小田純平の「砂時計」 2011年09月20日 | Weblog 今、巷でこの歌が流行っているらしい。 「あなたも歌ってみたら、○○さんも何人かが歌っているわよ」 遅れをとった、もっと早く教えてくれよ、と思う。 ま、大至急覚えよう。 うた歌いもつらいね。
止り木 2011年09月14日 | Weblog 行きつけの店は20人程度で満席になる、そのうち4脚が止り木だ。 「止り木」って何?というママの天然ぶりもうれしい。 その止り木が古くなったので買い替えた。 家具屋の店員とマスターとママとで「これがピッタリ」と意気投合して買ってきた4脚の椅子、 実際に現場に配置された止り木に腰かけると何とも坐り心地が悪い。 背が高すぎるのだ。 背が低い人は足が下に届かない。 足台をおくとか、金属のバーを金属切の鋸で切るとか、いろんな意見が出る。 全員参加型のお店で、楽しい。
おっさんに頼まれる 2011年09月06日 | Weblog 良くいくカラオケの店で時々会うおっさんが「デユエットしませんか」と誘われた。 「ゲッ」と思ったが、男同士の「二人で竜馬を」という歌だった。 堀内と五木のデユエット曲だ。 そんなわけで最近の練習曲 「二人で竜馬をやろうじゃないか」 「百年の恋」三浦和人 「恋人」鈴木雅之 「さよならは昼下がり」裕次郎デユエット曲 忙しいね、おれも。
別世界 2011年09月03日 | Weblog 当地を大型台風が直撃する予報だった。 ダンスレッスンも中止の連絡があった。 かみさんの打ち合わせ会議も中止の連絡があった。 今日は家で静かに過ごすことにして、パジャマのままでいることに決めた。 しかし、一日中風もなく雨も降らず穏やかな一日だった。 ニュースでは各地の台風による被害が伝えられている。 ここは別世界かなと不思議な気がする。 そういえば大阪府の被害は一件も伝えられていない。 何か1日無駄に待機したような気持ちになる。
パスポート 2011年09月01日 | Weblog 来年の1月でパスポートの有効期限が切れる。 またあと10年のパスポートを取得するか、考えるなあ。 80歳まで海外旅行するだろうか。 必ず有効利用する意気込みで取得しておこうか、 健康で居られるための「保険」になるかもしれない。