東サラ13年産の出資愛馬、
アルレシャ13 (父ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/d5719ab9235ced045e06ecea3f8ea3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/b543c80e7667464cefdedf0f85f1f8eb.jpg)
と
ビジュアルショック13 (父ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/ec80904f4e62704804ef50a0b1f0b636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/0c81799d7e4562161f23243c60f7336e.jpg)
の2度目の近況更新がありました。
(13年産初めての近況はこちら)
先月末からの馬体重の増減はそれぞれ、
アルレシャ13 396キロ ⇒ 415キロ 19キロ増
ビジュアルショック13 416キロ ⇒ 432キロ 16キロ増
と、ひと月で順調に育って行ってくれているようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
いや~この2頭のプラスの数字を見るとほんと嬉しいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
特にアルレシャ13が400キロ越えを果たしてくれて何よりホッとしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
次は目指せ450キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
それにしても女の仔に体重増やせ増やせと応援するのもなんだかアレやね(笑)
馬体の写真をみていると、
アルレシャ13は女の仔にしては腹があってカイ食いは悪くはないんでしょうかね。
コンパクトでまとまった雰囲気がありますが、もう少し変わってくるのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
そしてビジュアルショック13の馬体を見ていると、
毛艶はイマイチでも、まだまだ伸び代がありそうな気がしていて、
馬体の変化ではこちらの方が楽しみが大きかったりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
さて2頭とも同時期に育成開始され、今のところ脱落もなく、
社台名物の直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化中とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
問題なければ来月あたりは17秒ぐらいになるのかな
ペースアップしても馬体重は増えてくれるのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
今後も馬体重に注視しながらも、
なにより無事に育成を乗り越えていってくれるとこを祈ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
アルレシャ13 (父ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/d5719ab9235ced045e06ecea3f8ea3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/b543c80e7667464cefdedf0f85f1f8eb.jpg)
9月末 | 10月末 |
直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化しています。まだ細身ですが、乗りながら体は増えていますし、順調に成長していますね。脚さばきが軽快で、素軽い動きが出来ていますので、今後の課題は馬力強化といったところでしょう。乗りながら厚みを出していければ力強さも出てくると思います。 |
と
ビジュアルショック13 (父ディープインパクト)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/ec80904f4e62704804ef50a0b1f0b636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/0c81799d7e4562161f23243c60f7336e.jpg)
9月末 | 10月末 |
直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化しています。まだ細身な体付きですが、緩めず乗りながら着実に体を増やしているので、順調な成長曲線を描いていると思います。今のところ乗っていて特に気になる点もないので、このまま進めて更に厚みを出していけるよう乗り込んでいきます。 |
の2度目の近況更新がありました。
(13年産初めての近況はこちら)
先月末からの馬体重の増減はそれぞれ、
アルレシャ13 396キロ ⇒ 415キロ 19キロ増
ビジュアルショック13 416キロ ⇒ 432キロ 16キロ増
と、ひと月で順調に育って行ってくれているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
いや~この2頭のプラスの数字を見るとほんと嬉しいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
特にアルレシャ13が400キロ越えを果たしてくれて何よりホッとしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
次は目指せ450キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
それにしても女の仔に体重増やせ増やせと応援するのもなんだかアレやね(笑)
馬体の写真をみていると、
アルレシャ13は女の仔にしては腹があってカイ食いは悪くはないんでしょうかね。
コンパクトでまとまった雰囲気がありますが、もう少し変わってくるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
そしてビジュアルショック13の馬体を見ていると、
毛艶はイマイチでも、まだまだ伸び代がありそうな気がしていて、
馬体の変化ではこちらの方が楽しみが大きかったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
さて2頭とも同時期に育成開始され、今のところ脱落もなく、
社台名物の直線ダート走路でF20-18秒のキャンターを消化中とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
問題なければ来月あたりは17秒ぐらいになるのかな
ペースアップしても馬体重は増えてくれるのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
今後も馬体重に注視しながらも、
なにより無事に育成を乗り越えていってくれるとこを祈ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)