思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

また出合った。

2020年11月09日 | Weblog
いい歌にまた出合った。
昨日行ったカラオケ喫茶で、おっさんが歌ってた。
五木ひろし「ありふれたシャンソン」、2014年の曲だ。

阿久悠と三木たかしのコンビ、シャンソン。
五木ひろしは器用で何でもこなす。
シャンソンも様になってる。

それにしてもシャンソンは残酷な唄が多い。
無情な悲恋、それは多いからたくさん唄になるんだろうな。

男と女、どちらかが飽きたら悲劇の始まり。
そしてそれはどこにでも転がっている。

お互い新鮮さを失わなければ、続くね。


須磨離宮公園

2020年11月01日 | Weblog
日帰りツアー。
「丹波黒枝豆狩り&松茸持ち帰り 秋の味覚大収穫まつり 丹波篠山日帰り」
長い名称の当市出発のツアーです。
2000円の商品引換券がつています。
夫婦で4000円、土産代が只になります。

人気のツアーで近隣市から15台のバスが出ているそうです。

黒枝豆農園、1キロ持ち帰り
昼食、神戸牛すき焼きと松茸つくし、お土産に梨3個、松茸3本、新米1キロ
篠山城下町散策
有馬富士公園散策
須磨離宮公園散策バラ園がヨーロッパ感があってよかった。
 美女の撮影会やってました。
 ポセイドンの裸像のよこで。

バスは40名ほどの満員。
コロナもなんのその。
大粒の焼き栗が最高。

良かった良かった。
13,800円でした。