時空を超える
フシギウツクシイ
赤い船
ヨーロッパでは古来より特別な花
季節を行き来できる花時計を持っているよう
(赤花瑠璃繁縷)サクラソウ科ルリハコベ属。1年草。
ヨーロッパ原産。江戸後期~明治初期に渡来。本州以西の海岸地域に分布。
瑠璃色のルリハコベは、東海以西に。
アカバナが母種であるが、先に渡来したためこの名に。
英名scarlet pimpernel スカーレット・ピンパーネル(黄味がかった紅色のルリハコベ)。
花期、2~9月(一般的には3~5月)。
花径5mmくらい。草丈、10~20cmくらい。
実は3~4mmくらい。6月くらいから花と並行して観られる。
似ているためナデシコ科のハコベが付く。
ハコベは蔓延芽叢(はびこりめむら)が語源の説。
ツル(蔓)が延びて、芽が生い茂る(叢・ムグラ)意。
古代ギリシャから薬草とされ、さらに毒性を併せ持つ。
ヨーロッパでは、神秘的なうつくしさが古来より特別な花として扱われた。
アーカイブ
3月下旬。
4月下旬。
5月下旬。
6月上旬。
6月下旬。
7月上旬。
7月下旬。
8月中旬。
9月上旬。
11月上旬。
11月下旬。
12月中旬。
1月末。
2月上旬。
蕊が個性的ですねぇ~
ショカさんが、なにか愛おしくみているのが伝わってきます。
たくさんの種から、成長を楽しまれているのも伝わってきますよ😉
今日は、真夏日?明日は、☔で涼しい一日、洋服が難しいですね^^;
鉢植えにしてるの?
アカバナさんは特別な子なんじゃない?☺️
小さな姿だけど、花色が存在感あるよね✨
ニベア花王の関係者が、このニベアの缶の活用を見たらきっと嬉しいね😌
まだ一度も目にした事が在りません。
花径が5㎜位のお花なのですか?
写真はショカ様の魔法にかかって立派な存在感ですネ。
季節を行き来できる花時計でもある、不思議美しいアカバナルリハコベに
私も出会ってみたいデス。
えません。独特の花色1度見たら忘れない
花だと思われます。何年も消えないで?
生き続けてる事に、ショカさんの熱意?を
感じています。お見事です。花に代弁して
有難う様です。
15℃も最高が違うってなかなかないですね( ゚Д゚)
ウチの中でも特別な花のひとつです。
繁殖力強くて、ウチのあちこちにいます。
でも、他のドウモウキレイ種にはだいぶ負けてるかなww
種飛ばしてあちこちに。
しかも、他に侵入した子が元気ww
今年は、キヌサヤ鉢がいちばんすごい!
野で出逢うことは稀。
野生化してるけど、希少種かな。
ニベア缶、すごく便利。
もうすごく長く愛用。
限定缶は保存してるし♪
こちらでも出逢うことがほとんどありません。
海岸近くが適地のようですが。
花と、実が交互にというのは、
温暖な気候が原産なのでしょう。
まとまって咲いてると、ちいさな花ですが、
オーラ半端ないです。
出逢えたらすぐにわかると思います。
ウチでは、無くならないように種は保存していますが、
放っておいても大丈夫そうです。
ウチにいる種のほとんどは、
ドウモウキレイ種ですから♪
アカバナルリハコベ、ショカさんとこは沢山咲くね~。
家は日当たり良い場所なのだけどね、お花の数が少ないの。
けど年中同じ場所で葉は元気♪
この前間引いたら又お花が咲いたよ。
たまには間引かないとかもね・・。
気温が高かったり下がったり、5月だから今日位が普通の気もするんだけどね。
こちらはね、半袖の日もあるのに怖くてまだ暖房器具片付けてないよ^^;
3月下旬って( ゚Д゚)
15℃も下がるって異常だね。
今年のいちばん元気は、キヌサヤの鉢ww
神出鬼没な子。
1年草ともあるけど、ちょっとフシギ。
ウチも、消えたり残ったり。
それも含めて惹かれる。