ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドアーヴェ

2006年01月15日 | レッドアーヴェ
血統
ゼンノロブロイ
Zenno Rob Roy
サンデーサイレンス
Sunday Silence
ヘイロー
Halo
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
コスマー
Cosmah
ウィッシングウェル
Wishing Well
アンダースタンディング
Understanding
マウンテンフラワー
Mountain Flower
ローミンレイチェル
Roamin Rachel
マイニング
Mining
ミスタープロスペクター
Mr. Prospector
アイパス
I Pass
ワンスマートレイディ
One Smart Lady
クレバートリック
Clever Trick

Pia's Lady
アルウェン
Arwen
トニービン
Tony Bin
カンパラ
Kampala
カラムーン
Kalamoun
ステートペンション
State Pension
セブンブリッジ
Severn Bridge
ホーンビーム
Hornbeam

Priddy Fair
アドラーブル
Adorable
ノーザンテースト
Northern Taste
ノーザンダンサー
Northern Dancer
レディヴィクトリア
Lady Victoria
エコルシユ
Ecorche
ビッグスプルース
Big Spruce

Idmon

 募集時写真


測尺(2013.8)
馬体重410 体高155 胸囲179 管囲19

兄弟(2017/5/1 現在)
馬  名 性別 生年 調教師 戦  績
アルウェン05 2005 マンハッタンカフェ
ルーシエン 2006 ネオユニヴァース 古賀慎明 0-0-0-5
ギンザボナンザ 2007 ゼンノロブロイ 池上昌弘 5-3-2-17
チュウワキングダム 2008 スペシャルウィーク 平田修 0-0-0-1
レッドサイファー 2009 フジキセキ 藤沢和雄 1-0-0-2
サンライズウェイ 2010 ゴールドアリュール 羽月友彦 3-6-5-21
レッドルシアン 2011 ゼンノロブロイ 鹿戸雄一 1-2-0-15
レッドロスメルタ 2013 ネオユニヴァース

カンポデフィオーリ 2014 ゼンノロブロイ 渡辺薫彦 0-1-2-3
ディアブライド 2015 ヴィクトワールピサ 今野貞一
2016 ヴァーミリアン

2017 カレンブラックヒル


お祖母さんにオークス馬アドラーブルのいる母系。

お母さんの全兄には京都記念を勝ったエモシオンがいます。

お母さん13歳時の8番仔。

兄姉が大活躍しているのかというとそういう訳ではないんですが、

全姉のギンザボナンザが5勝、レッドルシアンもデビュー勝ちと結果を出しているので、

すでに11年産のロブロイ産駒に2頭も出資しながら、

12年産でもロブロイに手を出してみました

この仔は募集時からわたしには雰囲気は良さそうに映ったんですよね

全姉ルシアンを見ていると馬体維持に苦労しているので、

現時点(2歳2月)で448キロとルシアンよりはありますが、

やはりもう少し増えてきて欲しいところ。

なのでほんとはもう少し様子見していたかったんですが、

残口わずかが出ちゃったんで出資に踏み切りました



○主な出来事

2014年2月24日 右心不全のため急死


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。