えー.
本日も,7月のダイビング日記が続きます…
今年は,8月はダイビング遠征がなく.
次は9月中旬に行くことが決定しました…
ってことで.
本題へ.
-----
んで.
船は2本目のポイントへ到着します…
2本目のポイントは「送電線」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/26ee6f263a592e38aaf6460213234c5c.jpg)
簡単なポイントのレクチャーを受けて…
エントリーです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/454f10674b4149f0c0a78c42cffeaf56.jpg)
しばらく行くと.
キンメモドキがいっぱいついている根がありますねー.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/dc0bf876f79c4a6465fc63dce39cee10.jpg)
うわー.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/edaf4809086afe22a55a9a0201610d4c.jpg)
かなりごっちゃりいますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/281af2c2396ac28273eef9bfeae47346.jpg)
静止画でみるとアレですが.
実物を見ると,みんな揃ってザザザっと動くのが面白いんですよ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/5a82359a49697a426f81a09104ef8c9b.jpg)
…ってことで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/5e16a808a7f53a2254ae686ada128a31.jpg)
キンメモドキがついている根をあとにすると…
ポイント名の由来となっている,海底送電線が見えます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/ac99106dd4141b7055a019fe96b504fc.jpg)
…これは,座間味から阿嘉島へ,電力を送っているケーブルのようで…
海底ケーブルに沿っていくと.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/81f319834bb79026e6900239c9b3a060.jpg)
こんどは,スカシテンジクダイがいっぱいついている根があります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/57b08cc027b2d8d1c6e1f58e2936205c.jpg)
なかなか見ごたえがあります…
さらに進んでいくと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/640e378200e2070e8bb75bc76b57211b.jpg)
ハナゴイやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/e1e07dc5430026a7746fa71f34ca4cb0.jpg)
どこにでもいるハタタテサンカクハゼなんかをみつつ…
エグジット.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/1688e55e4a86145380723ed824351af1.jpg)
…この海の透明感が,慶良間だなぁ…
うむ.
本日の1本目はちょっとイマイチだったけど.
2本目は満足のダイビングであったことよ.
エグジット後,船はいったん港へ向かい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/644fa79b9d9624710ec004c145a8e41b.jpg)
午後から体験ダイビング予定のおねーさん方2名を乗せて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/d5bf1050c0bf3fda440cf750f201d996.jpg)
直ちに出航!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/d128462a0608a07d7b27a2a567bf46b5.jpg)
…ってことで.午後からはこの船,貸切ではなくなるけど.
これまで,うちら家族だけでちょっと寂しかったから,
若い女性が増えたのは,ちょうどいいかも…
#あー.私が若い女性が好きだからってわけじゃないですよ
#娘が若いおねーさんがすきなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/619cd1f191c71a681f76d66509c19fe8.jpg)
ってことで.
船は景色のいいビーチへ到着!
これから,お昼ご飯タイムです…
本日も,7月のダイビング日記が続きます…
今年は,8月はダイビング遠征がなく.
次は9月中旬に行くことが決定しました…
ってことで.
本題へ.
-----
んで.
船は2本目のポイントへ到着します…
2本目のポイントは「送電線」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/26ee6f263a592e38aaf6460213234c5c.jpg)
簡単なポイントのレクチャーを受けて…
エントリーです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/454f10674b4149f0c0a78c42cffeaf56.jpg)
しばらく行くと.
キンメモドキがいっぱいついている根がありますねー.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/dc0bf876f79c4a6465fc63dce39cee10.jpg)
うわー.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/edaf4809086afe22a55a9a0201610d4c.jpg)
かなりごっちゃりいますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/281af2c2396ac28273eef9bfeae47346.jpg)
静止画でみるとアレですが.
実物を見ると,みんな揃ってザザザっと動くのが面白いんですよ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/5a82359a49697a426f81a09104ef8c9b.jpg)
…ってことで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/5e16a808a7f53a2254ae686ada128a31.jpg)
キンメモドキがついている根をあとにすると…
ポイント名の由来となっている,海底送電線が見えます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/ac99106dd4141b7055a019fe96b504fc.jpg)
…これは,座間味から阿嘉島へ,電力を送っているケーブルのようで…
海底ケーブルに沿っていくと.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/81f319834bb79026e6900239c9b3a060.jpg)
こんどは,スカシテンジクダイがいっぱいついている根があります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/57b08cc027b2d8d1c6e1f58e2936205c.jpg)
なかなか見ごたえがあります…
さらに進んでいくと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/640e378200e2070e8bb75bc76b57211b.jpg)
ハナゴイやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/e1e07dc5430026a7746fa71f34ca4cb0.jpg)
どこにでもいるハタタテサンカクハゼなんかをみつつ…
エグジット.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/1688e55e4a86145380723ed824351af1.jpg)
…この海の透明感が,慶良間だなぁ…
うむ.
本日の1本目はちょっとイマイチだったけど.
2本目は満足のダイビングであったことよ.
エグジット後,船はいったん港へ向かい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/644fa79b9d9624710ec004c145a8e41b.jpg)
午後から体験ダイビング予定のおねーさん方2名を乗せて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/d5bf1050c0bf3fda440cf750f201d996.jpg)
直ちに出航!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/d128462a0608a07d7b27a2a567bf46b5.jpg)
…ってことで.午後からはこの船,貸切ではなくなるけど.
これまで,うちら家族だけでちょっと寂しかったから,
若い女性が増えたのは,ちょうどいいかも…
#あー.私が若い女性が好きだからってわけじゃないですよ
#娘が若いおねーさんがすきなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/619cd1f191c71a681f76d66509c19fe8.jpg)
ってことで.
船は景色のいいビーチへ到着!
これから,お昼ご飯タイムです…