初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ヨウシュヤマゴボウ    イノチ輝くうつくしさの向こうに      東京都江東区都立の森

2020-08-11 00:02:39 | 東京都江東区都立の森

 

この子の役割は何なのでしょう。

イノチ輝くうつくしさの向こうに何があるのでしょう。

 

繁殖力あって勢力を拡大し続けている。

草丈高く大きな株になる。

これで食べられたらすごい人気に。

 

(洋種山牛蒡)ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属。多年草。

北アメリカ原産。明治時代初期に確認。

花径、5mmくらい。花期、6~9月くらい。

草丈、2mくらいに。

熟した実は染料に。アメリカではインクベリー(Inkberry)と。

全体が有毒。

近くの小学校の花壇でみつけて、通報したことがあります。

名の由来、帰化植物を示す洋種、山牛蒡に似たスガタ。

山菜の山ゴボウはキク科アザミ属で違う種。

 

 

 

アーカイブ。

6月初め。

 

 

7月初め。

 

7月中旬。

 

7月下旬。

 

 

8月中旬。

 

8月下旬。