくださっていたんですね~初コメントありがとうございます(^^)

妻は、何かと器用にこなすタイプらしく、上手いことやってくれました(^^;)))
また大会ご一緒したいです!!
A屋でもお会いするかと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

返信する
>へいぞうさん (みのろう)
2012-06-18 23:50:15
ほんと、妻のおかげで船別二位でしたf(^_^)

大会は楽しいです\(^_^)/
限られた座席でも結果が出せるよう、胴の間で修行します(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

釣行記(シロギス)」カテゴリの最新記事