銀河のサンマ

何でもあり

八十八夜

2023-05-02 | わたしごと

 

今朝、八十八夜なので新茶を淹れました。

八十八夜に母の誕生日だと気づいて献茶をしました。

私は母の本気の年齢を知りません。

尋ねたこともあるんですが返答は

まだハタチ♡

私がハタチをずいぶん過ぎたころのお話です 笑。

ずっとずっと秘密なんだって 笑。

昼すぎにgreen parkへ。

温室内で大ぶりの淡いブーケンビリアが咲いていました。

 

 

 

 

 

 

※朝食風景

御点前で使用していたお盆を割って、お盆購入。

御点前もしないので少し小さくて安いのを。

私は料理が好きなのですが、食べることが得意ではありません。

なので子供たちが、たくさん食べているのをみると嬉しいです。

ブナが体調崩して少食となり、食べている姿がどれだけ安心するか、

食べられないと不安や焦燥感でいっぱいになります。

自分が食べることが得意でない分、誰かが食べていてほしい。

勿論、得意になりたいし、いつも美味しい、と感じる胃腸になりたいものです。

私にとって「食」は常に大きな課題なのです 苦笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブナ。

 

昨日の虎松。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ブナの日向ぼっこ | トップ | 子どもの日*2023 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

わたしごと」カテゴリの最新記事