ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドファルダ 中京10R 金山特別 芝2200m

2016年01月30日 | レッドファルダ

気になっていた馬場状態は、前日の雨で開始時は不良でしたが、

当日曇りの天気で雨は降らず、なんとかレースまでに重に回復?しましたが、

芝を見てると結構ボコボコ

枠順決定前に外枠が欲しいと思っていたけど、1枠1番の最内だし

内の荒れ馬場を通るのはいやだなぁっと思ってました

何故か人気していて途中までずっと単勝4倍台で2番人気

(最終的には5.9倍の4番人気)

10倍は超えると思ってたのに

これじゃ全然美味しくもなく単勝買いたかったのに買えねぇ。。。

未勝利勝ったばかりで5ヵ月ブランクの馬の人気じゃないでしょう

そんなわけで馬券は単勝でなく3連単頭で買って応援してました

気になっていたスタートは無難に出たように見えたけど、

結局道中は後方3番手でのレース運び。

川須君が脚を取られていたと言ってるように、

確かに走りを見てると若干走りにくそうにしているようにも見えなくはありませんでした。

4コーナーで外々を回して進出する雰囲気は悪くはなかったように思いましたが、

直線全然伸びていきません

ファルダ君には道悪が合わなかったかぁ・・・

勝ち馬から1.2秒差の8着。

結局行った行ったの競馬となっちゃいましたし、

まぁ久しぶりのレースでこの悪条件で馬体重もプラス14キロ。

今回は度外視したいレースですね。

ともかく脚元に負荷がかかっていないことを祈るばかり

今日は重い馬場で大変だったでしょう、お疲れ様でしたファルダ君。

無事に帰って来てください

1回中京5日 10R 金山特別 芝2200m 天候:曇 芝:重

馬名 馬齢 斤量 騎手 タイム 着差 推定
上り
馬体重 単勝
人気
1 メイショウヤマホコ 牡6 57.0 幸英明 2:21.0 36.1 464 -6 5
2 フロリダパンサー 牡5 57.0 高倉稜 2:21.3 2 36.7 494 +4 6
3 アグネスマクシム 牝4 54.0 丸田恭介 2:21.5 1 36.1 440 -6 7
                     
8 レッドファルダ 牡4 56.0 川須栄彦 2:22.2   36.3 526 +14 4
ハロンタイム 13.8 - 12.6 - 13.2 - 14.0 - 13.0 - 12.7 - 12.8 - 12.5 - 12.4 - 11.2 - 12.8
上り 4F 48.9 - 3F 36.4
1コーナー 5,7,6,8-2,4,10,1,9-3
2コーナー 5-7,6-8,2,4-10,1,9-3
3コーナー 5,7,6-(8,2)4,10,1,9=3
4コーナー 5-7-6,8(4,2)(10,1)9-3

1:愛馬、7:勝ち馬

コメント

川須騎手
元々集中力に欠けるタイプなのでリズム良く走らせたいと思っていました。
でも、今日の中京は開催が進んだことと雨の影響で芝コースは特殊な馬場。
道中はずっと脚を取られて集中力を殺がれてしまいました。
向こう正面に入ってからは少しでも馬場のいいところを走らせようと外に出せましたし、そこから人気馬を見ながら運べたんですが、仕掛けてからの反応が悪くスッと動けませんでした。
今日は馬場が合わなくて力を出し切れませんでしたが綺麗な馬場ならもっと走れると思います。

 


←前走へ 次走へ→

笹田厩舎

2016年01月30日 | 全般
今週のリーガル君の近況を見てどうしても呟いてみたくなっちゃいました

2015.12.25
この中間も順調に調整しています。
緩めることなく乗り込んでいて今週からは15-15を始めています。
だいぶ前向きさが感じられるようになってきましたし、動きも素軽くなってきました。
年明けの帰厩に向けて今後も週に2本速いところを消化していく予定です。

2016.1.29
年明けから詰めて調整してきたので今週は速いところは消化せず一旦ペースを落としました
楽をさせた分、体は少し増えて大きく見せていますが、緩ませてはおらずトモの張りも良好です。
来週から通常メニューに戻しますが、本格的にペースを上げるのは帰厩のメドが立ってからになりそうです。

どうもこの厩舎の、

 レース選択

 騎手選択

 外厩との連携

がスムーズに感じないのは気のせいなのかなぁ

今回年末の時点では年明け帰厩を想定されていたリーガル君。

外厩ではペースアップしていたのに、結局1月中に厩舎に戻すことはなく、

一旦そのペースを落として、もう一度立て直す展開

これってちゃんと外厩と連携とれてたんでしょうか

外厩では年末から予定通りペースアップしていて、

本当なら先週あたりで帰厩してもいいぐらいだったんじゃないかなぁ

外厩が勝手に戻す計画を立ててペースアップしていたとは思えないし。。。

戻さない、あるいは戻せないなら早めにその予定or計画を立てて、

しっかりと外厩と連携しておいてもらえれれば、

こういうことにはならないと思うんですけど

あきらかに検疫が取れなくて伸びたって感じの展開じゃないですし。

単純に近況だけを眺めてると、目先の考えでどうも進められている雰囲気が感じられます

リーガル君の前走時もレース選択が甘く、ビッシリ仕上げて結局除外くらって仕切り直し

もちろん除外は運もありますけど、その確率を読むというか、

見越すということも頭に入れて、レース選択、馬の調整をして欲しいところ

それに先日のレッドエルディストのデビュー戦の騎手選択もよくわかんなかったし・・・

一口馬主は近況情報で知り得ることしか基本出来ないので、

もっといろいろな理由とかひょっとしたらあるのかもしれませんが、

いきあたりばったりとは言わないけど、

もう少し先を見越す能力というか、予定、計画の立て方というか、
戦略、戦術をもった厩舎運営を感じさせて欲しいですねぇ