70年もの長い期間を一括りにして「戦後レジーム」なんていう方がどうかしている。
1945年の70年前は明治8年、西南戦争より前だ。
歴史は20年か25年ごとに区切って論じるべきだ。
すなわちバブル崩壊後のデフレ経済こそが今のレジームだ。
それができないのはこの国がどうしようもなく老化しているからだろう。
戦後70年目の年に、僕が「戦後レジーム」を総括する理由へのコメント
いいね!と思ったら
. . . 本文を読む
論点整理案として法務省が挙げている10項目のうち、「性交同意年齢の引上げ」以外はおおむね賛成だ。それぞれ婦女暴行事件などで被害者が苦しんでいるケースも多いし、刑法が想定していなかったのではないかと考えられるからだ。
しかし、性交同意年齢を引き上げれば、例えば中学生と高校生が合意の上でセックスした場合でも、高校生は強姦罪に問われることになる。
道徳上、教育上よくないという意見はあるかもしれないが、 . . . 本文を読む