徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2024シーズンの全滑走日記!後半…2月から6月まで,奇跡の3月&ダメダメ4月,早く終わったGW以降

2024-07-09 01:00:32 | 2024スキー滑走日記
前回は,2024シーズン全滑走日記の前編
記事にしましたが,今回は後編です!

…雪不足でスタートも遅かった今シーズン.
1月後半は何とか冷えて雪が降ったものの,
雪の量は少なく…
そして,2月にはほとんど雪が降らない
異常気象(涙)

その後,奇跡の3月でほぼ平年並みに
近い積雪量に戻り,2023シーズンより
マシな状態になって安心したけど…

平年比+3℃という超高温の4月で,
普通なら余裕でGWまで行ける積雪が
あっという間に融け,GW前に次々
スキー場が死んでいき.

焼額は何とかGW最後まで営業したけど,
その後GW以降はかぐらも月山も,
いつもより早く終わっちゃいました…

ってな感じの2024シーズン後半の滑走日記です!

…しかし.
一見短い記事だけど…
これだけリンク張りまくる作業をやると,
普通の記事3本分書くくらいの時間が
かかってます…
面白くはないけど,地味に手間が
かかっている記事なんです…(涙)


2024/2月

2/3(土) 1泊2日 志賀高原焼額 2024シーズンで珍しい好コンディション!!午後は晴れで締まったいい雪でラストまで大回りOK,人は多めだけどリフト待ちは少なめ
2/4(日) 1泊2日 志賀高原焼額  ちょっとガスが出て気温は高めだったけど,さすがにこの時期氷点下キープなので雪は緩まず.でも,雪は硬めでそろそろ新雪が滑りたい…(速報はこちら

2/11(日) 1泊2日 志賀高原焼額  3連休2日目からの参戦.久々の新雪10cm!3連休なので混んで午後はボコボコに.
2/12(月・祝) 1泊2日 志賀高原焼額  積雪5cmながらも冷えた雪が積もって,2月の志賀高原らしいコンディション.このころはまだ平和だった…(速報のみ)

2/17(土) 1泊2日 志賀高原焼額  晴れなのはいいけど,2月の志賀であり得ない昼間の気温山頂でプラス越え(泣)3月後半の春スキーみたいだったよ(涙)
2/18(日) 1泊2日 志賀高原焼額  山頂で+5℃という2月と思えない高温で,4月並みの雪(涙).ところどころブッシュも出始め,ダメダメ2月が本性を現し始める(速報のみ)

2/24(土) 1泊2日 志賀高原焼額  雪不足でオリンピックコースがクローズ!ブナやGS下部もブッシュが大量に…この日は気温が上がったけど雪はまぁまぁだったのに,圧倒的に雪が少なく残念…
2/25(日) 1泊2日 志賀高原焼額  昨日高温から冷えてガチガチアイスバーン,強風で11時ごろ第1・第2ともゴンドラ運休になり.吹雪の中リフトで凍えたうえにガチガチバーンを滑らさせられる残念な一日(涙) (速報のみ)

2024/3月

3/9(土) 1泊2日 志賀高原焼額  冷えて積雪20cm!終日冷え冷え,2月よりトップシーズンらしい冷え冷えでガラガラな一日!
3/10(日) 1泊2日 志賀高原焼額  一晩で積雪50cm!午後は荒れたけど冷え冷えで3月なのに2月より2月らしい雪!この2日の積雪でオリンピック・SGS・ミドル・イーストコース再オープン!(速報はこちら

3/16(土) 1泊2日 志賀高原焼額  直前にドカ雪が降って下地が冷えてたからか,最高気温+5℃の快晴なのに,雪が緩まなかった不思議な一日!良かったよ!!
3/17(日) 1泊2日 志賀高原焼額  気温は高めだけど曇りでそこまで雪は緩まず.焼額は良かったよ!(速報のみ)

3/23(土) 1泊2日 志賀高原焼額  雨になりそうな予想だったけど,雨にならず激しい雪に!午後はかなり湿った雪だったけど積もってくれて,夕方から晴れ
3/24(日) 1泊2日 志賀高原焼額  暑いくらいの晴天の1日だけど雪はザブザブにならず.ガラガラで楽しめたよ!ここしばらくの積雪で,雪の量は平年並みくらいに戻ったか?(速報はこちら

3/30(土) 1泊2日 志賀高原焼額  晴天&高温の春スキー.昼間はちょいと滑りが悪い雪になったけど,夕方は回復.…でも,奇跡の雪降り3月も終わって,また高温に戻ってきたな…(涙)
3/31(日) 1泊2日 志賀高原焼額  朝から気温はかなり高くあさイチから緩んだ雪(泣).昼間はGW並みの激烈高温ザブザブ雪,緩斜面は滑り悪め.午後はバーン荒れたし,奇跡の3月は終わったようだ…(速報はこちら

2024/4月

4/6(土) 1泊2日 志賀高原焼額・一ノ瀬  終日晴れ&異常高温.朝はそこそこ冷えて日が当たらない西斜面は午前は硬かったけど,日が当たるところはザブザブ,
4/7(日) 1泊2日 志賀高原焼額・一ノ瀬  終日晴れで激烈に暑い一日.朝は雪は良かったしストップ雪にはならなかったけど,昼には全面モサモサ(速報のみ)

4/13(土) 1泊2日 志賀高原焼額  先週に引き続き終日晴れでGW並みの暑い一日昼には雪はかなり緩んだけどガラガラなのでそこまで凸凹にならず
4/14(日) 1泊2日 志賀高原焼額  この日も夏かと思うほど暑かった,異常な4月.でも早朝はかなりGood!昼間の雪はかなりザブザブに.奇跡の3月のおかげで雪はまだまだあるのにこの日で第2高速終了(速報はこちら

4/22(土) 1泊2日 志賀高原焼額  この日も気温が異常に高いダメダメ4月.朝はいい感じで締まり気味,昼は日差しが弱めでそこまでひどくならず.GSコースは雪寄せされたけど,異常高温にしてはまだまだ雪はある!
4/21(日) 1泊2日 志賀高原焼額  曇りだけど昼間に1時間ほど雨(泣)日が射さなかったけど気温が高く午後は緩んで楽しくないバーン状況(泣)4月は気温が高すぎるけど,まだ第1・第2のゴンドラ2本運転!(速報はこちら

4/29(月・祝) 3泊4日GW 志賀高原焼額  晴れのち曇り,この日も激烈高温(泣).GSコースは明日で終了(涙)サウスコースはまだいける!この高温4月で良くここまで雪がもった…
4/30(火) 3泊4日GW 志賀高原焼額  曇り時々小雨,GW谷間で激烈ガラガラ,午後まで雪は荒れず緩斜面以外板も滑ったけど,この日で第1ゴンドラ終了.パノラマサウスはまだ行ける!

2024/5月

5/1(水) 3泊4日GW 志賀高原焼額  この日も気温が高めで曇りのち小雨.雨はそこまで降らず雪はそんなに解けてないよ!GW谷間で人がいない…
5/2(木) 3泊4日GW 志賀高原焼額  翌日から4連休のGW谷間最終日,気温は+10℃近く,ダメダメ4月ほど暑くないけど冷えてない(泣)そろそろパノラマ上部はヤバい感じだけど,GW4連休もぎりぎり第2ゴンドラ行けそうか?

5/6(日) GW日帰り 志賀高原焼額・横手山  かなりご無体日程でGW最終日のみ日帰り志賀.雪がなくなり焼額は何とか4ロマのみ.焼額山,よくGW最終日まで営業できたもんだ….強風で渋・横手第2,第3運休で横手は海和ゲレンデのみ.(海和ゲレンデの状況はこちら

5/12(日) 日帰り かぐらファイナル  渋峠もかぐらも予定を早めこの日で終了(涙).滑れるのはかぐらクワッドメインバーン1本のみ.曇り一瞬ポツポツ雨.コースはかなり混んで昼頃にはコブ溝でかなりひどく土が出たけど,リフトは待ちほぼ無し.(速報はこちら

5/25(月) 1泊2日 月山  板を履いてリフト乗り降り可能!天気は午前中は雨,午後は晴れでちょっと寒め.沢コースもまだいけるけど,例年より2-3週間雪解けが早い(泣)
5/26(火) 1泊2日 月山  終日晴れ,今日も板を履いてリフト乗車可能!リフト待ち最大5分が数回,午後はほぼ待ち無し.午前大斜面は混雑だけど沢コースは圧雪が入ってよかったよ! (速報はこちら


2024/6月

5/12(日) 日帰り 月山その1 その2 その3  板を脱いでリフト乗車,ぎりぎり降り場から藪を越えてゲレンデにまっすぐ出られるけど,降り場は下から登る最終形態.大斜面も藪漕ぎが!沢コースも滑れるけど2か所ほど板を脱ぐ必要あり.(速報という名の詳細レポートはこちら



 

 

コメント (2)

2024シーズンの全滑走日記!…雪不足の前半戦,10月から1月まで

2024-07-07 03:30:10 | 2024スキー滑走日記
ってなことで.
雪が少なかったこの2024シーズンは,
6月第1週という,いつもより半月以上
早くにシーズンが終わってしまったので,
シーズンが終わってから,早くも1か月
近くが経ちましたが…
いつも通り,今シーズンの滑走日記の
目次を作りました~!!

振り返ってみると…
今シーズンの天気の振り返り記事にも書いた
ように.
志賀高原全面オープンになったのが1月に
入ってからと記録的に遅く.
さらに2月も高温&雪不足でコースクローズに
なるなどと.
奇跡の3月がなければ壊滅的だった
2024シーズンでしたね…

とりあえず.
私も久しぶりに今シーズンの滑走日記を
振り返ってみて.
「あぁ…こんなだったなぁ…」
と,懐かしく(?)読みふけってしまいました.

…しかし.
仕事がご無体な中,例年より少ないとはいえ,
良く57日も滑りに行ったもんだ…

ってなことで.皆さんもこの記事を読んで,
シーズンを振り返ってみてください!

ホントは記事1本で全シーズンのまとめ作りたいんだけど,
このまとめを作るのはリンク張りまくりで時間がムチャクチャ
かかるんです…(泣)
1日でシーズン半分をまとめるのが精いっぱいなので,
前編・後編に分かれることをご容赦!!



2023/10月

10/21(土) 日帰りYeti  2024シーズンもYetiは10月の第3土曜にオープン!リフトはそれほど混まなかったけど,雪は薄かった…(速報&コース状況の動画はこちら

10/28(土) 日帰りYeti  オープン翌週のYetiは,晴れ一時雨.コース・リフトとも激混み(涙)…(速報&コース状況の動画はこちら

2023/11月

11/3(金・祝) 日帰りYeti  雨が少なく順調にコースは広がったけど,異常高温で20℃越え.祝日なので昼間は土日ほど混まず(速報&コース状況の動画はこちら

11/12(日) 日帰りYeti  7日の雨で営業中断,この日なんとか再オープン.コースはオープン日より狭かったけどガラガラ(速報&コース状況の動画はこちら

11/18(土) 日帰りYeti  晴れたけど強風で午後2時半ごろまでリフト動かず(泣).でもゲレンデ幅は広がったよ!(速報&コース状況の動画はこちら

11/23(木・祝) 日帰りYeti  シーズンラストのイエティ!コース幅は広がり,晴れのわりに比較的すいてたけど夕方は激込み.(速報と動画はこちら

2023/12月

12/2(土) 1泊2日 志賀高原焼額  第4ロマのみオープンだけど,直前に天然雪も降りコース幅いっぱい滑れ,コンディションは良かったよ!ガラガラ!
12/3(日) 1泊2日 志賀高原焼額  朝は晴れて雪はGood!午前ちょっと混んだけど午後はガラガラ.さらに午後は雪が積もってプチ新雪状態!(速報はこちら

12/9(土) 1泊2日 志賀高原焼額  2高運転開始!,2高4ロマ2本体制.終日快晴でとても12月と思えない激烈高温(涙).4月の雪質で一部ブッシュも出てきたけど,コースはガラガラ
12/10(日) 1泊2日 志賀高原焼額  晴天高温,春スキーの一日.2高側唐松コースは雪が融けて壊滅的状態に(泣)(速報はこちら

12/16(土) 1泊2日 志賀高原焼額  前日まで高温の雨でさらに雪が減り4ロマのみ営業.なのに研修会の団体さんもいてかなりの混雑.残念な一日
12/17(日) 1泊2日 志賀高原焼額  冷えて前日の雨で溶けた雪がガチガチアイスバーン化(泣).帰りの路面もツルツルで多重事故,渋滞を抜け下山に4時間以上(激泣)(速報はこちら

12/23(土) 1泊2日 志賀高原焼額  やっと来た!朝の積雪50cm.2高は動いたけどゴンドラはまだ雪不足で動かせず.ゲレンデは積雪で改善したけど激込み(泣) 4ロマでナイター.
12/24(日) 1泊2日 志賀高原焼額  晴れで結構冷えた一日.朝は混んだけど午後はガラガラ.サウスコースの雪質はよかったよ!(速報はこちら

12/29(金) 5泊6日 志賀高原焼額  何とか第1,第2ゴンドラ営業開始するけどまだパノラマコースのみ.GSコース不可.激込みで雪が薄くヤバい感じ(涙)
12/30(土) 5泊6日 志賀高原焼額  晴天高温で雪が融けてヤバい.激込みで雪も薄く,高天ヶ原もNHKバーンのみ,タンネはまだ滑走不可.史上最悪の年末か?
12/31(日) 5泊6日 志賀高原焼額  雨-みぞれ,夕方になんとか雪.スタッフの人力雪入れでパノラマコース何とか維持してる状況.大晦日で滑れるのはパノラマ・サウス・唐松のみという記録的雪不足の年末


2024/1月

1/1(月・祝) 5泊6日 志賀高原焼額  朝積雪40cm!やっとGSコースオープン.1月になってオープンは最遅記録.ゲレンデは混んだし,地震でナイターも中止(泣)
1/2(火) 5泊6日 志賀高原焼額 晴れて滑れるコースは増えたけど,強風でゴンドラ営業遅れ&第2高速故障運休などトラブル続きで激混み.GSコースは開いたけど,第3高速はまだ雪不足でクローズのまま…
1/3(水) 5泊6日 志賀高原焼額  積雪はなく,オープンしたコースも雪が薄くなってきたところも(涙).正月休みラストデーなのに第3高速はまだ雪不足でクローズのまま…(速報のみ)

1/13(土) 1泊2日 志賀高原焼額  何とか積雪10cm,オリンピックコースやっとオープン.昼間も10~20cm積もる根性のないスキーヤーふるい落としデーだったけど,ゲレンデコンディションはちょっと改善
1/14(日) 1泊2日 志賀高原焼額  終日晴れ,雪も積もりようやくトップシーズンらしいゲレンデに!やっとブナ・ミドル・SGSコースオープン(速報はこちら

1/20(土) 1泊2日 志賀高原焼額  曇りのち雪,朝は硬めのコロコロバーンだったけど午後に改善!リフト待ちはほぼ無し.なんとかトップシーズンらしいゲレンデを滑れたよ…
1/21(日) 1泊2日 志賀高原焼額  せっかく昨日はトップシーズンだったのに,朝から雨&強風で全リフト・ゴンドラ動かず.午後はすべてのリフトが動いたけど,雨でまたひどい雪に逆戻り(泣)(速報はこちら

1/27(土) 1泊2日 志賀高原焼額  この週の積雪で何とかゲレンデ状況は改善,終日小雪でトップシーズン復活,今シーズン新設のヤケビバレーオープン!
1/28(日) 1泊2日 志賀高原焼額  曇り→晴れ→曇り,昼は晴れて冷え冷え最高雪でそれほど混まず.2024シーズンで貴重な最高の一日(速報はこちら


後半戦はこちら
コメント (2)

2024/6/8(土)の月山スキー場,詳細レポートまだ続く…結局1日沢コース滑ってたけど,土曜ラストはもうすごい状況に

2024-06-13 03:43:56 | 2024スキー滑走日記
えー.
昨日もほぼ徹夜したのに.
今日もまだ仕事が終わってない…
ヤバい.
終わるのか.
とりあえず寝たい.

でも,2日連続でまともに記事を書かないのも
ヤバいので.
とりあえず先週土曜の月山ネタを何とか
引っ張って記事を仕上げてみる…

ってなことで.
大斜面はかなりドロドロになる厳しい藪漕ぎ
だったので.
基本的に沢コースをメインに滑ったのですが…

まぁ,沢コースも圧雪が入っているわけでは
ないので,朝からコースは荒れ荒れだし.


もう,幅も狭くなっていて,大回りが
できるような斜面じゃないので…
楽しいかというと,微妙(涙)


そして雪も汚れまくってるし.
日差しで表面が融けて,滑りもあんまり
良くない感じなのが残念…
まぁ,雪の上で滑れるだけ,ゼイタクを
言ってはいけませんね.


こんな中でも,沢コースでレッスンしている
グループがあるのがすごいな…


ちなみに.
山頂のTバーは滑ってませんが.
電動のTバーがなくなり,Tバー1本のみに
人が集中してます.


かなり待ち時間が長そうで.
Tバーを使わず,ハイクアップして
滑っている人が多かったですね~…


リフト待ちも全くなかった本日.
沢コースは基本的に人が少なくて,
終日ガラガラだったのが,まだよかったかな.


大斜面も,そこまで人がいなかった
感じですね…


ってなことで.
晴天で,雪がガンガン解けていったこの日.
朝はまだこの程度だった沢コース下部の藪が…


ラストではこの程度になっていて.


沢コースも,足元がドロドロになる
藪漕ぎコースになってきました(涙)


そのほかにも,朝は埋まっていた木が
立ち上がってきて,板を脱がないと
通れないポイントが増えたし.
この時期は藪が出始めると,たった一日で
一気にすごいことになるんだなぁ…
ということを痛感.


あさイチはそこまでひどくなかった,
リフト降り場からゲレンデに突っ込むところの
笹藪も,夕方ラストのころには
「どこを通れたんだっけ…?」
ってくらいに,完全に藪が立ってきて.


足元が雪解け水でドロドロになっている
笹藪を掻き分け,


さらにその先も,朝はこんな感じだったところが…


夕方には,もう立ち並ぶ灌木を乗り越えて,
何とかゲレンデに出られる感じに
なってしまって…
わずか数時間でここまで変わるのか!!
って感じ.


うん.
これ…
間違いなく今日で終わり.
明日はもうここ通れないよね…


ってなところを通ってまで,
なんでスキーを滑ってるんだろう…??
という疑問を感じつつも.


結局この日も,リフトストップの
16時半まで滑りつくしてしまったのでした…


しかし.朝1時に家を出てきたというのに.
これから日帰りでさらに7時間運転して
家まで帰らねばならず.
自分で言うのもなんだけど,
そこまでしてこんなゲレンデを滑るか??
と言いたい気分になったのですが.

いや.
でも.
ここまで大変なら,もうこれでしばらく
滑らなくてもいいや

と,自分の身体で思い知ることで.
これでスキーは終わり!!
と納得させるためのシーズン終わりの
儀式として必要なので.
日帰り月山という無謀なことをしてまで,
この時期に滑ることにしているのでした…←この時期の月山,
さすがの私でも2日間滑ろうと思うほど楽しくない

とりあえず.
今回の月山はかなり大変で,決して楽しく
無かったので.
これでやっと,もう今シーズンは滑らなくても
いいや,という気分になれたので.←それだけのために,
えらい高いコストをかけて月山に行くのか…


これにて私の2024スキーシーズン,終了です!!!

コメント

2024/6/8(土)の月山スキー場,詳細レポート続き…大斜面も幅も狭くなり,かなりの藪漕ぎ(涙).6月下旬並みのコンディション

2024-06-11 02:30:08 | 2024スキー滑走日記
ってなことで.
昨日の記事は,6月8日(土)の月山スキーの
沢コースの状況まで書いたところで,
軟弱な私は力尽き,記事が中途半端な
ところで終わりました
が…

今日も夜は遅いけど.再び体力を振り絞って,
昨日の続き,月山の大斜面の状況です!!

えー.
大斜面に出るには,かなり長い距離を
トラバースしないといけないのですが.

この写真で赤く記した,リフトを降りてから
直接ゲレンデに突っ切るコースを通ってから
ちょっと登ってトラバースルートに出る
ルートと,
水色で記した,かなり歩いて登って
ゲレンデに出てから,トラバースルートに
滑り降りる二つのパターンでこの日は
大斜面に行くことができました…


今回は,この水色ルートで上に出て,
そこからトラバースするパターンで
行きますか.


リフトから降りて,木道を歩いて登り…


その後は,こんな感じの足場の悪い
ゴロゴロ石の上を,バランスを崩して
転ばないように注意して歩いていくこと
しばし.


リフト降り場からこれだけ登って,
やっと雪のある所に到着です…!
リフト降りてから3分ほど登るかな?
…結構疲れます…


で.
ようやくここで板を履くわけですが.
大斜面はまだまだはるか先.
これから,写真の向こう側にひたすら
トラバースしていきます.


こいつがトラバースルートですね…
ずっと向こうまで,ひたすら斜面を
横切っていきます.




トラバースルートの途中から,沢コースを
見下ろしますが…
沢コースも狭くなりましたね(涙)


トラバースを終えると,大斜面の上に
出ます!!
…ここからは,結構広く見える大斜面.


大斜面らしく,全面コブになってますが…


途中,もうかなり狭いボトルネック箇所が
2か所あります…


このボトルネック箇所を抜けた後.
しばらくまたコブ斜面が続いて…


そしてまた今度は,コブライン1本しか
無いような狭いところを通って…


大斜面の下に出ましたが.


振り返ってみると…
矢印のあたりとか.
もうすぐ切れそうですね(涙)
これ,普段の年なら,6月下旬の
雪の量なんですが…(泣)


でも.
ここまではコースは実際に切れて
ないから良かったのだ.
ここから先を見ると…


なんだか,リフト乗り場まで,
全面藪で閉ざされている気がするの
だが…??
どうやってリフト乗り場まで行くんだ???


…と,思ったら.
人が降りてきて…


え??
なに??
そこを通るの!??


なんと.
ここ数年,大斜面は藪漕ぎが入る
前にクローズになってたけど.
今日は藪漕ぎしないと大斜面を
滑れないようです…!


ってなことで.
藪に突っ込んでみますが.
足元はどろどろの斜面でツルツル
滑るし,かなり危険…(泣)


ブーツは半分泥に潜るし,
ブーツの泥はウェアのパンツに
盛大に着くし…
ウェアも板もブーツもドロドロにする
覚悟がないと,大斜面は滑れません(涙)


何とか転ばずに藪を掻き分け,
無事下に出ることができたら…


そこからリフト乗り場の下まで
滑り込んで…


そして,板を脱いで.
また,この目の前の泥だらけの
坂道を登って…




これで,ようやっとリフト小屋の下に
出られるので.
ここからまた,板を担いでエンヤコラと
リフト乗り場まで坂道を登っていきます


という感じで.
ブーツとウェアをドロドロにする
覚悟が必要だし.
泥で滑って転んで泥だらけになってる
人もいたし…
リフトを降りてからリフト乗り場に
達するまで,かなり過酷な大斜面の
道でした(涙)


…ってなことで.
土曜月山の,大斜面編を書くだけでまた
かなり長くなってしまい.
今日もまた体力が尽き,記事は
ここまでで一旦一区切り…

取り合えず.
月山は今日からもうリフト運休になり,
リフトが滑れなくなっているので.
今シーズンはもうこの記事を参考に
滑りに行くことはできないわけですが.

月山を知らない人に,
最終形態の大斜面がいかに過酷だったか
を伝えるため,
長々と記事を書いてしまった,
Skier_Sだったのでした…

PS.最終形態じゃなく,板を履いて
リフトに乗り降りできる状況なら月山は
かなり楽しいよ!!
最終形態になってから滑りに行くのは,いろいろ
自虐的嗜好を持っている人だと思う…(個人的偏見)


コメント

2024/6/8(土)の月山スキー場,詳細レポート!…晴れ時々曇り.大斜面も沢コースもほぼ終わりで例年より2週間くらい早い雪解け(泣).リフトはガラガラだったよ

2024-06-10 02:53:32 | 2024スキー滑走日記
ってなことで.
土曜日帰りで月山へ行ってきて.
…今日は昼過ぎまで寝てました…

でも,睡眠時間8時間くらいなので,
まだ睡眠が足りない感じですが.
午後にやっつけなくてはならない
仕事があったので…
今日も早く寝たかったけどもうこんな
時間(泣)
あぁ…Blog書かずに寝たいけど,
ここでちゃんとBlogを書く偉さ!!←だから自分で自分を褒めるんじゃないよ…

で.肝心の月山ですが.
あした…というか,もう本日の6月10日から
6月の27日までの18日間という長い期間に
渡って,リフトがメンテナンスのため
運休になります.

だもんで,もう10日以降はリフトを
滑れないので,この記事を参考に
滑りに行くわけにいきませんが…
とりあえず,土曜日に行った月山の
詳細レポートです!!

ということで.
土曜の月山ですが…
朝8時からのリフト運転を狙い,
7時過ぎに駐車場へ到着!
一見駐車場は混んでるように見えますが,
かなりガラガラでした…


で.
駐車場からリフト乗り場へ向かいますが…
いやーーー!
雪が減った.
リフト乗り場までの道は全く雪がなく,
この橋までも滑ってこれなく
なったみたいです.


リフト券売り場は,営業開始直前でも
この程度の長さで.
そこまで人は多くなさそう…


朝8時の営業開始時のリフトは人が
並んでましたが…
あさイチ以外は,終日リフトは待ちは
ゼロでしたよ~!


…しかし.
リフト乗り場まで滑ってくるこの道も
全く雪がなくなり,ここを通ってくる
ことはもう不可能.
リフトに乗るためには,リフト乗り場の
下から上がってくるパターンに
なってます.


とりあえず,あさイチリフトに乗って
上に登ってみると…
今日は雲が多めながら,天気は良くて.
薄手の風よけジャケットか,長そで
Tシャツくらいでよい,夏スキーっぽい
天気!


リフトは板を脱いで乗車なので,
速度も遅く.
リフト降り場にももう雪はついて
ません…(泣)


降り場の周りの雪も全然なくなり
ましたね(泣)


ただ,降り場からは.
ここに見える,うっすら汚れた雪が
残った後をたどって,上に登らず
ともゲレンデに出られるルートが
ギリギリ残ってます.


朝のうちはまだ竹藪もそんなに
立っておらず.


なんとなくこんな感じのところを
乗り越えれれば.


ゲレンデまで出ることができましたね…
…でも,雪が残ってるところも
もうそこかしこに木の枝が立っており,
かなり激しい感じですが(笑).


そして,沢コースに出ましたよ!!


…でも.
もう,圧雪車による圧雪がされてないので.
あさイチの雪は汚れて,かなり
楽しくない感じ…(涙)


上の方はかなり藪もそこかしこに
出てきているし.


こんな所を突っ切っていく必要も
あったりするけど.


まぁ,真ん中はまだマシかな~…
でも,雪は荒れまくり.
真ん中にコブ溝っぽいのがあり,
かなり凸凹した感じのバーンですね…


そして.
下の方にやってくると…
かなり幅が狭くなります.
このロープの左側は,雪の下に
水が流れていて踏み抜くとやばいので,
このロープの右しか滑れません.


うーん.
ここもロープの右しか通れないけど…
この藪を乗り越えるしかないんだな(涙)
板を脱いで,何とかここを乗り越えます…


そのあとも,こんな感じの結構
エキサイティングなところを
通っていきますが.


リフト乗り場に直接滑り込める
ルートは,もうロープが張られていて
行くことができませんね…(涙)


そして,リフト小屋の下に滑りこんで…


最後はここから泥道を登って.
リフト小屋を通り過ぎて,リフト小屋
まで歩いて登っていく感じです…


いや.
もう,沢コースも最終形態ですね…(涙)
ここまでして滑るのか!!!
って感じ.

端的に行って,楽しいか楽しくないかで言えば…
そんなに楽しくないですね(泣)

うーん.
このコースを滑るのに,高い金と
すごい時間をかけて月山まで来たのか??

…いや.
まだ,大斜面がある.
果たして大斜面やいかに…!??

ってなことで.
今日はちょっと遅いし.
ここからもかなり長くなりそうなので…
続きはまた明日!

明日も仕事dえ朝早く,
ホントに寝ないと死ぬので,
寝かせてください…
おやすみなさい…
コメント (2)

2024/6/8(土)の月山スキー場で滑ってきたよ!速報レポート…大斜面はひどい藪漕ぎ.リフト乗場は下から登り.リフト降場も明日はたぶんかなり登るパターン.Tバーも混雑

2024-06-09 02:28:31 | 2024スキー滑走日記
えー.
本日,月山へ無謀日帰りスキーに行ってきて.
営業開始からラストまで滑ってしまい…
ついさっき帰ってきました.

いや…
8時リフト開始前から並んで,
16時半まで滑ってしまいました…
そして往復950km一人で運転(泣)

睡眠1時間で一人日帰り月山はやっぱり
疲れました
←当たり前だ

ってなことで.
もう,今日起きてからの活動時間が
25時間を越えているので.詳細レポートは
明日書くとして.

とりあえず,今日の月山速報モード!!

本日は晴天でしたが.
うーん.大斜面,かなり狭くなってます(涙)


そして.
コースの最後の部分.
かなり激しい藪漕ぎしなくてはならない
感じになりました…

夕方はもっと藪漕ぎ距離が伸びて,
さらに下はかなりの泥水が流れて
いるので.
日曜に行く人がいれば,泥だらけに
なってもいいブーツとウェアで
行くことをおススメ…


沢コースも2-3か所板を脱がないと
いけない場所があります.
…でもここ,明日まで人が通れる状態で
残ってくれるかな??
藪が立ち始めると,一気に広がるので…


ちなみに,リフト乗り場は,リフトの
建物の下からエンヤコラとこの泥の坂を
登っていかなくてはならない最終形態に
なっています(泣)


リフト降り場も,今日はぎりぎりリフト
降り場から登らなくてもゲレンデに
出られるコースがぎりぎり突っ切れましたが…


夕方ラストのころは,もう笹がかなり立って,
突っ切るのは困難になってきてたので.
明日の日曜は,ここを突っ切るのは無理だと
思います…


そして.
Tバーも1本しか動いてないので.
かなり混んでます.
私は滑ってませんが,待ち時間は
長そうです.


…ってなことで.
リフトも乗り降りするのにかなり歩いて
登らなきゃいけない最終形態だし,
大斜面はかなりドロドロになる藪漕ぎ
必須,沢コースも数か所板を脱いで移動…
という感じで.
かなり厳しい感じの月山でした…


いや.
でも眠い.
深夜1時に出かけて,
往復1000km弱運転,
営業開始からラストまで滑って
深夜1時に帰宅したら.
普通こんなBlog書かないと思う…
もう2時過ぎてるよ(涙)

とりあえず,こんな状況でもちゃんと
レポート書いているところを褒めて
くださ
←読者に強要するんじゃない

とりあえずこれからシャワーだけ浴びて,
もう寝ます…
おやすみなさい.
コメント

2024/5/26(日)の月山スキー場,詳細レポート!…終日晴れ,あさイチ沢コース最高!大斜面はちょっと混んだけどリフト待ちは少なめ

2024-05-29 04:09:44 | 2024スキー滑走日記
ってなことで.
土日に月山に行ってきた後遺症か…
睡眠時間が全く足りておらず,
昨日は仕事が終わってないのに,
また深夜2時半ごろに床で寝てしまい,
Blogが更新できませんでした…

…って言っても,今日もまた夜遅く.
あんまり長く記事を書いているパワーが
ない…

でも.
2日連続記事を書かないというわけには
行かず…
明日朝,ちゃんと仕事に行けるのか??
と心配しながら.
日曜の月山スキー場の詳細レポートです!!

えー.
まず.
あさイチの駐車場は,かなりの混雑.
満車ではならなかったけど,満車に
近い状態で.
昨日より混みそう…


ってなことで.
駐車場からトコトコ歩くこと10分ほど.
リフト下駅にやってきます…
リフト下駅までの道は,ほぼ雪がない
道を歩いて行けます.


で.
あさイチは,リフト券売り場こそ5分以上
並んだものの.
リフト券売り場の流れが悪いからか…
朝8時過ぎのリフトは待ち無しで乗れました!


今日もリフトは板を履いて乗り降り
できますし.
朝はリフト乗り場の雪も真っ白で幅広.
かなり大量に圧雪車で乗り場に
雪を運んでるようです…


そして当然のごとく,リフト降り場も
雪がついていて,板を履いたまま
リフトを降りたら…


そのまま,ゲレンデに出られる道が
繋がっています!
かなり上の方から大量に雪を
運んで,結構な幅の道がつけて
あります.


ゲレンデに出てからリフト乗り場を
振り返ると.
降り場も結構しっかり雪がつけてあるのが
分かります!


まずは沢コースから滑りますが.
圧雪が入って,昨日のラストの荒れ荒れが
リセットされていて,
朝はすごい滑りやすい!!


朝は気温が低めだったからか,
雪もザブザブではなく,板の滑りがいい
比較的しっかりした雪!
…これ,かぐらのあさイチよりいいかも…!!


沢コースの一番下の部分も,圧雪車で
かなり雪を運んできているのか.
昨日ちょっと木の枝とか出かけていた
ところが埋められてます!


幅は狭いけど…
この日一日,大きな岩や木の根っこが
出てくるとなく,沢コースは
最後までもちました…


そして,リフト乗り場もかなり
雪が運び込まれています!


ただ.
朝9時ごろまでは結構ガラガラだったけど.
10時近くになると人も増えてきて…


最大ここまで待ちました…(泣)
昨日より混んでますが,ここまで並んだのは
1回だけ.


これでも,板を履かないでの乗車となった
時よりはリフトのスピードが速いので,
リフトは5分待ち程度.
午前中でもタイミングによっては3-4人
待ちの時があったり,2-3分待ちだったり.
レッスンの団体さんとかち合うかどうかで
待ち時間が全然違いました…
あ,午後1時以降はほぼ待ち0でした.


沢コースがあまりにも気持ちよく.
朝のうちはひたすら沢コースグルグルでしたが…
やっぱり月山に来たからには,大斜面へ.
昨日も書きましたが,リフト降り場から
まっすぐゲレンデに下りるところの
大斜面へのトラバースルート.藪が
立ち始めてきてん
もうそろそろ終わりそうな感じ…(泣)


トラバースルート近辺は,
まだまだ雪がいっぱいあります!




で.
大斜面へ出ますが…
上の方はかなり幅広く.
そして,コブラインが何本も
掘られています.


大斜面下側は,週末で人数が多かった
からか.
昨日よりさらに掘削が進み,コブが
深くなった感じ…


この日の大斜面は,午前はレッスンが
非常に多く,混んでいた感じですが.
午後はそんなに混みませんでしたね…


ってな感じで.
午後の,そこまで混んでない大斜面やら…




時折,沢コースを混ぜて滑ったりと,
2種類のバリエーションを楽しみながら
滑りました.


午後の大斜面は,かなりコブは深かったし.


沢コースも午後は結構荒れたけど.
でも,かぐらが終わったこの時期に,
これだけ滑れるのなら.
まぁ,片道500㎞走ってくる
価値はあるかな…!


ってなことで.
今シーズン,あと1回くらい月山へ
行っておきたいな…
コメント

2024/5/26(日)の月山スキー場,速報レポート!…終日晴れ,今日も板を履いてリフト乗車可能!リフト待ち最大5分が数回,午後はほぼ待ち無し.午前大斜面は混雑

2024-05-27 01:59:08 | 2024スキー滑走日記
ってなことで.
今日も月山で滑ってきたわけですが.
やっぱり月山は遠い…←当たり前でしょ

帰宅して片付けその他やっていたら
もうこんな時間なんですが(泣)

おととい睡眠2時間以下で出発し.
昨日も睡眠時間は6時間ちょいで.
今日は何とか夜2時半には寝るとして.
睡眠5時間ちょいか…(泣)

平日も睡眠不足だった今週.
休日もこんな日々を過ごして,
明日ちゃんと朝起きて仕事に
行けるのかな…?←もっと早くに滑るのを
切り上げればよかっただけでは?


ってなことで.
あまり記事を書く時間が取れないので.
本日の月山,速報モードでレポートです!

本日は,晴天でスタート!
気温は昨日よりは高いけど,
風が吹くと肌寒く,Tシャツだけで
滑れるほど暑くはない感じ.


朝のリフト券売り場は混んでたけど.
8時営業開始のリフトはそこまで
混んでおらず…
今日もリフト乗り場は板を履いて
リフトに乗り込めます!


リフト降り場もちゃんと雪がついて
いて.
板を履いたまま滑れる月山は,
かなり快適…!


沢コースも,あさイチはフラットで
雪もそこそこ締まって板が走って…
かぐらのあさイチより快適かも!!


沢コース,この写真の上の方はまだ
幅がありますが.
下の方はピステン1台分ギリギリの幅に
なっているので…
もうそろそろやばいかも.


リフトは午前中は時々この程度まで
列が伸びたけど.
板を履いてリフト乗車なので,
歩いてリフト乗車の時よりリフトの
運転速度が速いこともあり,これで
5分待たないくらい.


昼前くらいになると,もうリフトは
ガラガラで.
午後は数人待ち程度で乗れました~!


ちなみにTバーには乗ってませんが.
下から見るとこんな感じの混雑でした…


で.
大斜面はまだまだ雪があるように
見えますが…
そろそろリフト降り場からまっすぐ突っ切れる
トラバースコースの入り口に
藪が立ってきて途切れそう.
…ここが途切れたら,リフト降りてから
結構上に登らないと,大斜面に出られなく
なりますね…


大斜面自体は,雪はまだまだあります!


午前中はかなりの数のレッスンが入って
いたりして,結構人が多かったですね…


大斜面はいつもの全面コブ斜面ですが.


土日の人出のおかげで,日曜の今日は
土曜より全てのラインでコブが
深くなった感じ.


沢コースは,昼頃から結構荒れて,
板の滑りが悪くなってきましたが.
最後の緩斜面を除いて,まだ
大回りできる幅もあるし.
大斜面も藪が目立ってきたとはいえ,
まだ長いラインがとれるし…
板を履いてリフトに乗り降りできる
こともあり,リフトグルグルで
効率よく楽しめて,この時期としては
結構たっぷり滑れた感がある月山
でした~!


…また明日,余力があれば詳細レポート書きます!
コメント (2)

2024/5/25(土)の月山スキー場で滑ってきたよ…今日は板を履いてリフト乗り降り可能!天気は午前中は雨,午後は晴れでちょっと寒め.沢コースもまだいける

2024-05-26 00:10:14 | 2024スキー滑走日記
ってなことで.
今日は月山を滑ってきました~!

とりあえず,睡眠時間2時間で滑りに来て,
いつも通り朝から最後まで滑って.
近くの宿がなかったので,夕食を食べて
ちょっと離れた宿に落ち着いたら
もうこんな時間…

それなのに,Blogを更新する自分.
えらい!!
…明日また6時半起きなのに…

というわけで.
本日の月山ですが.
駐車場はかなりいっぱいで.
…これは今日は混むかな??
と思ったけど.


意外とあさイチのリフト乗り場は
ガラガラで.8時営業開始を過ぎたくらいの
時間では,リフト待ちはほぼゼロ.

…そして.
昨日は板を履いて乗車できなかったリフト
ですが.
今日は乗り場まで滑りこめるようになり,
板を履いたままリフトに乗車できるように
なっていました~!!



リフト降り場もちゃんと雪がつけてあって…


ゲレンデまで,板を履いて滑れるように
なってました~!!


…ただ.
あさイチは,駐車場までは雨が降ってなかったのに.
ゲレンデは完全に雨(涙)
11時過ぎごろまで,パラパラと降り続ける感じで.
レインウェアを着ないとかなり厳しい感じ(泣)


それどころか…
午前中はゲレンデにもかなりガスが出て,
コースも結構見にくい感じ(泣)


雨のおかげで,板は滑ってくれるんだけど…
ゲレンデは見にくいし,気温もかなり低くて
ウェアのジャケットを着ないと寒いほど.


午前中はガスで視界が悪く,さらに
気温が低いうえぬれて寒いという天気の
ため,かなりガラガラだったし.
沢コースも,下のほうがかなり狭くなって
いたものの,まだ中間部分はそこそこの
幅で滑ることもできたし…


リフトもほぼ待ち時間がなく.
雨でぬれる以外は,思った以上に
快適にリフトぐるぐるできました…
やはり,リフトに板を履いて
乗れるのが大きい!!


降り場も,今日はしっかり雪がつけて
ありました…


そして.
11時過ぎには,ガスも晴れ始めてきて…


ようやっと大斜面も見えてきましたよ!


そして.
12時を過ぎてくると日も射し始め…
13時になると,本格的に晴れてきましたよ!!


天気が良くなってきたから午後券で
滑ろうという…という人が多かったのか.
午後券スタート時間に一瞬リフト待ちが
伸びた瞬間がありましたが…


でも,それ以外はほぼリフト待ちなし!!

ガスが晴れて,山頂まで見えるほど視界が
回復してきたので.


トラバースラインを通って,大斜面へ向かいますか…


トラバースラインはこんな感じで.


トラバースラインを渡り切った先の
大斜面は…
全面コブ斜面!!


リフト待ちはなかったけど,
大斜面はレッスンなども多く,
結構人が多かったかなぁ…




大斜面下部から見ると.
昨日は途切れていたリフト乗り場.
ピステンでかなり雪を入れたのか,
また真っ白に戻っているのが
わかりますね.


ただ.
大斜面や沢コースの雪の量は…
まだ5月ですが,6月上旬並みかな…
1-2週間程度,例年より雪解けが早い
気がします.


とはいえ.
ラストは天気も良く.
それでいて気温もそんなに上がらなかったので,
雪も比較的よく.
リフト乗り場も最後まで雪はついてたし…


沢コースは午後は荒れたけど,
終日人が少なめで飛ばせたし.


大斜面は全面コブが楽しめたし.


朝は残念な天気だったけど,
今日は一日楽しめた月山でした~!


また明日も滑ってます!
コメント

2024/5/12(日)のかぐらスキー場ファイナル,詳細レポート!…雪は薄くかなり土が出ていたけど,コース幅はまだそこそこあってまだあと何日かいけそうだった…

2024-05-14 01:14:53 | 2024スキー滑走日記
どうやら本日一日悪天候で,
横手山は営業見合わせだったようですが…
この雨でも雪は大丈夫だったのかな?

とりあえず,明日は営業予定との
ことなので,雪は無事残ってくれた
ようですが…
今週末までもつかな?

ってなことで.
昨晩速報レポートした,12日の日曜,
今シーズンの最終営業日となった
かぐらスキー場の詳細レポートです!

まず.
朝7;30からのロープウェー営業開始
10分前くらいでこのくらいの待ち.
待っている人数はピークに比べれば
圧倒的に少ないけど,
かぐらまでの移動に使うペアリフトの
輸送人数分しかロープウェーに乗せないので,
結構待たされて,ロープウェーに乗れたのは
7時45分でした…


駐車場もがら空きなので,今日は人が
少ないことがわかりますね…


で.
ロープウェーの山頂についたら,
キャリーサービスに板を預けて…


そこから,リフト乗り場へ歩き.


まずはみつまた高速リフトに乗車.


みつまた高速リフトに乗ること5分ほど.


リフトを降りたら,今度はペアリフトに
向かって歩き…


今度はペアリフトに乗車.
基本的に一人ずつしか乗せず,
輸送力が低いので,
ここの輸送力に合わせロープウェーの
乗車人数を絞ってます.


で.
ペアリフトで降りて,ゴンドラ乗り場へ
向かい…


ゴンドラ乗り場前でキャリーサービスに預けた
板を受け取ります.


そしてゴンドラに乗りますが…
基本的にペアリフトで送られる人数しか
来ないので,待ち時間はほぼ無し.


ゴンドラに10分ほど乗り…
ロープウェーに乗ってから1時間ほどの
長い旅路の果てに,やっとゲレンデに
到着です!


うーん.
しかし,GW翌週でこれだけしか雪がない
ってのは…
今シーズン,4月の高温でかなり雪が
融けたんだなぁ…(泣)


で.
いつもはかなり雪がヤバくなる,
ゴンドラを降りてからクワッドリフトまでの
部分は…
意外と雪が残ってますね!!


リフト乗り場前の雪もまだそこそこ残ってて.
ファイナルとしては,まだ余裕が
ありそうな感じ…


朝のうちのリフトは,ペアリフトで送り込まれる
人数しかゲレンデに来ないので,ガラガラ!


ただ…
リフト上からコースを見ると.
メインバーンは幅が半分以下に
狭くなってますね…(泣)


でも,この写真も一見コース幅が狭そうに
見えますが.


真上から見ると,このくらいの幅があるので…
そこまで狭い感じはないです.


リフト降り場付近も,まだ雪はわりと
残っている感じで.


リフトを降りてからしばらくの緩斜面は,
まだかなり幅が広いよ!!
うーん.
例年のファイナルに比べれば,
かなり雪が残っている感じ…


ってなことで.
ロープウェーの7時半営業開始前に
並び始めたというのに.
やっと8時50分ごろに1本目!!


朝から雪は柔らかかったものの,
曇り空で日が射さなかったので
雪はそこまでひどく緩んでなくて,
人も少ないので荒れておらず.


見ての通り,滑ってみるとコース幅も
普段のファイナルの日に比べれば十分広く.
雪の滑りも良かったので,
数本は気持ちよく滑れましたよ~!


…ただ,1時間も経つと.
雪が結構柔らかかったこともあり.


さらに,ペアリフトの輸送力で制限
されるのでゆっくりだったとはいえ,
確実にコースに人が送り込まれて
来るので…


コース上の人口密度はすごいことに
なった上.
この人数で柔らかいゲレンデの掘削作業が
進められていくため…


11時ごろには,コース全面,コブが
育っていきました…


そして.
コブが育っていくとともにコブ溝に
現れ始める,ヤバげな茶色いエリア…(涙)


さらに昼12時ごろには,曇りの天気予想を
裏切って日が射し始め.


日差しで雪が融けていくのと,
雪が柔らかくなり掘削作業の
効率が向上したので…
12時を過ぎると,かなり激しい
コブに成長してきました(泣)


いや.
いいんですよ.
全面コブになるくらいはいいんですよ.


雪が薄いのに,コブが深くなっていくため,
コース上のデンジャラスエリアはかなり
広がっていき…


うん.
これはヤバい感じ…
横一列,どこのコブの溝に入っても
やられるパターンですね.
石が出てないところを探して
横切らないと危ない場所が2か所ほど.


ここを上から見るとこんな感じ.


そして,リフト乗り場付近も…
真ん中に穴が開き始めてきてます(泣)


ただ,コンディションが悪化したからか.
午後はリフトはほぼ飛び乗り.
せいぜい待って搬器2-3台と,
リフトはガラガラ!


このデンジャラスゾーンを滑るよりは
帰ろう…
という人が結構いたんでしょうね.


午後2時過ぎになると…
コース上の人は,結構少なくなって
来ましたね…


とはいえ,かなりコース上のデンジャラス
ゾーンは広がっていき.
写真で見えるところ以外にも,雪が融けて
石が浮いているところも多数あり,
結構注意して滑らないといけない感じに…


でも.
営業終了時の15時半になっても,
例年のかぐらファイナルのように
コース途中が切れかけるような
ことになる場所もなかったし.


営業終了時になってこれだけ
しっかりした幅で雪が残っているのに
ファイナルって,ちょっともったいないな…


と思いつつ.
いつもなら帰りに混むみつまたペアリフトも,
今日は人が少なかったからほぼ待ち0で
載れることにホッとしながら.
行きの道を逆ルートでたどり,
はるか1時間かけて駐車場まで戻ったの
でした…


ってなことで.
かつては5月最終週まで営業してくれた
かぐらが,今シーズンはGW後の週の
1回しか滑ることなく,5月上旬で
終わってしまったのでした…

うーん.
2019年とかは,5月26日の
5月最終週でもこんなだった年が
あったというのに…






だのに,今シーズンは5月第2週で
終わるとは…
残念…
コメント