今日は節分。
朝に「今日は節分だな」といったら女房が「豆まきしたい?」という。
「別に」
と答える。
「巻寿司食べる?」
「別に」
と答える。
昼前11時頃に「お昼には早いけど」といって、昨晩の水炊きの残りにご飯と卵を溶いたのが出てくる。
そして「私は今日朗読の練習があるし、夜は人形劇見に行く約束してるから遅くなります、夜は○○を食べてね」と出て行った。
かくして私の一日はテレビとパソコンゲームで暮れた。
皿洗いも風呂掃除も済ましたし、人恋しさと運動不足解消のために夜の街に出かけることにする。
朝に「今日は節分だな」といったら女房が「豆まきしたい?」という。
「別に」
と答える。
「巻寿司食べる?」
「別に」
と答える。
昼前11時頃に「お昼には早いけど」といって、昨晩の水炊きの残りにご飯と卵を溶いたのが出てくる。
そして「私は今日朗読の練習があるし、夜は人形劇見に行く約束してるから遅くなります、夜は○○を食べてね」と出て行った。
かくして私の一日はテレビとパソコンゲームで暮れた。
皿洗いも風呂掃除も済ましたし、人恋しさと運動不足解消のために夜の街に出かけることにする。
でも凄いなあ~っていつも思います
皿洗いやお風呂掃除ごく自然にこなしておられるのですね。
一日中家で誰とも話さないでいると人恋しくなるのは私だけではなかったようですね。
私も一歩も外に出ない日は人恋しく誰かとお喋りしたくなります。
お互いに相手の現実は知らないとはいえ、日常の生き方とか、辿ってきた人生とか、考え方とか、少しずつ知識が増えていって、古くからの友人以上のように思えてきたりしますね。