口内が悪くなってないかなぁ、元気ないかなぁ、とシメジを朝病院へ。
虎松も連れて行こうと悩んだけれど、前回の病院から2週間しか経過してないので保留。
朝、虎松の涎がついたシーツを洗って病院へ行った。
結局、シメジは年齢的にスローになっているだけで異常なし。
お昼にシーツが乾き布団に敷き、虎松と一休みしていると虎松の口内の血が付いていた。
シーツを再び洗い、虎松を病院へ連れて行った。
喉の近くが真っ赤の腫れていて、注射をした。
この頃、10日もすれば痛みが再発し、痛み止めも持たなくなってきた。
4.3キロと体重も少なくなっている。
今日は夏至。
晴れたので長い長い昼間を実感したかったけれど、ドタバタと1日が終わってゆく。
19時31分の日の入りまでの、あと少しを満喫したい。
とらまつやせたかな…
冬至のかぼちゃを一緒に楽しめるといいね。
今夜は満月。
月のパワーか届きますように!
去年は5.1キロあったみたいなんです。
今の医療では、なかなか難しい猫エイズ。
そうですね、一緒に冬至のかぼちゃまで
痛みを和らげて過ごせるよう努力します✨^^✨
私、2時半ごろ月観たんです‼️
丸くてすっごい綺麗でしたよ‼️
夏至にみれるなんてラッキーって‼️
あ、興奮してしまいました 笑^^笑
コメントありがとうございます🌸
今日は雨だけど月にパワーいただきます🌕✨