初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

チョウマメ     熱い風、強烈なヒカリ       千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2020-08-26 00:02:34 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

熱帯原産らしい鮮やかさ。

のこり夏の熱い風、強烈なヒカリ。

 

やさしい西風に乗ってわが園に。

 

(蝶豆) マメ科チョウマメ属(クリトリア属)。多年草。

別名、バタフライピー(Butterfly pea)。

原産、インドから東南アジア。江戸時代末期に渡来。

花期。6~9月。 花径、3~5cmくらい。

未熟な豆は食用。根は薬用。

蔓性草丈、1~2m。

名の由来、花姿を蝶に見立て。

 

アカバナワタ

(赤花綿)アオイ科トロロアオイ属(フヨウ属)。

原産、熱帯アジア。多年草。

 

 

アーカイブ。

5月初め、発芽。

 

7月末。

 

 

9月初め。

 

 

10月初め。

 

2月中旬。

 


フェイジョア   東京の熱帯の森     東京都江東区都立の森

2020-08-25 00:02:11 | 東京都江東区都立の森

 

豊作の去年からはずいぶん少ない実り。

長梅雨、陽射し不足の影響でしょうか。

タイミングよく落果拾えたらいいのですが。

 

(Feijoa)フトモモ科フェイジョア属。常緑。

ウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部原産。熱帯果樹。

別名、パイナップルグアバ。グアバは、フトモモ科バンジロウ属、

パイナップルは、パイナップル科アナナス属。

昭和初期に渡来。

花期、5月下旬から6月。花径、4cmくらい。

樹高、7mくらいに。果実、花びらは食用。

熱帯果樹であるが、関東中部以西で屋外越冬する。

 

 

 

アーカイブ。

5月中旬。

 

5月下旬。

花びらは、仄かに甘く、やさしく上品な味。

スイーツでも料理に添えても華やか♪

 

 

6月下旬。

 

 

9月末。

 

10月中旬。

 

 

11月中旬。

実食♪

落果を拾って約3週間追熟。

キウイフルーツ(マタタビ科マタタビ属)とリンゴを合わせたような

触感と香り、味♪

タネが柔らかく一緒に食べた。

 

 

 

森を熱帯に変えるともだち。

アメリカデイゴ

(亜米利加梯梧)マメ科デイゴ属。

南アメリカ原産。

 

 

 


シロバナサクラタデ    たいせつなともだち         東京都江東区都立の森

2020-08-24 00:02:27 | 東京都江東区都立の森

 

ウチの鉢は、いちばん花咲いたけどまだこれからのようす。

株は年々少しづつ増えているが勢いはなくて、

湿性環境系は難しい!

 

花も犬も、ヒトのたいせつなともだちだから、

イヌタデ属。      -ショカの花図鑑-

 

(白花桜蓼)タデ科イヌタデ属。多年草。

分布、日本全土、朝鮮、中国、台湾。

雌雄異株。花径3~4mm。

雌花は花柱が花被より長く、雄花は雄しべが花被より長い。

花期は7~11月。湿地に生育。

草丈、1mくらいに。

名の由来、うつくしい花のかたちを桜に例え。

 

 

 

アーカイブ。

7月初め。

 

 

8月中旬。

 

8月下旬。

 

 

9月中旬。

 

 

デコラゴムノキ  千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

 

 

みなさん、ご存じでしょうか。

撮影する際に、蚊等に悩まされることが多いですが、

事務用のセロテープ等を、刺された箇所に貼ると、

数分でかゆみが消えます。ホント!

はがれないように、汗をふいて、ピッと貼るだけ!

簡単でしょ! 僕は、常に携帯してます。

個人差は勿論ありますが、皮膚を傷つけたり、

かき壊したりしなくなる効果も!

 

クワ科イチジク属。イチジクやベンジャミンも仲間。

インド北部からマレー半島原産。

樹高、自生地では30mにも。

近所の地植えで、5mくらいになったのが!

ウチの半鉢地植えは2.5mくらいに剪定。

親樹は、1973年から育て47年。

我が家の精霊の守り樹。

 

 


アメリカデイゴ     のこり夏を追うように飛ぶ       東京都江東区都立の森

2020-08-23 00:02:22 | 東京都江東区都立の森

 

南に向かう、のこり夏を追うように飛ぶ。

マタライネン。

 

花の蜜は、初夏よりずっと甘く感じた。

 

(亜米利加梯梧)マメ科デイゴ属。

南アメリカ原産。

江戸時代末期に渡来。

花期、6~9月ころ。花径、5~8cmくらい。

樹高、7mくらいに。

アルゼンチンとウルグアイの国花。

梯梧の名の由来は不明。漢名。

梯は、かけはし、橋渡し、はしごの意。

梧は、アオギリ(青桐)の意が。

 

 

サオトメカズラが絡んでいます♪

 

ゴリラ?珍百景!

 

 

アーカイブ。

6月中旬。

 

 

 

7月下旬。

 

 

8月中旬。

 

 

8月下旬。

 

11月中旬。

 


サオトメカズラ    植物たちへの感謝をことばにする、できるだけうつくしいことばで    東京都江東区都立の森

2020-08-22 00:02:57 | 植物の名前

 

花も葉も実もうつくしい。

植物たちへの感謝をことばにする、

できるだけうつくしいことばで。

うつくしいにほんごで。

 

標準悪名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)。

宇宙の果てに捨ててきたい。

 

(早乙女葛)アカネ科ヤイトバナ属。

原産地  日本、東アジア。

花冠は長さ約1cm。花期は7〜9月。

実の汁は、しもやけ、あかぎれに薬効。

 

古からの別名には、

ヤイトバナ(灸花)。

~灸をすえているようすや、花の中心の姿形をお灸の痕に見立てた。

サオトメバナ(早乙女花)・サオトメカズラ(早乙女葛)。

~早乙女の田植え姿や、早乙女の笠やかんざしに見立て。

 

また、葉に光沢がある以外ほとんど同じ、

海岸に生えるハマサオトメカズラ(浜早乙女葛)という種も。

 

花を早乙女に例え、伸びるようすを葛と重ねた、

サオトメカズラ(早乙女葛)。

この美しい花・葉・実にふさわしい、

 

 

 

アーカイブ。

7月中旬。

 

9月初め。

今日のイノチ。

すこしもらって、そばにおいて。

 

9月中旬。

 

 

 

11月下旬。ホソナガカンバス花壇。自宅。

 

1月下旬。ホソナガカンバス花壇。自宅。