徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその21…ATOMIC REDSTER S9i Revoshock S

2024-06-29 04:13:57 | スキー板試乗
えー.
高校生の娘の定期試験が近づいているので,
私の仕事が終わった後に,ちょっと勉強を
教えているのですが…

最近の高校生の勉強のレベルは高い…!
私が高校生の頃より,覚えることが
増えて,問題の難易度も上がっている気が
しますね…

そんな中で.
今日は物理を教えていたのですが.
試験範囲の問題に
地球を回る楕円軌道上の人工衛星の
近地点高度hの時の速度v1,
静止軌道と同じ高度の遠地点での速度v2,
円形の静止軌道に移行した場合の速度v3
を求め,楕円軌道上と静止軌道上の
衛星のエネルギー差を求めよ…

という,めちゃくちゃマニアックな問題が!!

これって,GEO衛星のトランスファー軌道の
計算と,アポジモーターのエネルギー問題
そのものじゃないか!!

とりあえず,
「楕円軌道はケプラーの第2法則と
 エネルギー保存則の二つの式を
 連立すれば解けるよ」
などと教えつつ.

ついでに雑談として.
「ロケットでは静止衛星軌道まで衛星を
 もっていけないので,ロケットではまず
 『静止トランスファー軌道』って呼ぶ
 この楕円軌道に打ち上げるんだよ…」

「その楕円軌道の近地点を,Geoに
 近い(Peri)という意味でPerigee,
 遠地点をGeoから遠い(Apo)という
 意味でApogeeっていうんだよ…」

「で,楕円軌道の遠地点…Apogeeで
 衛星にくっついたエンジンを点火
 して静止軌道に移るんだよ」

「だから,静止衛星なんかのお尻に
 くっついているエンジンを,アポジ
 モーターっていうんだよ…」

とか話した後.

「アポジモーターって聞いたことあるでしょ」
と聞いてみたら…

「何それ,知らない」

「え…??聞いたことない??」

横で聞いてた妻「日本人全員で言えば,
 知ってる人より知らない人が圧倒的に
 多いと思う」


ががーーーん.
そうなの???
アポジモーターって割と一般的に
聞く用語だと思ってたけど…
たぶん,男性は知ってる率高いですよね.
皆さん聞いたことありますよね??

少なくともキセノンイオンエンジンより
メジャーだと思う…←比較する対象がおかしい

ってな感じの,内容と全くない前フリの
後は,本題へ.
今日も2025シーズンモデルのスキー板の
試乗レポート.
今回も昨日に引き続き,アトミック編です!


〇ATOMIC REDSTER S9i Revoshock S 165cm











基礎小回り.

前回レポートしたS9i PROは,来シーズンは
ビンディングもICONビンディングに変わり
モデルチェンジしますが…

この板は,ビンディングもTLビンディングの
ままで,REVOSHOCKも変わっておらず,
今シーズンモデルとほぼ変わってない
ということですが…

履いた感じ,ビンディングもプレートも
軽く,さらにコアも軽量カルバウッドコアと
いうこともあり…かなり軽い!
かなり軽快な履き心地.

フレックスはS9i PROよりはずっとたわみ
やすく,良くたわんだ中でトップから
テールまでしっかぐグリップして,
エッジに乗ってクルンと回ってきて
くれます.

フレックスは結構柔らかめだけど,
トーションがそこまで弱くないので,
グリップは比較的しっかりしています.
今シーズンモデルからキャリーオーバー
で,構造は変わってないとのこと
ですが…去年よりグリップが強くなった
ように感じるのは気のせい?

昨シーズンの試乗板が,ヘタり気味だった
のか,エッジが丸まっていたのかも…

とはいえグリップが強すぎることもなく,
ずらしもキレもできて,軽さで板を
動かしやすいので荒れた斜面や不整地でも
滑りやすい感じ.

とりあえず,良く回るうえに軽いので,
板を動かしやすくていろんな小技が使える
感じ.
板の軽さでどのようにでも板が動かせるので,
荒れた斜面でもコブでも,好きなように
板を動かしていけます.

ただ,その裏返しとして.
板の安定感とガッツリグリップがあるわけで
無いので…
硬い斜面の超ハイスピードでガッツリ切って
いくという板ではないし,荒れた斜面を
安定感で何事もなかったかのように
乗り越えていく板じゃないけど.

その代わり,その軽快さゆえに,荒れた春の
雪で飛ばされたり,板が叩かれたりしても,
飛ばされたら飛ばされた中で好きなように
板を動かして谷回りに差し込んでいけるし,
どうとでも操作できる自由度がある感じ.

切って行こうと思えば,しっかりグリップして
小さめの半径でキュンとカービングして
くれるし.
板を動かしていっても操作性は高いし.

そんなに気合を入れなくても履ける,
荒れた斜面でも整地でもOKの,小回り
ベースのゲレンデ普段履きとして良さそう
だな…と思いました.
コメント (2)

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその20…ATOMIC REDSTER S9i Pro

2024-06-28 03:51:36 | スキー板試乗
えー.
6月25日に,気象庁の3か月予報が出ましたが…


…これを見ると.
7月は気温が高くなる確率が50%,
8月に至っては60%!
9月も50%と.
kの7,8,9月とも,気温が上がって,
暑い夏になりそうです…(涙)


でも.
夏が暑いと,その次の冬は冷えることが
多いので…
来シーズンの冬は,今シーズンよりちゃんと
冷えて雪が積もってくれることを期待…!

ということで,本題へ.
今日も2025シーズンモデルのスキー板の
試乗レポート,
今回は2025シーズンモデルのレポートとしては
初登場のアトミック編です!!


〇ATOMIC REDSTER S9i Pro 165cm











基礎小回り用

基礎小回り用トップモデルのS9i PROですが.
見た目はあんまり変わってないっけど,
昨年からモデルチェンジしたようです…

そして,SALOMONのSL PROと同じく.
こいつもICONビンディングになってました!



SL PROは開放値10までのビンディング
でしたが,こいつは開放値12までの
ビンディングですね…
ICONビンディングもモデルが増えたみたい
ですね.

履いてみると…かなり重くてしっかり
していて,硬さを感じる板で…いや,
硬い斜面スペシャルの感じ.

しっかり硬めの板なので,
春のザク雪では雪が柔らか過ぎて板を
たわませることができず,サイドカーブ
なりに落ちてくる感じでしか
滑れませんでした….

そして,どっしり感を感じるほどの重さが
あるので…感覚的には,SL板というより
サイドカーブがちょっと小さめのGS板の
ような感じ.

エッジグリップはかなり強く,
重い春の雪の中でずらすには強い筋力が
必要だけど…
ずらせないわけではないです.
板を動かしていこうと思えば動かしていけます.
板をずらしていってのコントロール性も
あります.

どっしり感があるので,スピードが出た中でも
安定感は高いし,トップからテールまでの
エッジがしっかり効いた中でも旋回半径も
大きめで…
ホントにGS板っぽい感じ.

普通にカービングで滑ると中回りが精いっぱい
ですが,スピードを出してちょっと硬めの
斜面に出ると,傾きを出せて小回りっぽく
持っていけます.
でも,カービング小回りをするのに求められる
スピードと落差はかなりのモノです.

人のいない硬いバーンを,かなりの
ハイスピードで大きな落差を取っていけば
小回りっぽく見せられる,かなり求める
レベルの高い板.
技術選とかのクローズドバーンで点を出す
とか,そういうレベルの板なのかな~…

うーん.
2024モデルより,ちょっと手ごわくなった
感じ.
普通のゲレンデで小回り用として履くのは
厳しいか.
私にとってはレベルが高すぎて,ちょっと
履きこなせないかな…
と思った板でした.

ただ,硬いフラット斜面で滑ってみたかった…
硬い斜面だと評価は一変するかも.
コメント

首都圏の人が志賀高原や野沢・妙高方面にお得な高速料金でスキーへ行く方法…来シーズンの2025年3月31日まで,信州めぐりフリーパス2024ってのが使えるよ!

2024-06-27 01:30:20 | 日記
2024シーズンが終わったばかりで,
2025シーズンはまだまだ先ですが…
早くも来シーズンを見据えた(?)話題.

来シーズン,首都圏の人が志賀高原や
野沢・妙高方面に行こうと思ったときに.
高速料金がお安くなる方法.
信州巡りフリーパス2024
の紹介です~!!

この信州巡りフリーパス.
ETCを持っている人が事前申し込みすれば,
首都圏のこのエリアから乗り降りする人が…

NEXCO中日本,信州めぐりフリーパス2024案内ページより.以下同)

2日間,または3日間,このピンクのエリアの
高速のインターで何度乗り降りしても,
一定金額という割引です!


信濃町まで行けるので,志賀高原や野沢は
範囲内.
妙高も,杉ノ原や黒姫など,信濃町ICで
降りたほうが良いスキー場や,赤倉も
一つ手前の信濃町ICで降りれば使えますね.
長野ICから白馬方面に使うのも有りかな?

ちなみに,金額は以下の表のとおりで.
1泊2日なら8700円です!



…ただ,この金額,結構微妙で.
練馬-信州中野なら土日割引で片道4220円
往復8440円なので…
この場合は,普通に土日割引で乗ったほうが
安いです.

ただ,平日なら練馬-信州中野は
片道5550円なので…
金・土とか,日・月の1泊2日の,
往復のどちらかが平日の昼間になる
パターンだと往復8770円となるため,
ごくわずかに安くなります…

往復どちらとも平日昼間なら,
練馬-信州中野の平日通常往復11100円
比べると,1泊2日の8700円でも
2泊3日の9700円でも,結構お得に
志賀高原まで往復できます…


でも.
おそらくこの割引でお得なのは,
この,赤いエリアで囲った,
藤沢とか茅ケ崎,東名の横浜や伊勢原,
さらにはつくばや柏方面から
志賀高原に行く人です!!




例えば藤沢から乗る人は,
土日でも片道5470円
深夜でも片道5050円で.
往復1万円越えるので…
往復8700円のこの割引は結構おトク!

厚木やつくばからでも,土日割引で
片道5000円くらい
になっちゃうので,
往復1000円くらい安くなります!!

さらに平日だと,かなりおトク感!

そのうえ,期間中はこのピンクのところは
乗り降り自由なので…
帰りに長野や軽井沢に寄っていこうとか,
宿がスキー場から遠くて高速を使った場合も,
高速道路代の割り増しは無し!!




ってな感じで.
神奈川の南側や,千葉・茨城あたりに住んで
いる人はかなりお得になるだろう,
この信州めぐりフリーパス2024
利用できるのは,来年の3月31日まで!!

…ただ,お盆期間や9月の3連休,年末年始は
利用不可なのでご注意を.



申し込みは,このページの一番下の「申し込み」
ボタンから申し込めます.
…速旅会員というものに登録が必要ですが,
メールアドレスを登録すればOKで.

あとは,ETCカード番号や利用開始日を
投入すれば,申し込み完了!

申し込んでも当日使わなければ,
料金は引き落とされない
ので.
使うか使わないかわからない…
というときでも,とりあえず申し込んで
おけばOK!

とりあえず.
来シーズン,志賀や妙高に行く人で,
関越練馬や中央道八王子に行くまでに
首都圏の一般高速(首都高はダメですが)
をかなり使わないといけない人は,
お得になる可能性が高いので,
ぜひチェックしてください~!!
コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその19…OGASAKA TC-S+FM585

2024-06-26 03:12:17 | スキー板試乗
ヤバい…
明日も朝早いのに,もうこんな時間(涙)
でも,明日の宿題がまだ終わってない…(激泣)

スキーシーズンが終わったら,週末に
仕事がやっつけられるから,平日は
ちょっと楽になるかと思いきや.

先々週もスキーシーズンが終わったら
行こう…と思っていたとある場所に,
片道450km車で走って土日で出かけて
しまったし.

先週も山に行って,その後洗車やら
スキーウェア3セットの洗濯したり
(ウェアはクリーニングに出さず手洗い派),
月山から帰ってきて放置していた
スキー板のワクシングやら,
その他スキーシーズンに行けなかった
買い物やら何やらをしていると,
あっという間に土日2日間終わってしまい.

…今週末こそのんびりして,あとは
ちょっと仕事をやっつけようと思いつつ.
たぶん今週末も天気が良ければ山に
走りに行ってしまいそうだし.
車の12か月点検もあるし,
娘の勉強も見ないといけないし.
睡眠不足を解消するだけ寝ないといけ
ないし…

うん.
おそらく今週末も.
仕事は1ミリもできそうにないな(涙)

とりあえず,今は早く寝たい.
今日は外が明るくなる前に寝るぞ~!!

…ってなことで,本題へ.
今日も2025シーズンモデルのスキー板
試乗レポート.
今回も昨日と同じオガサカ編です!


〇OGASAKA TC-S+FM585 165cm











基礎小回り

前回レポートはSRプレート付きでしたが,
こちらは優しめのFMプレート付きです.



これは…SRプレートと全然違う!
たわむ!曲がる!
SRプレート付きと比べると,たわみすぎ
では?と思うくらい,たわみが出やすい
板ですね…

SRプレート付きは重厚さを感じるほど
でしたが,FMプレート付きは軽快さと
反発の早さがあり,レスポンスの良さを
感じられる,きわめて乗りやすい板.

良くたわむので,旋回性が高いです.
たわんだ中でトップとテールエッジがしっかり
効いて,たわんだエッジに乗ってキレた
小回りができます.
たわみを大きく出して,しっかり山回りまで
回しこんでいけて,そこから板の返りを使って
早い段階から雪面を捉える谷回りに入っていく
ことができ,めちゃくちゃ傾きを
大きくとった深回りターンが決められます.

急斜面でも,谷回りの早い段階で雪面を
捉え,板のトップシートを谷側に見せる
ような,鋭いカービングターンで滑って
いけます.
スピードを乗せても板が負けることはなく,
気持ちよくエッジの線に乗って板が回って
行く,結構快感度が高い板.

踏む量のコントロールでターン弧を
調整できる自由度も高いし,
ずらしのコントロールも良いので,
板を動かして弧を仕上げていくことも
できます.

縦目に落とすターンからじっくり深いターン
まで,自由な中回り~小回りの弧が作れて,
かなりのハイスピードでも怖くないですね~.

ただ,板のたわみが出やすいので,
スピードが出ていくと小回りチックに
なっていきますが…

とりあえず,私レベルだと,SRプレートより
FMプレートが好きかな.
コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその18…OGASAKA TC-S+SR585

2024-06-25 01:55:15 | スキー板試乗
えー.
スキーシーズンが終わったこの週末.
今年初めて,山を歩いて(走って?)来ましたが…

去年は4回ほどチャレンジした,
小仏駐車場から景信山→陣馬山往復ルート.
行き1時間45分
帰り1時間28分

という結構情けないタイムでした(涙)

昨年ラストは
行き1時間33分
帰り1時間12分

だったので…
行きが12分,帰りは16分も遅くなってる(泣)

スキーと山歩きで使う筋肉がやっぱり
全然違うみたいで,8か月近くスキーで
鍛えたはずの身体なのに.
山を走ると身体も重く感じ,すぐに心拍数が
上がってしまい.
かなり自信をもって行ったのに,ボロボロに
やられた感じ(泣)

これまでは,スキーシーズンに運動するので
体力は春~夏前がピークだったのに.
山を走るようになってから,
スキーシーズンで体力落ちたね
と思うようになった,このヤバさ.

…いや.
衰えじゃないはず.
年齢による衰えじゃないはず…っ!!

でも.今,記録を見返すと.
昨年の初めて山行は同じルートをたどっていて.
行き1時間53分
帰り1時間29分

だったので.

それより行きで8分,帰りで1分タイムが
上がっていたから.
まぁ,基礎体力は昨年より確実に上がって
いるのだと信じたい…

ってなことで,本題へ.
今日も2025シーズンモデルのスキー板の
試乗レポート.
今回はオガサカ編です!


〇OGASAKA TC-S+SR585 165cm











基礎小回り.

技術選向けのTCシリーズの小回り板.
これまで,TC-S〇という名前で毎年〇の
アルファベットが違う名前でしたが…

そろそろオガサカの人も,どのアルファベットが
何年モデルかわからなくなってきたので,
単純なTC-Sという名前にしたという,
2025シーズンモデル.

今回試乗したのは,一番強いSRプレートが
入ったやつです.


で.滑ってみると.
今シーズンモデルのTC-SBに比べると,
フレックスがかなり強くなった感じ…
メタルのバネが強くなったというより,
コア材の硬さを感じます.

…コアというより,プレートの強さかな?
プレートが硬いからか,谷回りから
ウニョーンとたわんで回って行く感じでは
なく,ちょっと突っ張る感じがあります.

そのため,今回の試乗コンディションの
緩めの春の雪ではちょいとたわみにくく,
かなり気合を入れて圧をかけていかないと
小回り板のわりにまっすぐ目に走ります.

サイドカーブは小さめだけど,板自体の
旋回力もそこまで強くなく,
おそらく普通の人が履いたら,165㎝でも
ミドル,ヘタすればロングっぽいターンに
なるんじゃないかな~…
かなりスピードを出して,高速で落差を
取らないと鋭い小回りができない感じ.

ただ,フレックスが強いながらも,たわませ
られればたわみの出方は良いので,
締まり気味の斜面でしっかりスピードが
乗った時は,ちょうどいい中回りマシン
くらいの回転弧で鋭いハイスピード
カービングができます.

中回りマシンだととらえれば,強いフレックス
がもたらす高速安定性により,ものすごい
ハイスピードで気持ちいい中回りができます!
どこまでスピードを出しても板に余裕がある
ような,ショート板としては桁違いの高速
安定性がある感じ…

普通のゲレンデで滑るスピードを大きく超える
ハイスピードで,安心してガンガン中回りが
できます.
小回り板というより,中回り寄りのSL競技板
みたいな感じかな?

カービング小回りをするには,硬めの斜面で
かなりスピードを出してガッツリしっかり
踏んでいかないといけない感じ…

でも,カービング小回りができない領域で,
板を動かす小回りで滑るときに,板の
しっかり感とグリップが結構あるので,
板を動かしていった小回りでも
安定感やスピード耐性はかなり高め.

あと,ポジションの許容度もそこまで
高くなくて,正しいポジションに乗って
いかないと板のたわみは出せません.

とりあえず,このSRプレート付きは,
かなり玄人好みの板ですね.
正しいポジションに乗れて,
かなりのスピードを出して,
結構な筋力がある人が選ぶ板かな~.

私に対してはちょっと板のレベルが高すぎる
感じでした…
硬い斜面だともう少し何とかなったかな?
コメント (2)

2024シーズンのスキー場の天気と積雪量を振り返ってみた,その4…焼額は奇跡的(というかスタッフの甚大なる努力で)GW最後までもったけど,その後はかぐら・渋峠・月山もあっという間に終わり

2024-06-23 02:51:50 | スキー雑談
ってな感じで.

前回は,そんなに冷え込んだわけでも
ないけど,平年並みに戻ってくれたうえに
雪が降る日が続いてくれて,
雪不足状態から一気に平年並みにまで
積雪量を戻した,奇跡の3月
のお話でしたが.

ただ.
3月末ごろには気温が上がっていくという
すごい悲しい天気予想が当たってしまい.


3月末になると,予想通り気温が上がりはじめ.
雨が降るようになってしまいました…(泣)


そんな中でも.
冷えてくれた夜は,もうすぐ4月という
3月28日前後にも人工降雪を
打つという営業努力!!
すごいぞ,焼額!!


とはいえ…
やっぱり予想通り,3月末から4月はかなり
高温になっていき.
3月30,31日は朝からプラス気温で昼間は
10℃を越えるような気温だったし.
その上4月4日,9日に雨が降り,さらに
そのあとも高温が続き.

2月末にクローズ後に大雪で劇的な
再オープンしたオリンピックコースも,
10日にはシーズン終了.


…まぁ,2月末に土が出てクローズになった
コースが,よく4月10日までもったものだ…
と,ここは褒めておくところかな.

ただ.
オリンピックコースがクローズになった
あたりで,焼額もかなりやばいところが
出てきましたが…
2月末にクローズしたまま再オープン
しなかった白樺コースとかから
雪を運んで,穴が開いた翌日には
何もなかったかのように復活してたし.


4月に入り,最高気温が15度を越えるという,
普段の4月ではありえない,
「夏スキーか??」という,6月並みの
超高温の日々が続いたけど…


でも.
そんな中でも,奇跡の3月の積雪のおかげで,
イーストコースをはじめとして,
いつもなら早めに終わるSGSコースも
4月15日ごろまで営業してくれたし.


さらに,GSコースやパノラマコースは
4月後半に突入しても,コース幅いっぱいに
滑れて,真っ白だったので…
この4月は昨シーズンの同時期より雪が多く.
「これだけ高温が続いても,昨シーズン
 より雪が多いって,実は3月の積雪,
 すごかったんだな…」

と,奇跡の3月だったことを再認識したのでした.



ってなことで.
4月20日くらいまでは,GSコース側にも
結構雪がたっぷり残っていた焼額ですが.


やはり,3月25日ごろからGWまで,
ひたすら平年比+3℃以上の温度が
続いた,記録に残る高温だったこの4月

平年並みの4月だったら,GWまで何の心配も
なく雪はもちそうだったのに…


下旬になってからも高温がひたすら
続いたのと.21日や24日に結構な雨が
降ったというのもあり…
20日を過ぎると,コース外の雪はかなりの
勢いで解けていき.


そのせいで,4月21日ごろには雪が一部
薄くなってきたGSコースが…


25日にはこんな感じになっちゃってたし.


4月25日には,一ノ瀬ダイヤもこの状況(涙)


一ノ瀬ファミリーの正面バーンも4月29日に
終わっちゃいました(泣)


そんな中でも,焼額のコースは
かなりの手間暇をかけた徹底した
雪付けが行われて.
ものすごいコース維持の努力の結果,
GW前半になっても,GSコースは
まだこんな感じで維持されていて…


サウスコースは3月末まで人工雪を
大量に打ったおかげか,GW前半では全く
問題なく滑れ.


4月30日まで第1ゴンドラ・第2ゴンドラの
ゴンドラ2台が動いてました~!!
(まぁ,4月30日の1ゴン側はかなりヤバかったけど)


その後,GW中に何度も雨が降り.
一ノ瀬エリアはGW後半の4連休まで
もたずに終わっちゃったにも関わらず.

焼額はGW後半も,かなりヤバい感じの
ところもあったとはいえ…


必死の雪付けで,GW最終日前日まで
ゴンドラのコースを維持して.


GWの最終日も,何とか第4ロマンス
1本は維持して.
この雪不足の年としては奇跡と言っていい,
GW最終日までの営業を完遂
したの
でした…


…いやーーー.
今シーズン,GW最後まで滑れるとは…!!

ってな感じで.
GWまでは良かったものの.
その後がよろしくなかった(涙)

やはり雪が少ない今シーズン.
5月19日まで営業予定だったかぐらが,
予定を前倒しして,
GW翌週の5月12日で終了(涙)


雪が多い年なら6月まで営業する渋峠も
同じ5月12日にクローズ

となり.
その後,人工雪のおかげで何とか営業を
引き延ばしていた横手山海和ゲレンデも,
5月17日に営業終了

と,例年に比べて早いシーズン終了となり.
5月下旬で残るは月山のみ
というヤバい状況になったのでした…(泣)


(横手山スキー場Facebookより)

そんなこんなで,私としては初めての,
6月を待たずして5月に月山に行く
ということをしたわけですが.
5月25日の時点で例年の6月上旬並みの
雪の量で.
普段より2週間雪解けが早い感じ…(涙)


さらに,まだ6月第1週というのに,
6月7日には大斜面に藪漕ぎが入る
という.
近年まれにみる恐ろしい状況で.
今シーズンは,GW後はあっという間に
終わってしまった感じだったのでした…


ってなことで.
振り返ってみると.
スタートも遅く,
1,2月にあんまり雪に恵まれず,
残念な感じのトップシーズンだったけど.
奇跡の3月にたくさん雪が降り.
焼額も何とかGWまでもってくれたので.

前半がっかりさせて,後半に復活する
という感じだった2024シーズン
だったかな,
と.

その逆で,前半良かったけど
後半に地獄を見るよりは,シーズンが
終わった後のガッカリ感が少なく済んで
良かったのかも…

とりあえず.
来シーズンは,
シーズン最初から最後まで冷え冷え雪が
たっぷりある

というシーズンになるよう,
みんなでこれから,来シーズンに向けた
冷え冷え踊り
を踊りためておきましょう…
コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその17…SALOMON S/RACE SL PRO

2024-06-22 02:05:22 | スキー板試乗
6月8日の月山でスキーシーズンを終えて
はや2週間近く…

それまで,ほぼ毎週スキーで体を動かしていた
のに,先週末は運動しなかったので.
そろそろ身体を動かさないといけないのでは?
という強迫観念に駆られてきた,Skier_Sです.

ということで.
明日はちょっと軽く近場の山を歩いて(走って?)
来ます~!!

…混んでる山はあまり好きではないので,
朝5時ごろから登ろうと思うと…
明日4時前に家を出ないといけなくて.
で.今日も帰宅は深夜0時で.
今はすでに深夜2時.
これからお風呂に入って寝ると…
2時間寝られないんですが←なんでそれで山に行く??

…それでも,身体を動かさないと腐りそう
なので,身体を動かしに行ってきます~!

…そして,帰ってきたら仕事しないと(涙)

ってなことで,本題へ.
本日も2025シーズンモデルのスキー板の試乗レポート.
今回も,昨日に続いてサロモン編です!


〇SALOMON S/RACE SL PRO + ICON 10 165cm











基礎小回り.

サロモンの基礎小回りシリーズ,
SL PRIME
SL PRO
SL 12
SL 10

の4種類のうち,上から2番目のモデル.

これもSL 12と同じく,昨年からの継続
かと思ったら…
なんと,ICONビンディングがついてました!
板自体は継続みたいですが,ビンディングが
変わってます!!

ってなことで.今年まではXビンディングが
標準だったけど,来年からICONビンディングが
標準セットになるらしいこの板.


今シーズンのICONビンディングは,開放値が
すごい強いモデルしかなかったけど.
来シーズンからは,最大開放値10という
優しめのビンディングも出るんだな…


しかし.
もともとSALOMONはビンディング
メーカーだったはずなのに.
ATOMICとSALOMONが同じアメアスポーツ
配下になったあとに,トップモデルが
SALOMONビンディングを捨て去って
ATOMICのXビンディングを採用した時も
驚きだったけど.
まさかSALOMONの板にマーカーの
ビンディ…
(これ以上言うと消されるので自主規制)

ってなことで.
初体験のICON ビンディング板.
今シーズンモデルのXビンディングから
どう変わったのか,期待して履いてみた
ところ…

いや!!これもいい板!!SL12より足元が
しっかりして,反応も早い!
板の反応の早さは,たぶん板そのものより,
ビンディングとプレートの影響が大きい
気がする…

Xビンディング付きのATOMICを6台,10年以上
履き続けた経験から言うと.
ビンディングは今シーズンモデルが着けてる
Xビンディングより軽いんじゃないかな?

そのため,足元付近の軽さによる軽快さが
ちょっと上がった気がするし(気のせいかも…)
さらに,テール付近のしなやかさが
上がったのに,返りのレスポンスの良さで
すごい抜けが良く感じる!

普通,板の抜けを良くしようとすると,
テールが硬くてまっすぐ走り気味の
板になるけど.
テールのしなやかさでターンを最後まで
しっかり仕上げることができるのに,
それでいて反発のタイミングが絶妙で,
板の抜けが良く感じます…

しっかりキレキレの滑りができて,
板全体がきれいにたわんでグリップも強く,
カービング小回りのたわみの出方,
抜け方が気持ちいいので,
板が最後まで回りきってスッと抜けていく
抜けも気持ちいい!!!
かなり快感度の高いカービング小回りが
できます…!

それでいて,SL 12と同様,キレもズレも
滑りやすい…
グリップが強めのカービング板なのに,
ずらそうと思えば板をしっかり動かせて,
またグリップさせよう…と思ったら
エッジ方向に走っていくという,
ズレとキレの出し入れの自由度が高く.

ズレに入った時の板の旋回性も高いので,
ズレたときもしっかり板が雪面を捉え
ながら回っていきます.

とりあえず,ハイスピード域でも快感度が
高い脳内麻薬系のキレかたをする板なのに,
ズレのコントロールもできるという,
恐ろしい万能板.

ある程度の体重と脚力があれば,SL 12では
なく,SL PROをゲレンデ普段履きとして
選びたいですね…!

そして.たぶん.
ICONビンディング,Xビンディングより
いいですね.
これは,ATOMICのビンディングより,
マーカーのビンディ…(ヒットマンに消されるSkier_S)

コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその16…SALOMON S/RACE SL12

2024-06-21 02:11:17 | スキー板試乗
えー.
本日も,2025シーズンモデルのスキー板の
試乗レポートですが.

前回のその16までは,3月上旬に焼額で
開催された,かなり冷えた新雪が積もった
コンディションで開催されたエキップさん
試乗会での試乗レポートでしたが…

今回からは,4月6,7日に開催された,
アルペン・スポーツデポさんの試乗会で
試乗した板のレポートになります…!

この2日間.
昼間の気温がかなり上がり,4月下旬なみの
ザブザブになりましたが(涙)
5日の朝早いうちと,6日の午前中だけは
結構締まったいいコンディションで
試乗できたかな…

ってなことで.4月の試乗会のレポートの
第1弾は,エキップさん試乗会では出てこない
サロモンの板.

この板は,朝のうちの比較的いいコンディションで
試せましたね~…

では,試乗レポートです!!


〇SALOMON S/RACE SL 12 + X12 GW 165cm












基礎小回り用.

昨年からほぼ変更なしと言うらしい,この板.
基礎小回り用としては,
SL PRIME
SL PRO
SL 12
SL 10

というラインナップの,下から2番目に
なりますか…

比較的優しめのモデルとなるので,
ビンディングも優しめのTLビンディングが
ついている,このSL12ですが.

履いてみたところ…
ものすごく滑りやすい!!
それでいて,結構しっかりしていて,
かなりの上級者まで満足させる
しっかり感.

滑りやすさを生んでいるのは,
キレとズレのどっちも使える,対応幅の広さ.

ズレを使える板と聞くと,グリップが
弱くて攻められな板だとお思いでしょうが,
そうじゃない.

エッジグリップもかなりしっかりしており,
朝の結構硬めの一ノ瀬正面バーンも
気持ちよく切っていける,キレキレ感も
ありながらも,ずらしもしやすい.

攻められる板はグリップが強すぎて
ずらしがやりにくい…
というのが普通なのに.
私が不満を感じないほどのしっかり
グリップ感がありながらも,ズレにも
入れやすく.
ずらしていった中でも,板がきれいに
旋回しながらズレていってくれるので,
しっかり足場があるズレを作って
行けます.

かなり高度なレベルでキレとズレを
使い分けられる板で,どっちも気持ちよく
滑れます.

フレックスがSL PROなどに比べると
柔らかく,たわみが素直にきれいに出るので,
かなりの急斜面まで,深いカービング小回りで
攻められるし.

板なりに乗っていけば,そんなに回りすぎる
こともなく,返りもビュンビュン来るというより,
比較的優しい感じなので,中回りくらいの気持ち
よい回転弧でたわみに乗ってカービングできるし.

いや…自由度がかなり高い!

スピード域は,私がホントのトップスピードを
出すと,ちょっとだけ弱いかな…
と感じるけど,そんなスピードはゲレンデでは
出す人はそんなにいないだろうから.
トップスピードでガンガン滑り続けるわけでなく,
急斜面・緩斜面,フラットバーンから荒れたバーン
まで,いろんな斜面をズレやキレを交えながら
滑っていきたい…
という目的には最適!

これ,ゲレンデ小回り用としてはかなり
無敵な板じゃないでしょうか…

ガツガツトップスピードで攻め続けるという
人じゃなければ,この板さえあれば,
何でもできる…と思えるような,万能板だと
思いました.
コメント

2024シーズンのスキー場の天気と積雪量を振り返ってみた,その3…ダメダメ2月と違い,雪が積もり続ける奇跡の3月!3月の方が2月よりトップシーズンらしかった

2024-06-20 02:31:13 | スキー雑談
ってなことで.
前回の更新からかなり間が開いてしまい
ましたが.
今シーズンの積雪量を振り返ってみる企画,
第3回です!

前回は,
本来ならトップシーズンのはずの2月末なのに,
雪不足でコースが次々クローズしていく

という恐怖の雪不足まで書きましたが…

いや.
でも.
2月26日に,
・白樺・ブナコース…2月27日で営業終了
・SGSコース・イーストコース・ミドルコース
 ミドル連絡コース…3月3日で営業終了

という恐怖のニュースが流れたときは.
2024シーズン,早くも終わったか…
と,そのときは本気で思いましたね…(涙)


(焼額山Facebookより)

でも.
ここから奇跡の巻き返し!!
そのあとの2月27日に50cmの積雪があり.


そのうえ,3月に入ったというのに,
営業期間を少しでも延長しようという思いで,
焼額はこの時期に人工降雪を打ってました!
すげーーー.
3月に人工雪を打ってるの,初めて見た…


(焼額山Facebookより)

さらに,そんな努力に応えてくれるように.
3月3,5,6,9,10日と立て続けに,
それぞれ20cmずつの積雪が!!

全くダメダメだった2月には全くなかった,
連続の積雪が3月頭になってやってきましたよ!


…これで,3月3日で終わとアナウンスされた
第3高速が,延長営業することになり.
さらに,雪不足で滑れなくなったオリンピック
コースも,3月9日から復活!!


(焼額山Facebookより)

そのほか,
SGSコース,
イーストコース,
ミドルコース,
ミドル連絡コースも再オープン

してくれて.
白樺・ブナを除いて,ほぼ全面オープンに
状態に戻ってくれました~!!!

でも,どうせすぐオリンピックコースは
クローズしちゃうだろう…
と,この時期は思ってましたが.
まさか4月上旬までオリンピックコースが
滑れるとは,この時は思わなかったですね…

その後,3月13日にも50cm,


(焼額山Facebookより)

3月20~21日にも積雪80cm!!!



結局,振り返ってみると,
2月27日に50cm級,
3月3,5,6,9,10日と20cm級,
3月15日に50cm級
3月20~21日と80cm級

と,かなり雪が積もった,
奇跡の3月
だったのでした…

それも,1月の軽くて風で飛んじゃう雪
じゃなく,しっかり重くてずっしり積もる
雪だったので,ゲレンデの積雪は
あっという間に復活し.

雪の状態は,4月並みのザブザブ雪が続いた
2月より,3月の方がよっぽどいい…
という,2月と3月が入れ替わったような
今シーズンでしたね…

しかし.
2月末から3月末にかけては,水色矢印で
示したような冷え冷えだったんだけど…
3月下旬の予想で.
4月は赤矢印のように激烈高温になる
という予想を見て.


今シーズンは,
3月に積雪はちょっとは復活してくれた
けど,例年よりまだ少なく.
絶対にGWまで雪がもつわけがない

と,恐怖の4月の来訪をおびえながら
待ったのでした…
コメント

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその15…FISCHER RANGER 102

2024-06-19 00:51:56 | スキー板試乗
やっぱり夜はちゃんと寝ないとダメだ…
今日は昼間の会議中,1時間近く完全に
意識を失ってました(涙)

リモート会議だから良かったけど,リアル
会議だったらと思うと恐ろしい…
しかし,1時間近く完全に意識を失って
いたとは…
気づいたら会議が終わっていたこの
恐ろしさよ.

しかし.
いつも思うけど,会議って眠くなることが
多いですよね~(私だけ?)
だもんで.世の中の眠れなくて困っている
人は,みんなくだらない会議に出れば,
睡眠薬なんてなくても寝られるのでは…?

くだらない会議の催眠効果は絶大ですよね…

ってなことで,本題へ.
本日も2025シーズンモデルのスキー板の
試乗レポート.
今回はフィッシャー編です!


〇FISCHER RANGER 102 183cm











フリーライド・オールマウンテン

フィッシャーのフリーライド用のレンジャー
シリーズ.
センター幅84,90,96,102,108,116mmと
6種類あるうちの,だいたい真ん中に位置する
モデルですね…

メタルも入っていて,オンピステも行けると
言っていますが,センター102mmとなると,
どちらかというとオフピステメインに
なりますか…

でも.一番下の写真の数字を見ると,
RANGER102と言っておきながら,
センター幅は103mmなんですね(笑).

この時の試乗コンディションは,圧雪の
上に新雪が5-10cm乗った状況だったので,
試しに履いてみましたが…

うん.圧雪のゲレンデも行けるという
ことになっていますが.
あんまりグリップしませんね…
トップとテールが食いついてたわんでくる
感じは全くないです.
この板は,そんな滑りを期待しては
いけませんね.

とはいえ,メタルの張りはある程度
あるので.
サイドカーブなりに滑っていけば,
かなり縦に落ちていく感じだけど,
エッジに乗って滑っていけなくは
ないけど…

でも,ちょっとでも圧をかけると
簡単にずれていくので.
やっぱり,ガッツリカービングの
板ではないです.

新雪が乗った圧雪バーンを滑って
みた感じでは,荒れたバーンの走破性は
ありますが,どちらかというとドリフトした
中で荒れた斜面を舐めていくように滑っていく
感じで.荒れた斜面でも切っていける感じ
ではないですね~….

楽には滑り降りていけますが.
高速で安定感高く…という感じではないです.

で.
コース脇の新雪に入ってみましたが.
さすがにコース脇の新雪では,幅と
ロッカーの効果もあり,浮力があって
滑りやすい!

ターンするたびに浮力でポンポンと
雪面の上に浮き上がってくるので,
楽に切りかえることができるので,
新雪の走破性はいいですね…
でも,ホントのディープな新雪だと,
もう少し幅があってもいいのかも.

とりあえず.
この板は,新雪やオフピステがメインで,
ゲレンデ「も」滑ることができるファット
板という感じで.
ゲレンデをガンガン攻めて楽しく滑れる…
という板ではないので.

私としては,ディープな新雪をメインと
して使う板で,バーンが踏まれてきても
しばらくは滑れるけど,あらかた踏まれて
圧雪になってきたら普通の板に履き替え…
って感じで使うかな.

ディープな新雪はちょっとしか滑らず,
ある程度踏まれた荒れたゲレンデや
圧雪の上に軽い新雪が乗ったぐらいを
滑るなら,FISCHERならGT85や80,
VOLKLならPEREGRINE82や80の方が
いいかな,と思います.
コメント