「あれ、彼はまだ来てないの?」
「欠勤届がないから間もなく来ると思うよ」
その彼がやってきた。
体調が悪いと言う、それに少し熱もあるとか。
「医者に行った?」
「いいや、会社においてある風邪薬を飲んだだけ」
「熱は何度なの」
「殆どないよ、38度だったから」
「38度あったら、熱があるというのよ」
彼は土曜日だけやってくる。
店に来ない日は必ず「今日は行けないから」と連絡が入るそうだ。
奥さんは大分前に亡くして老人の一人暮らし。
「寒気がするんでお湯割一杯で帰る」
といっていたが、疲れているらしく椅子でじっとしていてあまりしゃべらない。
「ママ、今日は早退させてあげたほうがよさそうだぜ」
と私。
「○○さん、今日は帰って早く医者に行ったほうがいいよ」
とママ。
多分夏風邪かもしれないが、老人一人部屋に帰っても侘しいもんだろう。
大事に至らなければいいが。
「欠勤届がないから間もなく来ると思うよ」
その彼がやってきた。
体調が悪いと言う、それに少し熱もあるとか。
「医者に行った?」
「いいや、会社においてある風邪薬を飲んだだけ」
「熱は何度なの」
「殆どないよ、38度だったから」
「38度あったら、熱があるというのよ」
彼は土曜日だけやってくる。
店に来ない日は必ず「今日は行けないから」と連絡が入るそうだ。
奥さんは大分前に亡くして老人の一人暮らし。
「寒気がするんでお湯割一杯で帰る」
といっていたが、疲れているらしく椅子でじっとしていてあまりしゃべらない。
「ママ、今日は早退させてあげたほうがよさそうだぜ」
と私。
「○○さん、今日は帰って早く医者に行ったほうがいいよ」
とママ。
多分夏風邪かもしれないが、老人一人部屋に帰っても侘しいもんだろう。
大事に至らなければいいが。
自分が孤独死になるのを恐れておられるのでしょう。
週に1回決まった日に店に行く。
来なかったら、ママが心配してくれるだろうと。
なんか、健気で可愛いいじゃありませんか。
ママさんって慈善事業でもあるんですね。
でも元気になりました。
常連さんの訃報もありますね。
「この頃見かけないね」
「え、知らなかったの、先月なくなられたわよ」
ということもあります。
店で顔をあわせるだけで葬儀に行くわけでもなく時間と共に記憶も薄れていきます。