植物たちへの感謝をことばにする、
できるだけうつくしいことばで。
咲きかけのハナアマキがタイサンボクにさよならと。
大好きな樹々が風と遊ぶ、東京の夏の森。
花甘木(臭木)シソ科クサギ属。
原産、日本、東アジア。
花期、7~8月。花径、3cmくらい。
樹高、8mくらいに。パイオニア。
標準悪名の由来、葉や茎を傷つけると、
嫌な匂いがすることから。
花はすてきな甘い香りなのだから、
花甘木(ハナアマキ)とかどうでしょう。
しいちゃんとの共作。
アーカイブ。
7月中旬。
8月上旬。
8月下旬。
9月上旬.
タイサンボク
(泰山木、大山木)モクレン科モクレン属。
北米中南部原産。
花期、5~7月。花径、20cmくらいに。
樹高、20m以上に。
タイサンボクはアメリカ合衆国南部を象徴する花木。
アーカイブ。
6月中旬。
みなさん、ご存じでしょうか。
撮影する際に、蚊等に悩まされることが多いですが、
事務用のセロテープ等を、刺された箇所に貼ると、
数分でかゆみが消えます。ホント!
はがれないように、汗をふいて、ピッと貼るだけ!
簡単でしょ! 僕は、常に携帯してます。
個人差は勿論ありますが、皮膚を傷つけたり、
かき壊したりしなくなる効果も!