朝5時に目がパチッとな。
昨夜の洗い物を食器棚に仕舞い、庭でプカッとする事数分。
PCを起ち上げ今日の予習をしていると・・・6時半過ぎに妻が起きて来た!!
休日のこの時間に起きてくるとは。。。
朝食を済ませて娘の好物を求めて北上。
道の駅FARMUS木島平・・・連休だと言うのにカフェ閉鎖。
道の駅花の駅千曲川・・・連休だと言うのに来週末のリニューアルオープンに向けてトイレ以外閉鎖。
野沢まで行くのも億劫になり、いいやまぶなの駅へ。
やっとGET!!
何だか形が変だけど、やっと辿り着いたソフトクリームに娘は喜び・・・この寒さの中人前で食べるのが恥ずかしくなったそうで、車の中で食べておりました。
夕方。
娘の好きなアレを作るために、先ずは下準備。
庭から食材を調達。
昨年に引き続き、例年より遅いピーマンの収穫。
耳を澄ませばピーマンの叫びが聞こえてくる。
『 まだだ、まだ終わらんよ!! 』
これでジオンはあと10年は戦える
これでピーマンをあと6個は喰らえる!!
娘のピアノをBGMに下ごしらえ。
来週・・・コンクールの県大会に挑む娘。
腕にかなり負担がかかる曲。
そんな娘に食べたいと言われたら 作ってあげよう点数稼ぎ。
剥がして
包んで
閉じて
カラッとな!!
出でよ 春巻き & 唐揚げ!!
この料理も揚げるまでに洗い物が出来るから食後は楽なんだけど
春巻きの皮を1枚1枚剝がすのは、老眼にはチョイとばかしキツイのだ。
息子がこの春巻きを見たら 『 フィンファンネル!! 』と喜ぶだろうなぁ。
春巻きをガブっとした娘の一言。
『 やっぱさぁ、揚げ物って美味しいよね!! 』
2時間の苦労が報われる一言です。
善 哉 善 哉・・・!!
春巻きが熱かったせいか口内の皮が剥がれちゃった。
冷やさにゃイカン!! とウィスキーロックをグビッとやったら・・・エライ沁みてヒリヒリ痛い・・・