初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ノアサガオ   魔法のことば      千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2019-07-16 00:18:22 | 魔法のことば

 

早春は、

つめたい魔法が解けて、開くこと、

春は降りてくること、

初夏は降りそそぐこと、

梅雨は、かくれていること、

咲き終えたノアサガオはダンゴムシのお菓子の家になること、

君のこと、ずっと大好きなこと、

 

覚めることのない、

ずっと胸の奥であたたかい、

魔法のことば。

 

 

(野朝顔)ヒルガオ科サツマイモ属。蔓性宿根多年草。

別名にケープタウンアサガオ。 聖地南アフリカの地名がつく。

原産地、熱帯~亜熱帯地域 。

花期6月下旬~11月。 花径、10cmくらい。

花色を微妙に変えながら夕方までしぼまない。

秋が一番華やかになってうつくしい。

10数mも伸びる。

名の由来、アサガオは奈良~平安時代に渡来。

早朝から昼に咲くようすを

朝のカオバナ(顔花/容花-うつくしい顔)に例えた。

野は、野原・野生か。

 

  

 

 

中でダンゴムシが食事中。

 

 

まるでノアサガオのような色合いで咲くこどもたちのシューズ♪

 

 

栽培記録。

2017/11/15。 少し根付きを採集。

 

2018/12/21。 初めてツボミを確認。 しかし、寒波で開かず。

 

2019/6/上旬。初めての開花。以降、毎日途切れずに咲き続けています。

  

 

 

 

アーカイブ。他所の。

7月上旬。

 

7月下旬。

 

8月中旬。

センダンをクズとともに登ってる。6~7mくらい!!

 

8月上旬。

 

11月下旬。

 

12月下旬。