先日妻の実家の塩釜に行った際に、釣りに行く機会がありまして、エサを買いに地元の釣具屋に行きました。
その時に、「被災商品セール」をやってまして、、、つまり津波被害で一度浸水した商品を安く売っていたわけです。
オーバーホールした安いリールや、ロッド、ジグなどの小物も売ってました。
早く釣りに行きたくてあんまりゆっくり見なかったのですが、目を引いたものがこれです↓↓↓

misakiテッカメン60号 @500円×2つ=1000円
軽く錆びてはいましたが、あんまり綺麗さを重視しない私は、些細な復興支援もかねて2個買い!!……本当に些細(^^;)
テッカメン、松輪のイサキ釣りで一度船宿レンタルで使いましたが、しゃくったときアミコマセがチョボチョボ出る感じが気に入ってました。
定価1850円なので高嶺の花でしたが、お買い得価格でゲットできてよかったです(^^)v
LTイサキ、湘南のLT五目などで使ってみようと思います!
皆さんも、もし塩釜に行く機会がありましたら立ち寄ってみてください。掘り出し物が見つかるかも?
↓↓↓
「えびす屋」さん:http://ebisuya-turi.com/
(私は乗ったことありませんが、乗り合い船で有名です)
その時に、「被災商品セール」をやってまして、、、つまり津波被害で一度浸水した商品を安く売っていたわけです。
オーバーホールした安いリールや、ロッド、ジグなどの小物も売ってました。
早く釣りに行きたくてあんまりゆっくり見なかったのですが、目を引いたものがこれです↓↓↓

misakiテッカメン60号 @500円×2つ=1000円
軽く錆びてはいましたが、あんまり綺麗さを重視しない私は、些細な復興支援もかねて2個買い!!……本当に些細(^^;)
テッカメン、松輪のイサキ釣りで一度船宿レンタルで使いましたが、しゃくったときアミコマセがチョボチョボ出る感じが気に入ってました。
定価1850円なので高嶺の花でしたが、お買い得価格でゲットできてよかったです(^^)v
LTイサキ、湘南のLT五目などで使ってみようと思います!
皆さんも、もし塩釜に行く機会がありましたら立ち寄ってみてください。掘り出し物が見つかるかも?
↓↓↓
「えびす屋」さん:http://ebisuya-turi.com/
(私は乗ったことありませんが、乗り合い船で有名です)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます