サークルに入ってもう2年近くなる。
会話が中心だから、メンバーのいろんなことが次第に浮き彫りにされてくる。
趣味・考え方・職業・家族のこと等等。
講師は25歳のカナダ人、出身は5大湖の中の島と聞いていたが、人口は300人のHamlet(小村)というのは今日初めて知った。人口はどんどん減っているらしい。
若者は島を出ると殆ど帰ってこないのだそうだ。日本と似ている。
私は劣等生だから、講師の英語も半分くらいしか理解できない。
類推によって話の内容はおおよそ分かるようになってきた。
そんな私がたまに質問を発したりすると、Good question!、とオーバーに褒める。
私を勇気付けようとしているのが分かる。そんなに気使わんでもええでえ、と思う。
そんなサークルに今日2人のおばさんが入会した。
趣味は陶芸だそうだ。
程度高そうなサークルだけど、皆さんの雰囲気が楽しそうで入会することにしたそうだ。
来週の例会は公園で花見をしながらの英会話、講師のフィアンセの美人カナダ女性も参加、欧米ではパーティは必ず相方と一緒が常識らしくクリスマスパーティなんかも必ず連れて来る。彼女も英会話講師。
会話が中心だから、メンバーのいろんなことが次第に浮き彫りにされてくる。
趣味・考え方・職業・家族のこと等等。
講師は25歳のカナダ人、出身は5大湖の中の島と聞いていたが、人口は300人のHamlet(小村)というのは今日初めて知った。人口はどんどん減っているらしい。
若者は島を出ると殆ど帰ってこないのだそうだ。日本と似ている。
私は劣等生だから、講師の英語も半分くらいしか理解できない。
類推によって話の内容はおおよそ分かるようになってきた。
そんな私がたまに質問を発したりすると、Good question!、とオーバーに褒める。
私を勇気付けようとしているのが分かる。そんなに気使わんでもええでえ、と思う。
そんなサークルに今日2人のおばさんが入会した。
趣味は陶芸だそうだ。
程度高そうなサークルだけど、皆さんの雰囲気が楽しそうで入会することにしたそうだ。
来週の例会は公園で花見をしながらの英会話、講師のフィアンセの美人カナダ女性も参加、欧米ではパーティは必ず相方と一緒が常識らしくクリスマスパーティなんかも必ず連れて来る。彼女も英会話講師。
なんてったって若い女性はいい。