2012年4月16日 (ノーザンファーム早来) |
週1回角馬場調整、週3回周回2400m(ハロン20秒)、週2回坂路(ハロン16秒)。 |
担当スタッフコメント
なかなか体は増えてこないですけど、このペースでの調教を継続できているように順調そのもの。与えた課題にしっかりと応えてくれますし、不安箇所がないので良いイメージを持って進めることができますね。当然、体も含めてまだまだ良くなると思いますが、現状でも水準以上を感じさせくれる馬。 この先、どんな変化を見せてくれるか楽しみにしています。ここまで順調に進めることができていますので、このリズムを崩さないように、どんどん進めていきたいですね。 |
馬体重412キロ |

2012年4月27日 (ノーザンファーム早来) |
週1回角馬場調整、週3回周回2400m(ハロン20秒)、週2回坂路(ハロン16秒)。 |
担当スタッフコメント
体は急には増えてこないですからね。長い目で見てあげたいと思っていますが、調整に関しては非常にスムーズで不安はないですよ。動きは確実に良化していますし、疲れも見せずに坂路16秒ペースでキッチリ乗ることができていますからね。順調そのものです。 まだ成長が見込める馬ではありますが、牝馬ですし調教の雰囲気からも仕上がりは早そう。 この血統ですから、やっぱり楽しみは大きいですよね。 今後も成長を促しながら素質を磨いていきたいと思います。 |
馬体重410キロ |

2012年5月15日 (ノーザンファーム早来) |
週3回周回2400m(ハロン20秒)、週3回坂路(ハロン16-17秒)。 |
担当スタッフコメント
調整過程は申し分ないですね。週2回は坂路で17-17。週1回は16秒ペースで乗っています。 小柄な馬ですが、それを感じさせない動きで、ブレずに真っ直ぐに駆け上がってきます。 パワーも付いてきていますし、フットワークにはバネがありますね。 この馬の素質を上手く引き出せているように感じます。やはり馬体重はポイントになりますが、食欲も十分ですし、成長を見守りながら今後も進めていきますよ。 |
馬体重410キロ |

2012年5月31日 (ノーザンファーム早来) |
週3回周回2400m(ハロン20秒)、週2回坂路(ハロン17秒)、週1回坂路(ハロン15-16秒)。 |
担当スタッフコメント
馬体重は変わりませんが、体調面に不安がないので、順調にペースアップすることができています。 週1回は坂路で15秒ペースで乗っていますが、もちろん疲れも見せないですしね。 フォームもしっかりしてきましたし、小柄な馬体を全く感じさせないパワフルさを感じさせてくれます。 調整過程を含め、感触は申し分ないですね。このまま進めていければ、競馬でも十分に楽しませてくれそうな雰囲気です。乗り手の評価は変わらず高いですしね。期待しています。 飼葉はしっかりと食べているので、体も増えてくると思いますよ。 |
馬体重410キロ |

2012年6月15日 (ノーザンファーム早来) |
週3回周回2400m(ハロン20秒)、週2回坂路(ハロン17秒)、週1回坂路(ハロン15-16秒)。 |
担当スタッフコメント
同様のメニューで順調に乗り込むことができていますよ。 体も増えてきたのはプラス材料。きっちりと乗られながら増えてきたのはいいですよね。 なかなか増えてこなかった馬ですが、飼葉もしっかり食べていますから、また雰囲気が変わってくるかもしれないですね。 動きは相変わらず良好ですし、いいムードで進めることができていますよ。 |
馬体重423キロ |

2012年6月29日 (ノーザンファーム早来) |
トレッドミル。 |
担当スタッフコメント
右前を捻ったようで、軽い捻挫のような症状を見せています。26日から乗り運動は見合わせて、トレッドミルで様子をみています。ただ、もう歩様もそれほど気にならないですからね。 来週から乗り出しを再開できると思うので、あまり心配しなくても大丈夫ですよ。 先生も小まめにチェックされていますが、どんどん動きが良くなっているので楽しみにされているようです。 引き続き体の成長を見守りながら進めていきます。 |
馬体重420キロ |
2012年1~3月へ | 2012年7~9月へ |